マガジンのカバー画像

THE HARDBAIT

20
運営しているクリエイター

#ハードベイト

THE HARDBAIT #25, #26

「牛久沼レジェンドのプラクティスを追う」 H-1グランプリの牛久沼戦で2015〜2018年に「4年…

4

THE HARDBAIT #23, #24

「“イナシブ”の発生と対処方法①」 台風や冷え込みなどの苛烈な状況変化が起こりやすい秋は…

THE HARDBAIT #21, #22

「秋の大雨とザリガニ・パターン」 秋はハードベイトを含めた巻き物のシーズンだとされる。と…

1

THE HARDBAIT#019, #020

「鈴木美津男“THE BATTLE 2022”優勝レポート」 今回は普段の記事とは趣を変え、鈴木美津男…

2

THE HARDBAIT #006 「冬に選ぶべきジャークベイトのタイプ」

今回の取材写真 ここまで2回に渡って生粋のクランカー・高橋一夫さんのハードベイト術をお届…

5

THE HARDBAIT #005 「クランク・ローテーションの一翼を担うシャッド」

今回の取材写真 「1年を通じて、クランクベイトが自分の釣りの軸になっている」と語る高橋一…

1

THE HARDBAIT #004 「水温12℃のシャロークランキング実例」

今回の取材写真 11月下旬、茨城県新利根川を訪れた高橋一夫さんのファーストチョイスは“シャロークランク”だった。このフィールドを訪れるのは1週間ぶりで、前週はまだ14℃の水を湛えていたらしい。短期間で2℃も急降下していることを考えると、いささか強気すぎる選択にも感じられるが……。 選んだのは「LC MTO 1.0」。シャローのボトムを叩きすぎないモデルを選んだ。岸際にはアシやブッシュなどが点在しているが、新利根川でクランクを巻く場合、そこへタイトに投げ込む必要性は低いと高

THE HARDBAIT #003 「晩秋のクランク・ローテーション例②」

将監川に入った鈴木美津男さん。なだらかなシャローフラット等を「LC MTO 0.7」でチェックした…

6

THE HARDBAIT #002 「晩秋のクランク・ローテーション例①」

前回は、利根川水系をサンプルとして「晩秋になぜ支流域を選ぶのか」を解説した。では、そこで…

3

THE HARDBAIT #001 「晩秋におけるエリアの選定」

“ハードベイトは釣れない、出番が少ない、活性が高いときしか食わない” 今回の取材写真 そ…

6