マガジンのカバー画像

文具談話室

16
大好きな手帳・文房具について書いた記事をまとめました。 同じく手帳に興味がある方も、そうでない方も、ゆったりと珈琲を片手にお話しする感覚で気軽に読んでいただけたらと思います。
運営しているクリエイター

#手帳の使い方

2024/4/4 春の手帳【文具談話】

 前回の記事がギリギリ1月。気が付けば4月突入。  この記事を読んでくださっている方の中…

ななば
2か月前
16

2024/1/30 軽く、軽く… 【文具談話】

 いきなりですが体調がよろしくないです。あ、風邪とか流行り病とかではないです。生理痛です…

ななば
4か月前
5

2024/1/26 日記 【文具談話】

 こんにちは!気が付けば前回の文具談話から時が経ち、なんと年が明けてしまいました。  本…

ななば
4か月前
12

【文具談話】雑記帳の工夫

 暖冬と言われていただけあって、今年の冬は暖かい日が多い気がします。この冬は横浜では雪は…

ななば
6か月前
21

【文具談話】まさに最強で無敵なA6

 YOASOBIの「アイドル」を聞いていたら耳から離れなくなってしまいました。なのでこんなタイ…

ななば
1年前
26

【手帳談話】頭の中を書き出す

 前回の記事を書いてから、コツコツとバイブルサイズのシステム手帳(ブレイリオ)で身辺整理…

ななば
1年前
25

【文具談話】システム手帳にまとめてみる

 前回の記事でも書きましたが、私はリングタイプの手帳・ノートはあまり得意ではありません。しかし、そんなこと言いながらもバイブルサイズのシステム手帳は数冊ほど、所有している…。  現在、システム手帳をスケジュール管理とか、日常的に毎日使うと言うことはしていませんが、パスワードの管理とか、通院記録とか、推し活(ゲームやアニメ等のまとめ・結構デコる)や石活(石の種類等のまとめ)はシステム手帳で行っています。 何故か。 情報が整理しやすいからです。  ページの入れ替えができる分、

【文具談話】サイズ問題

皆様、前回の文具談話にたくさんのいいね(スキ)ありがとうございます! 嬉しいです!  前…

ななば
1年前
10

【文具談話】今の自分に必要な手帳

 ついに5月です皆様!  なかには5/1、5/2もお休みで最大9連休という方もいらっしゃるので…

ななば
1年前
25

【文具談話】現状の手帳たちの役割分担、そしてスタメン

 最近、やっと2023年の手帳たちの役割分担が決まってきてスッキリ落ち着いています。  去年…

ななば
1年前
15