記事一覧

岸和田競輪場(わんにゃんフェス)

8日の日は岸和田へ 岸和田城 岸城神社 岸城神社御朱印 お城と神社巡りからの岸和田競輪場 元ガールズケイリン選手高木真備さん 古性選手とのコラボキーホルダー 現…

こうじ
5か月前

安田記念

安田記念 キーポイントは、スプリント色とデインヒルとメジャーではない血統 ◎ロータスランド 前走の高松宮記念2着はスプリント適性があったようですね 血統も日本で…

こうじ
2年前

鳴尾記念

鳴尾記念 今年も中京開催 昨年はサンデーの血を持たない馬がワンツー 今年は? ◎ショウナンバルディ サンデーの血を持たない 昨年のこのレース2着 もう一丁 〇サ…

こうじ
2年前

日本ダービー&目黒記念

ついに日本ダービー 若駒の頂点を決めるレース ディープ産駒が勝つのか?それとも・・・ ◎プラダリア 青葉賞勝ち馬は勝てないといいますけど・・・ ディープにヴァイ…

こうじ
2年前

葵ステークス

葵ステークス 若駒の電撃スプリント戦 スピード血統が有利 ◎ウインマーベル 〇ブレスレスリー ▲こらりん ☆カイカノキセキ △シゲルファンノユメ △ケイアイオメ…

こうじ
2年前

オークス

オークス 3歳牝馬にとっては厳しい過酷なレース 単純なイメージならダービーとは真逆 ダービーはディープ産駒などの王道血統 オークスは少し違います ディープ産駒が…

こうじ
2年前

平安ステークス

平安ステークス 今年も中京開催 ダート中距離はサンデー系 ◎オーヴェルニュ 昨年の勝ち馬 中京相性も良くて ○テーオーケインズ 斤量さえ問題なければ ▲スワーヴ…

こうじ
2年前

ヴィクトリアマイル

ヴィクトリアマイル 三冠牝馬デアリングタクトの復帰戦 勢いか?実績か?リピーターか? それとも・・・ ◎ディヴィーナ 母は、ヴィクトリアマイル連覇のヴィルシーナ…

こうじ
2年前

京王杯スプリングカップ

京王杯スプリングカップ 安田記念へ ◎ギルデッドミラー 着順は中間着になってますが、こういう時は、重、不良馬場で変わる可能性 〇シャインガーネット オルフェーヴ…

こうじ
2年前

NHKマイルカップ&新潟大賞典

NHKマイルカップ 若駒のマイルはやはりスピードの血 サンデー系ならダイワメジャー 侮れない血は‥‥ヴァイスリージェント(フレンチデピュティ、クロフネなど) 過去…

こうじ
2年前
1

京都新聞杯

京都新聞杯 京都開催なら、ゆきやなぎ賞勝ち馬と言いたいのですが‥‥ 中京開催 ならば‥‥ ◎ヴェローナシチー 中京2200ならエピファネイア産駒 京成杯3着の走りが…

こうじ
2年前

天皇賞・春

2強なのか・・・・・1強なのか・・・・・ 冷静に見たらGI馬はタイトルホルダーのみ 阪神大賞典から200メートル伸びただけ その200メートルが大きく変わる 3000メートルならキンカ…

こうじ
2年前

青葉賞

ダービートライアル青葉賞 ダービーと同距離ではあるがダービーとは全く繋がらない ダービーと言えば、ディープ✖️猫 青葉賞では決まらない 先週のフローラステークス…

こうじ
2年前

フローラステークス&マイラーズカップ

フローラステークス この時期の3歳牝馬限定戦は、スピードよりもスタミナ ロベルト系やステイゴールド系などのスタミナ型 府中だけにトニービンなど ◎ホウオウバニラ …

こうじ
2年前

福島牝馬ステークス

福島牝馬ステークス 昨年は新潟開催 中山牝馬ステークス組との相性は良いが・・・・・連続して走ることは・・・・・ 非根幹距離なので、この距離得意という馬が〇 マイル走るほど…

