見出し画像

コンセプトは「ふんわりまろやか、しなやかに生きるスーパー専業主婦」

ついにコンセプトを決めました!

「ふんわりまろやか、しなやかに生きる、スーパー専業主婦」

「ふんわりまろやか」は学生時代からモットーにしてきたこと。
上原愛加さんのこちらの本を読んでから自分を大切にしてこそ周りを大切にできることを学びました。

自己肯定感が低くて悩んでいたときに読んでかなり救われました。以降ずっと「ふんわりまろやか」な気持ちを大切にしています。ファッションもシンプルな中に必ず可愛らしいデザインや、ふわふわした素材、フリルなど女性らしさを組み合わせるようにしているのもふんわりまろやかでいたいから。

「しなやかに生きる」は今の目標。
わたしのロールモデルの方はもう会うことが叶わないのですが、しなやかな人でした。可愛らしい見た目なのに芯に秘めた強さがあって、こんな大人になりたいと初めて親以外の大人で尊敬できる人を見つけました。どんなときもあの人ならどう対応するかな?あの人なら慌てずににこやかにフォローするだろうな、と常に憧れの人を想像しています。
しなやかに生きて、あのとき支えてくれたあの憧れの人のような大人に近づけますように。

スーパー専業主婦について。
職業についてはかなり悩んだのですが、いまの専業主婦という職業(役割)をそのまま取り入れました。「スーパー」というのは今以上もっともっとパワーアップしたいというなりたいという気持ち。役割を全うするだけでなく、さらに家族が快適に過ごせるような工夫ができて、どんなときもご機嫌で臨機応変に対応できる太陽みたいなママになりたい。(自分の機嫌は自分で取る)

コンセプトを作ってみたら、なんだか今年の目標も立てやすくなったし立ち振る舞いもコンセプトの自分をイメージして動いてみると今までよりも優しく強くなれたような気がします。なにより達成感があって嬉しい気持ちです。

このコンセプトを元に自問自答ファッション、楽しんでいきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?