リステップフルコンボ順(☆16~19)

表題通り。上から順に古いのから並べてます。見ていて本当に懐かしい!

☆17 ステレオライフ

16~19での初フルコンの譜面です。全てはここから始まった。

☆16 GROWING!!

あらそい中(Do it Masquarade party)のときに、いつの間にかフルコンボしてしまった系()

☆16 エンゼルランプ

慣れない譜面で困っていた時にリステップのいろはをフォロワーさん(当時はFF外だった)から教えていただいたことを鮮明に覚えています。

☆16 あのね

ヤバい譜面、今思うと後回しにしてもいいくらい16にしては難しかった。

☆19 Startin'My Re:STAGE!!

EX初フルコン譜面。もう嬉しくて嬉しくてたまりませんでした!だが、EXのなかでは一番簡単だと知ったのはフルコンした数日後でした。

☆16 STORIA  ☆17 crave

初フルコン目指すのなら、この譜面からやったほうがいいのではないかと、後になって思う私でした。

☆16 Stay Together

あんまり覚えてない()、上の譜面フルコンしていたらそこまで苦戦はしなかったはず。

☆16 境界線

はい、☆16のボス格な譜面です。一部の☆16~18譜面より難しいとのことですが、今後それより難しい譜面やるときの基礎動作がここに詰まっていると感じでした。

☆17 Don't think,スマイル!!

私のトラウマ譜面No.1クリア回数120回となかなか、フルコンボさせてもらえませんでした。><連続タップや、V字型のタップ連打がどうも苦手だ。今この日記書いてる時でも、なかなかフルコンボさせてもらえないでしょう。

☆17 Sinfonia

パズル覚えるまでが問題。覚えていたらかなり難易度下がります。まぁ、わたしは鳥頭なのでなかなか覚えることできませんでしたが…。

☆17 Lumiere

とにかく曲が長いのとトリッキーな操作がラストにあるので、なかなか難しかったです。集中力がどこまでもつかが勝負…!

☆17 アイノウ・アイノウ

ノーツ配置的にはなかなか楽しいのですが、これもパズル覚えるのがとても大変ですね。

☆17 惑わしのラプソディ

こちらも、いかにパズル解けることが大事。だけど譜面としては、うってて楽しい感じでした。

☆17 *Heart Confusion*

心だけでなく、頭もおかしくなりそうな譜面…ってのはおいといて、当時17ラストの譜面。とにかく難しかった…。

☆17 Dears…

幸せは感じるもの~。序盤のノーツ配置が結構いやらしいところ除けば、案外やりやすい感じでした。(譜面追加されたタイミングでやりました)

☆18 Seventeen feels

☆18に突入!だけどまだ☆17と比べて難易度の差はそこまで感じられませんでした。(FE蒼炎・暁のサザや漆黒の騎士を思い出させるかのようなこと書いてあるな…)

☆18 Heroic Spark

こちらも☆18にしてはそこまで印象に残らなかったのが正直なところ…。

☆18 WINTER JEWELS

☆18?って思うくらい簡単です!(難易度には個人差があります)☆16の境界線の方がマジやばくね!?

☆17 Yes, We Are!!!

もう曲がいい!聞いてて楽しい!他の☆17やられていたら、なんとかなるでしょう(私の時は実装されたのが18プレイより後でした)。

☆18 Brilliant Wings

☆18のボス的な存在。これには苦労した…。残り1ミスからのフルコンボまでの時間に4時間くらいかかったくらい苦戦しました。

☆18 冒険トラベラー

☆18が妥当である漢字の難易度。KiRaReの中ではあまり聞き慣れない曲でしたが、リステップやっててどんどん好きになってきました。

☆18 Time and Space

こちらも☆18の難易度でピッタリの譜面ではないでしょうか。序盤にとても苦戦していた模様。

☆19 367Days

☆19に突入です。367Daysやってたタイミングでハイチャレもあったので、特に精度も含め頑張ってました。スピードを17➡18にしてよかった例もあるんだなと思ったことも!

☆19 宣誓センセーション

これでもまだHARD。EXの恐ろしさはもうすでに味わった…。☆19とあって難しい譜面ですね。なんか私が先走ってタップしてミスする感じだったので、スピード17→18にして乗り切りました。苦戦はするものの曲が良いのでなんとでもなりました。

☆17 キラメキFuture

☆19攻略中に突如現れたので攻略。☆17~18やってきただけあって、思った以上に簡単にやれました。

☆19 ハッピータイフーン

はい、☆19ラスボス的存在!序盤がなかなかうまくいかず、もう挫折しそうになりました。そして序盤上手くいったときに限って、後半でミスするという連鎖反応でフルコンボするのに2日分は丸々やってたと思います。

☆19 Glory Star

珊瑚ちゃんの想いが詰まった歌詞で、どことなく、創作ショートストーリーを思い出してました。終盤のタップ連打のところがなかなかうまくいかず苦戦しました。


全くもって参考にならないですが、私がこれまで歩んできた☆16~19のリステップフルコンボへの道筋をここに残しておきます。  以上!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?