こうじ
2年前

皐月賞&アンタレスステークス

牡馬クラシック第1弾皐月賞 皐月賞は二千、根幹距離 ならばリーディング上位種牡馬が強い 馬場も良馬場で 土曜日の3歳1勝クラスで2.00.3。2分切る時計になるでしょう …

こうじ
2年前
1

岸和田競輪場(わんにゃんフェス)

8日の日は岸和田へ

岸和田城

岸城神社

岸城神社御朱印

お城と神社巡りからの岸和田競輪場

元ガールズケイリン選手高木真備さん

古性選手とのコラボキーホルダー

現役を引退されてからは、保護犬・保護猫の保護動物活動をされてます

少しでも多くの命が助かるようにと

わんにゃんフェスがお近くで開催の時は是非に

安田記念

安田記念

キーポイントは、スプリント色とデインヒルとメジャーではない血統

◎ロータスランド

前走の高松宮記念2着はスプリント適性があったようですね

血統も日本ではメジャーでもなくチャンスあり

〇レシステンシア

父ダイワメジャーよりも母系に流れるデインヒル

こちらもスプリントカラー

▲シュネルマイスター

マイル以上を使われているが、短距離適性がある血統背景

☆ソングライン

千四

もっとみる

鳴尾記念

鳴尾記念

今年も中京開催

昨年はサンデーの血を持たない馬がワンツー

今年は?

◎ショウナンバルディ

サンデーの血を持たない

昨年のこのレース2着

もう一丁

〇サンレイポケット

▲キングオブドラゴン

☆ヴェルトライゼンテ

△パトリック

△カイザーバローズ

△ジェラルディーナ

以上です

日本ダービー&目黒記念

ついに日本ダービー

若駒の頂点を決めるレース

ディープ産駒が勝つのか?それとも・・・

◎プラダリア

青葉賞勝ち馬は勝てないといいますけど・・・

ディープにヴァイスリージェント系の配合はマカヒキに近くダービーに合うと・・・

池添騎手はオルフェーヴルでダービーを勝っており大丈夫であろうと・・・

〇キラーアビリティ

皐月賞は内枠で揉まれてアウト

外になり気楽に楽に走れる

母系もアメリ

もっとみる

葵ステークス

葵ステークス

若駒の電撃スプリント戦

スピード血統が有利

◎ウインマーベル

〇ブレスレスリー

▲こらりん

☆カイカノキセキ

△シゲルファンノユメ

△ケイアイオメガ

△ニシノレバンテ

以上です

オークス

オークス

3歳牝馬にとっては厳しい過酷なレース

単純なイメージならダービーとは真逆

ダービーはディープ産駒などの王道血統

オークスは少し違います

ディープ産駒が来ないわけではありません

ダービーでの王道のディープ猫などの、ディープ✖️スピード型母が来づらいのがオークス

それと距離経験も重要

二千を経験してる馬が有利に

今年のオークスにはディープ産駒は1頭

◎プレサージュリフト

もっとみる

平安ステークス

平安ステークス

今年も中京開催

ダート中距離はサンデー系

◎オーヴェルニュ

昨年の勝ち馬

中京相性も良くて

○テーオーケインズ

斤量さえ問題なければ

▲スワーヴアラミス

父サンデー系

距離は長めが○

☆メイショウハリオ

△ブルベアイリーデ

△グレートタイム

△ペルセウスシチー

以上です

ヴィクトリアマイル

ヴィクトリアマイル

三冠牝馬デアリングタクトの復帰戦

勢いか?実績か?リピーターか?

それとも・・・

◎ディヴィーナ

母は、ヴィクトリアマイル連覇のヴィルシーナ

一気の格上の挑戦になりますが勢いで

〇アンドヴァラナウト

安定感は〇

二千近辺が合いそうですが、マイルでも

▲デアリングタクト

格で・・・

☆ソングライン

府中大好き

△マジックキャッスル

昨年の3着馬

もっとみる

京王杯スプリングカップ

京王杯スプリングカップ

安田記念へ

◎ギルデッドミラー

着順は中間着になってますが、こういう時は、重、不良馬場で変わる可能性

〇シャインガーネット

オルフェーヴル丼

▲メイケイエール

千四なら大丈夫

☆ラウダシオン

千四専科

△スカイグルーヴ

エピファネイアで千四は本質的に?

