見出し画像

目標不要論!?がんじがらめになるくらいなら、目標はいらない!


いつもの前置き(雑談)


こんにちは!
エンタメお悩み屋のももたんです🍑🔮


最近、野菜の定期便を注文し始めまして、
家庭での食事に野菜が増えました!🥬😍✨

めっちゃクオリティオブライフが上がってる感じがします(^q^三^p^)💖✨
やっぱ、ビタミンってしゅごい🍋🍋🍋


さてさて、
今日は、
目標をガッツリ立てる派のくだもの🍑が語る、
「がんじがらめになるくらいなら、目標はいらない!」という目標不要論テーマで、
お話してみたいと思います😍💕✨


本編の前に告知をさせてください!
————————————

”今”を変えたい人のための、
行動やマインドを伝える、メルマガを作りましたー!!🥳💕💕✨✨

気になる方は、

URLをタップして、
ご登録をよろしくお願いいたします!!😍💎💕

現在会社員の私が、
いっぱしの経営者になるために

何をしているのか、どんな活動しているのか、

日々、ビジネスを通して学んだ、
『ノウハウ』や『マインド』を届けていくメルマガになります!🤩💖✨✨✨

🔻「ももたん 公式メールマガジン『すももめーる』」登録ページ
https://momouniverse.com/p/r/YM3WphFw

※登録後メールが届くんですが、
迷惑メールやプロモーションメールに
振り分けられてしまうかもしれないので、
シュポッと救出してあげてください🙇‍♀️💞💜

————————————


【本編】目標不要論!?がんじがらめになるくらいなら、目標はいらない!


私は、目標大好きで、よく目標立てるんですが、

目標を立てた方がいい人と、
目標を立てない方がいい人がいるんじゃないか、

と思い至り、

アマゾンの奥地まで調査してまいりました!!─=≡Σ=͟͟͞ (    ˙꒳​˙)
#大嘘 #エイプリルフールは終わってるで


その結論は、タイトルで言っちゃってるので、
まずは、昨年の10月ごろ、
私が目標を立てるのを″嫌がっていた″話からさせてください🥲


目標が必要じゃなかったとき


目標を立てたくない理由は、こんな感じ😭💦

🌀「達成しなければ」というプレッシャーになりそうだから
🌀視野が狭くなりそうだから
🌀やりたいことが曖昧で、どんな目標を立てればいいか分からなかったから

ここまで書き出して気になったのは、
「やりたいことが曖昧」だということ。

そもそも自分のやりたいことってなんだ?
何をして仕事ができたら幸せなんだ?

あれ?
わたし、自己理解が足りてなくない?!?!

ってことで、

私は3ヶ月ほど、徹底的に自分と向き合い、
自分を分析し、人と比べ、情報を整理するという、
前向きな内観をし続けた結果、

🍑「正しさより優しさが優先される世界を作りたい!」

🍑「そのために、
悩みを苦しまずに、むしろ楽しく紐解いていける人を10万人増やしたい!」

という”目的”を見つけました!😆💖✨


そしたら自然と、

それを達成するために、
”目標を立てていて”、
いろんなセッションを作って実験をしています( *˙ω˙*)و グッ!


つまり、”目標”って、

本当にやりたいこと、
もしくは 達成したいことがある人にだけ、
必要になるもの

…だったんですね🫢💞💥


目標のスムーズな立て方(ロードマップ)


今一度、
目標を立てるまでにたどった道を、私のステップにしてまとめてみたいと思います!ε=┏(・ω・)┛

もし、
「目標を立てたいのに、立てられない」
「自分のやりたいことが分からない」

って方がいらっしゃったら一緒にチェックしてみましょう⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💕✨


🌸”目標立てたい人向けの”ステップ🌸

①受容タイム「自分をありのまま、受け入れられているか?」
自分を否定せず、ありのまま受け入れる姿勢がある程度できている段階です。

自己否定や、過小評価する自分は、見つけ次第、受け入れて癒して愛しておきます。

②把握タイム「自分をどれだけ理解しているか?」
得意なことや好きなこと、自分の価値観を知る段階です。

意外と、自分のことを知らないもんです。
当たり前にやってることが、めちゃくちゃ武器になるパターンを多々見てきました。

私の場合は、ストレングスファインダーを受けて、自分の特質を知り、それが発揮された経験を書き出しました。
過小評価せずに、小さな成功体験も思い当たることはすべて自分の得意なこととして受け止めていきます。

人との違いを通して、”当たり前にできている長所”に気づくことも多々ありました!

③未来妄想タイム「制限がない自分は何を選ぶか?」
選択肢が広がった状態で、何かを選ぶ段階です。

受容タイムで、制限を外し、
把握タイムで、制限のない自分が、好きなものと苦手なもの、得意なことと不得意なことを再度確認する。

大人になるにつれ、いや、もしかしたら子供の頃から、「あれを好きではだめ」「これをしてはだめ」といろんな制限をかけてしまっていた好きなものがあったかもしれません。

「役に立つものならやっていい」
「役に立たない好きなことはしちゃだめだ
」という、ヘンテコな自分ルールを取り払った今、

自分だったら何を選ぶのかを考えます。

それを選んだ時、
必然と、”目的”だったり、”やる理由”がくっついていると思います。

「これをすると幸せな気持ちになれるから」
「自分の自由を感じられるから」
「ただ単に面白そうだから」

これが、
今日この日を充実さえるための「大体の方向性」です!

