目標を達成するために必要な3つの力 ~「計画力」編~
こんにちは!
スタンディングデスクのアイデンティティを奪い続けるくだもの、ももたんです🍑
#全然スタンディングしない #昇降しない机はただの机だ
目標達成を着実に進めていくために意識している”3つの力”の第二弾!!
今日は「計画力」を中心に話していこうと思います( *>ω<*)/💖✨✨✨
あくまで私が実践しているやり方なので、
「おお!😳💥」と思ったところだけ参考にしてみてください(*´▽`*)♥️
目標達成に必要な力は「目標設定力」×「計画力」×「実行力」
目標を達成できない人には、大きくわけて2つのパターンがあって、
というのがあると思います🤔
つまり、
目標は達成する!というわけです🤩💎💥
前回のあらすじ
▼目標を達成するために必要な3つの力 ~「目標設定力」編~
「計画力」とは?
立てた目標を分割して、タスクまで落とし込む能力のことです!🤗💖✨
例えば、「1年の目標」を立てた場合は、
1年の目標に対して、
いくつかの中間目標を作っておいて、
それを1日単位のタスクにまで落とし込んで、
迷いなく、淡々と実行していける状態にしておく、
ここまでが『計画力』です!(_*òωó)_バァン💥💥💥
適切な計画ができていると、
というメリットがあります。
逆に、計画を作らないでいると、
なんてことにもなります。
目標を設定するのと同じように、
計画を立てるのにも、時間はかかってしまうんですが、
ここをやっておくか、おかないかで、
達成率が雲泥の差になってきます(*•̀ㅂ•́)و✧
「なにもしてないのに、ある日奇跡が起きて、目標が達成される」というのは、残念ながら夢物語です😭😭😭💥💥💥
行動した人にだけ、奇跡は起きます🫢💖💞✨✨✨
分岐点に立たされていると思って、
ぜひ「計画」に取り組んでいきましょう!"(ノ*>∀<)ノ💕💕✨
………なんか、堅苦しくて厳しい口調になっちゃいましたが、
読み進める時は、ゆるーくいきましょう〜〜〜〜( *¯ ³ ¯*)♥️
【1】中間目標を作る
まずは、目標をざっくり区切っていきます。
上記は目安です。というか、私の好み(おすすめ)です!
好きなように区切ってください!
(でもこの話は、上記で区切ったことを前提で進むよ!)
【2】行動目標を考える
区切ったら、
一週間後の目標に対して、
コントロール可能な「行動目標」を立てます(ง •̀ω•́)ง✧
例えば、
「1週間後までに50人増やす」というのは、結果であって、
自分でコントロールできる目標ではありません😱💥
なので、
「1週間後までに50人増やす」ことができる行動を考える必要があります😚💖
ここでちょっと現実的な話をば!⊂(`・ω・´)⊃バッ
実は、目標の達成は「運」要素があります!😳😳😳💥💥💥💥
今回の例で取り上げたような、
結果を自分でコントロールできない目標の達成を100%成功させられるかは、
蓋を開けてみないと分からないのです_(:З」∠)_
例えば、
こういう目標もそれに当たります😂
成功率を限りなく100%に近い状態にする、
もしくは、失敗する確率を限りなく0%にするためにも、
自分でコントロール可能な行動目標を作り、
地道に取り組んでいくことが必要なのですっ(🔥口🔥)و*
だから、目標が未達成でも落ち込む必要はないです!🥳💜✨
戦略がうまくいかなかった、っていうデータが1個取れたってことで、OKです!😆💞✨
また次の計画時に、新しい行動目標を立てましょう!ヾ(*´∀`*)ノ
さて、行動目標の良し悪しについては、また「実行力」の記事に書こうと思いますので、
まずは、結果目標に対しての「行動目標」を思いつくだけ書いてみます…φ(..)カキカキ
【3】1日のタスクに落とし込む
思いついた行動目標を、1日のタスクとして落とし込み、一週間の計画を立てます!😘💕✨
こんな感じで🥰
私的な「継続しやすい」ポイントとしては、
人によるかもしれないけれど、
ここ、考慮しておくと生産性上がる人いるから、確認してみて!
あんまり詰め込みすぎないこと
人間の身体と脳は、だんだん疲れてきて、
だいたい夕方にかけて集中力が落ちてくると思います🫠
めっちゃ当たり前のことを言いますが、
詰め込みすぎると、疲れます!😂💥
時間的には余裕があっても、
脳や身体がタスクの消化を拒否することもあるでしょう🤔💦
そもそも「1日のタスクが多い」というだけで、人間の生産性は落ちる、という研究結果もあるくらいです😵💫💥
タスクは、体感6個以上はやらない方がいいと思います😇
なんなら、もっと絞った方が行動の質が上がる時もあります😇😇😇
また、
詰め込みすぎて「未達成」の日が続くと、自己肯定感も下がりますし、達成感も得られない状態になります😱💥💦
自愛しつつ、何度も試行錯誤しながら、最適な「自分のペース」を見つけていってください!!(*ˊᗜˋ*)/♡
「休みの日」を入れておくこと
「毎日〇〇する」系の目標を立ててしまうと、休みの日がなくなってしまう可能性があります!( ・ὢ・ ) ムムッ
それが平気ならいいんですが、
毎日「やらなければ」と緊張したり、我慢したりする場合は、休みを1日でもいいからとった方がいいと思いますฅ・ω・*)⚠
休みの日を作るメリットは、こんな感じ🥳💖
参考にしていただければと思いますー!⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝︎︎
【4】タスクの時間を押さえる
当然ですが、
立てたタスクをこなすためには、時間の確保が必要です(*ÒωÓ*)/📅
何時にするのかを、前日の夜やその日の朝にスケジューリングしておきましょう😘💞
Q.行動目標は、途中で変更してもいい?
十分実行したけど、結果が出なかった場合のみ、
行動目標を変更するのはOKだと思います!😆💖
あと、
結果は出たけど、しんどいっていう場合も、
行動目標を変更した方がいいと思います!!😭💕
ここで注意が必要なのは、
『実行力』が足りてないのに、
「できなかたった」「この方法は意味がなかった」っていう判断をして、
行動目標を変えてしまうこと😵💫😵💫😵💫
これは、十分にその行動の検証ができてないので、
やったら成果が出るのか、それとも出ないのか、分からないままになってしまいます😱💥
やったら確実に成果がでる、という貴重な方法かもしれないので、
実行はやりきってみてください(b・ω・)b
まとめ「『計画力』はこの4つ!」
さて、次回は「実行力」!
大きな目標に向かって、小さな実験と工夫を繰り返していくフェーズになります!!
それでは、また次回の”目標達成”でお会いいたしましょー!!ヾ(*ˊᗜˋ*)アンヨーン
\ 悩みを紐解くセッション販売中!/
今抱えている悩みの深掘りや、その原因を言語化したり、目的地を定めたり、手段を検討するセッションです。
頭の中をアウトプットしていただいたり、
私からの質問に答えることで、
曖昧になってる部分や、折り合いのつけられていない気持ちを発見できたりします😘💖✨
▼詳しくは、こちらの記事へ!
\ standFMにてラジオ更新中!/
「お悩み」や「ラジオの感想」、
「話して欲しいテーマ」から「ももたんへの質問」に至るまで、
おたより募集しております!⸜ 💌📮⸝
話す内容を提供してくださる方は、ぜひぜひ、フォームからお送りください!
よろしくお願いいたします(ノ≧∀≦)ノ💕✨
▼すももラジオ-ふつおたBOX-
▼作業用BGM『すももラジオ』
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?