△ワールドバローズ

ポン駆け〇

△リレーションシップ

以上です

NHKマイルカップ&新潟大賞典

NHKマイルカップ

若駒のマイルはやはりスピードの血

サンデー系ならダイワメジャー

侮れない血は‥‥ヴァイスリージェント(フレンチデピュティ、クロフネなど)

過去には、ピンクカメオ、クロフネ、グラスエイコウオー、アエロリット。母父ではギベオン)

◎アルーリングウェイ

母父フレンチデピュティ

母は快速馬

父もジャスタウェイ

○ダンテスヴュー

母父フレンチデピュティ

キンカメ系と

もっとみる

京都新聞杯

京都新聞杯

京都開催なら、ゆきやなぎ賞勝ち馬と言いたいのですが‥‥

中京開催

ならば‥‥

◎ヴェローナシチー

中京2200ならエピファネイア産駒

京成杯3着の走りができれば

○ブラックブロッサム

キタサンブラック産駒の大物?

ここを勝てば‥‥

▲ポッドボレット

非根幹距離向き

☆ポルトグフーシュ

ゆきやなぎ賞勝ち馬

京都なら◎

△アスクワイルドモア

中京2200なら

もっとみる

天皇賞・春

2強なのか・・・・・1強なのか・・・・・

冷静に見たらGI馬はタイトルホルダーのみ

阪神大賞典から200メートル伸びただけ

その200メートルが大きく変わる

3000メートルならキンカメ系が来るが・・・・・

◎マカオンドール

父ゴールドシップ

天皇賞・春勝ち馬

母父は、ネヴァーベント系

母父ネヴァーベント系は、ヒシミラクルと同じ

雨降って馬場が重くなれば

〇ディープボンド

もっとみる

青葉賞

ダービートライアル青葉賞

ダービーと同距離ではあるがダービーとは全く繋がらない

ダービーと言えば、ディープ✖️猫

青葉賞では決まらない

先週のフローラステークスでも、ディープ✖️猫が人気になってましたが敗れましたね

求められる適性がトライアルと本番では違うということです

青葉賞は例年、大寒桜賞の勝ち馬が馬券圏内に来てますよね

今年も出てませんが・・・・・

大寒桜賞は、2200という

もっとみる

フローラステークス&マイラーズカップ

フローラステークス

この時期の3歳牝馬限定戦は、スピードよりもスタミナ

ロベルト系やステイゴールド系などのスタミナ型

府中だけにトニービンなど

◎ホウオウバニラ

父ドゥラメンテ

今年のトレンド

母系もドイツ血統

〇ストキャスティーク

父はステイゴールド系のゴールドシップ

▲ゴールデンアワー

父は、ロベルト系のエピファネイア

☆エバーハンティング

父はハービンジャー

△ル

もっとみる

福島牝馬ステークス

福島牝馬ステークス

昨年は新潟開催

中山牝馬ステークス組との相性は良いが・・・・・連続して走ることは・・・・・

非根幹距離なので、この距離得意という馬が〇

マイル走るほどのスピードはなく、2000走るほどのスタミナもなく・・・・・

牝馬の場合、千八を超えるとスピードよりもスタミナが重要

福島なので切れる脚もそれほど必要もなく

◎スライリー

父オルフェーヴル

母父ディープ

サンデ

もっとみる

皐月賞&アンタレスステークス

牡馬クラシック第1弾皐月賞

皐月賞は二千、根幹距離

ならばリーディング上位種牡馬が強い

馬場も良馬場で

土曜日の3歳1勝クラスで2.00.3。2分切る時計になるでしょう

◎キラーアビリティ

父ディープ。母系はスピード型

皐月賞⭕️

キラーアビリティの馬柱を見てもらえば分かりますが・・・・・二千で勝ち、千八で負ける

如何にも根幹距離向き

〇ドウデュース

父は皐月賞鬼門のハーツ

もっとみる