④実行タイム「自分はそれをします!」
実行できる時間をとってするだけの段階です!
この時に、着実に進めたい人は、”目標”を立てることもするでしょう。


ロードマップ

①-④として書きましたが、
これは、①を完璧にしないと②に進めない、というロードマップではありません😘💜
行ったり来たりします😍✨

④で実行して、「なんか違うな?」って思ったら③に戻ったりもしますし、
③でなかなか選択肢が決められないときは、
①に戻ったりもします。

あくまで私のロードマップですが、参考までに\(*´ `*)/🌟💖✨


目標不要論を唱える”成功者さん”たち


最後に、
目標不要論を唱える”成功者さん”を例に挙げてみたいと思います🥁🌟

ホリエモンは、
「目標いらないだろ。
好きなことに没頭したらいい。ゲーム好きなら四六時中、病的にゲームだけしたらいい」
と言ってました🥰💕

『多動力』という本を出していて、目標より、行動力の方を重視していて、
成功する要因を聞かれたときは、『しつこさ』と答えていました(*˙꒫˙* )オォ!!

まこなり社長も「目標はいらない」という動画を出していました😆💖

「目標がいらない」というよりは、「目標よりも大切なことがある」と唱え、
どれだけ行動するのか、その『行動量』を重視していることを伝えていました😚💞


また、メンタリストDaiGoさんは、論文のデータとともに、
目標のデメリット部分を挙げて、

「無理に目標を立てる必要はない。
視野を狭くする目標を立てるくらいなら、立てない方がいい。」

「目標は、フレキシブルな方がいい」と言って、
『曖昧目標』を立てることを推奨していました🤩💕


最後に、
日本の工学者の武田 邦彦さんは、
「生きている意味は、目標にあるわけじゃなくて、
その日1日にあるんです」
と。

「その日が、どのくらい自分にとって”正しく楽しいか”ということです。
お釈迦様、マホメットさま、キリストさま、孔子さまにしても、
今日を充実した日にするために、
大体自分はこういう人生を歩きたいな、という大体の方向性が決まっている」

「”大体”でいい。この”大体”がいい」とおっしゃられてました😳💖

ってことで、
今1度このしつもんを!


あなたは、
目標立てる派?立てない派?

目標必要派?不要派?

どっちもOK🥰🌟
みんな違ってみんないい(金子みすゞ)

それではみなさま、今日も良い一日を~🥳💘


------------------------

🎙音声でも聞きたい方はコチラ!!
▼ #101「目標不要論!?がんじがらめになるくらいなら、目標はいらない!」
https://stand.fm/episodes/660e673d097a097532e626b6

📗私の目指す世界について
▼note:【ビジョン】なんのために動き、考え、提供し続けるのか
https://note.com/03pink12/n/n9702f43cfc8b

------------------------

【📣ご希望あれば、追加募集予定】

不安や焦り、ストレスや忙しさなどから解放されて、
次々とやりたいことを実現していく『思考整理代行』セッション!”(ノ*>∀<)ノ💖✨

💙💙💙💙💙

\ 『「無意識」見える化 大作戦』 /

💙💙💙💙💙

そもそもなぜ、漠然とした不安を感じているのか?
自分のやりたいことが分からなくなるのか?
金銭的、精神的ブロックが発生してしまうのか?

情報量の多い世の中で、
すぐに時間を浪費できてしまうこの世の中で、

散らかりやすい心と頭の中を、
一人で整理整頓するのは意外と難しい!🤣🤣🤣💥💥💥

ということで、
対話や言語化を使って、
あなたの『無意識』が発しているサインを、見える化しようー!🥳💖💖✨
という試みです。

「ムダに消耗している原因」だったりとか、
「あなたを動けなくしている不安」だったりを特定して、

気づいていく、
癒していくってことをしていきます😚💕✨

今よりもっと自分らしく動けて、
たくさん時間を手に入れたい方にオススメです!😆💞✨

もしご興味ある方は、お声がけください!ヾ(*´∀`*)ノ

自分というコップを、幸せの感覚という水で、
いっぱいにしていきましょー!🚰✨✨✨

▼『思考整理代行』セッション
https://www.facebook.com/share/p/VPwkaS1MSKD9wmhq/?mibextid=WC7FNe

------------------------

\ ももたんがなんでも答える!-エンタメお悩みBOX- /

「お悩み」や「話して欲しいテーマ」、
「ももたんへの質問」に至るまで!

ももたんがなんでも答えて話します!
ぜひぜひ、フォームからお送りください!
よろしくお願いいたします(ノ≧∀≦)ノ

▼ももたんがなんでも答える!-エンタメお悩みBOX-
https://forms.gle/S1ZX9RQmn16CFRya8

------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?