存在を忘れてたので、特にに何も無いのですが捻り出しました。

ツイートをご覧になってる方はご存知かと思いますが、ずっとコナン読んでます。

仕事してたらよく考えるんですが、もし今世界にいきなりゾンビが溢れてしまったらここに立てこもって生き延びられるかどうか、武器はあるかどうか?とか考えるんですけど、今の職場 包丁はあるけど包丁があるくらいなんですよね…。鈍器的な意味では前の職場の方が豊富だったのですごい心細く感じます。食べ物は今の職場の方がまだ沢山ありそうですけど、武器が心もとなさすぎる。包丁で接近戦するより多少長さのある鈍器で戦う方が良い気してるんですけど、実際のところどうなんですかね。

そんな時に、コナンくんです。

「ある日、突然世界がゾンビで溢れちまうだと?
バーロォ、オメー映画の観過ぎだっての。」

コナンくん、ゾンビ戦に置いてはあまり役に立たなさそうですよね。時計型麻酔銃の針は基本1本しかないし、どこでもボール射出ベルトから出てくるボールも死傷性はかなり低いので武器としてはあんまり…。伸縮サスペンダーもなあ…、なにか鈍器でもつけて振り回せばいいけどちょっと扱いが難しそう。

こんなこと考えてるとかわにしの脳内のコナンくんが、呆れたようにため息を吐いてじとりと視線を向けてくるわけです。

「だーかーらー!ゾンビなんていねーって。そもそもゾンビと戦うための道具じゃねーっての。」

そうだね。

つまり世界がゾンビに溢れてしまった時、かわにしがコナンくんを守ってあげないといけないわけです。こりゃ困った。
かわにしには、何十匹という…フォロワーさんたちのねずみを守る使命があるというのに……。ねずみを救うためならコナンくんを犠牲になんてちょちょいのちょいです。

そんなわけで、コナンくん読んでます。もう70巻くらいまでくると細かい字を読んでられなくて、トリックだとかも聞いてられなくて…。とりあえずこの人が死んでこの人が犯人だったってワケね、OK!って感じで読んでます。

そういえば、2週間前?くらいにした服部平次にねずみを配ってもらって受け取ってもらうツイート、20いいねくらいついてて笑いました。やっぱみんなもそう思うよね。わかる。存在するか知らんけど、服部平次 東京(なんなら米花町)までの定期持ってそう。そのレベルで会ってる。その定期、かわにしも欲しい。

そろそろコナンくんの映画の季節ですね。
アマプラやネトフリでコナンくんの映画観れるようになるのでめちゃくちゃ嬉しいです。その時期は毎年延々と観てます。

幼少期にテレビ断ちさせられた関係でテレビ無くても全然平気マンなんですが、アイパッヨで一生動画見てて…と言っても基本BGM感覚でずっと流してるだけなんですが、去年は数ヶ月?くらいずーーーーっと業火の向日葵流してました。特にめちゃくちゃ好きってわけじゃないんですけど、流し見するのに一番良かったんですよね。

コナンくんの映画といえば、11人目のストライカーのラスト辺りでいつも吹き出してしまうんですよね。あの時程 犯人の気持ちが分かることはないと思っています。

から紅の恋歌は、当時とある人物に狂ってて「観たら服部平次の女にされる」ということを言ってる方が何人かいたので、もうこれ以上その人物に狂いたくなくて頼む服部平次!お前の女にさせてくれ!という不純極まりない動機で観に行ったんですが、服部平次の女にはなりませんでした。

ゼロの執行人は、たまたまタイミングがよくて安室透もよく分からないままに観に行ったんですが、当時安室透に対する知識があまりになかったせいか、例のシーンでもときめくことなかったんですよね。観終わった後 友人と「かっこいい組織の女になりてえな!」みたいな話をしたのは覚えてます。

一応全部観たことはあるんですが、その辺くらいから毎年映画館で観てます。去年はMX4D?とかいうやつで観たんですけど、めちゃくちゃに面白かったです。
今年もそれで観たい。

あと早くSATとかそういう機関は早く蘭姉ちゃんをリクルートした方がいい。詳しくないけど、大谷翔平以上の契約金とか出しても良いと思う。去年の映画で蘭姉ちゃん出てきた時、今までで一番心踊ってしまった。映画で蘭姉ちゃんが大暴れするの死ぬほど好きなんですよね。小五郎のおっちゃんも暴れてたら尚よし。

最近はコナンくん観てると読んでると、ほんとコナンくん頭良すぎて引く。ほんとにみんなもっとコナンくんの異常っぷりに気付いた方がいい。って思うんですけど、
実際あの中にかわにしが居たら、そんな疑問一切持たずに何かあればすぐ「コナンくんあれは?」「コナンくんこれは?」「やば!コナンくん!絶対無くしたらあかんと思って避けてたメモ紙無くしてしまった!」とか事ある毎に聞いてそう。
最後らへんなんかコナンくんこっちも見もせずに「かわにしさん、絶対これは無くしたらあかんからいつもの場所に置かずあえてここに置いておけば忘れへんのでは?!とか言いながら棚の引き出しに入れてたよ。」とか言ってきそう。生意気な小学生め…いつもありがとうコナンくん……ほんとに助かってます。コナンくんの斜め後ろくらいで灰原さんが「いい?アナタ達。あんな大人にはなっちゃダメよ。」って探偵団に言ってそう。もちろん探偵団達は元気よく「はーい😊‼️」ってお返事してますからね。

まあこれ全部存在しない話なんですけどね。
存在しない話を一生懸命してるのやばすぎる。
あとすごいコナンくんについて語る記事になってしまって笑ってる。なんだこれ。なんの人なんだ。めちゃくちゃ推しジャンルじゃないけど、コナンくんに関してわりと長々と語れるかもしれないという事に気付かされましたね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?