見出し画像

リン式 オリジナルフォーマット  アナカラーデッドダムドver.3月

5c以降、2度目の記事を書かせていただきます。

リンです。今回なのですが、オリジナルフォーマットして愛用しているアナカラーデッドダムドについて書かせていただきました。注意点として、私の身の回りに勝つための構築なので、環境をみれるか、と言われると正直わかりませんが、、、。

では早速なのですが

画像1

ん?なんでラストソウルが入ってんの?ダークネスは?と思われると思います。

まず、前提として私が普段通っているカードショップでの非公認大会では、ループが禁止という店舗ルールがあります。それに伴ってゼロルピアは存在しません。

そのため不利である青魔道具をみて、ギャブルを3枚。

後手を捲るためのフェアリーギフト。

5c蒼龍、ロマノフを重くみてのシャッフ4枚。

1番の謎だと思われるロストソウルの採用理由についてですが、 1つ目ミラーに勝つため。2つ目赤黒邪王門への前ハンデス。3つ目6VVフルパン.7ロストソウルという動きが調整中に何度か起こったこと。大きくこの3つの理由からロストソウルを初見殺しとして採用しています。

基本的に私がデッキを組む際はどれだけピン投をどれだけ少なくできるか、どうすれば安定して同じ動きをできるかを考えて作っています。たまに初見殺し等を採用するといった形になります。ある程度ロストソウルの存在は調整に付き合って頂いた方たちは知ってるのでパーフェクトダークネスに戻したいとおもいます。

とある有名なDMPの方が言ってましたがテンプレ破壊はまずテンプレをたくさん回してから。

最後に見ていただきありがとうございました。まだnote初心者なので、分かりづらい点もあったかもしれませんがこれからもモチベ次第でまた投稿させていただきます、ありがとうございました😊

画像2

4月3日 デュエマフェス アドバンスにて優勝しましたので追記させていただきます。

1戦目 赤緑キリフダッシュ 2-1           2戦目 不死鳥モルネク 2-0                                        3戦目 赤白ヴァイカー 2-1                                        それぞれ対戦したデッキと勝ち数になります。環境的にもかなり安定していて個人的にもかなり気に入っているのでダムドをつかいました。優勝できてよかったです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?