見出し画像

やりたい事とは?

“やりたい事”
小さな事でもやらせてあげる
インナーチャイルドの声を聞く

たくさん学んできて
ワークやったりしたけど
あんまりやりたい事が
分からなかった。

分からないけど
お菓子食べたいでしよ?
洋服買いたいでしよ?
と、押しつけ気味に
与えてみたりもした。

それなりに満足だけど
心が震えるほどでは無い。

それを、ずーっと
ホントの気持ちを
感じれて無いからと思って
さらに内側に入ろうとした。

内側に入るのは好きだから
あんまり苦痛でもないんだけと
自分への関心が高まるだけ。

色々不思議な感覚があったり
ふわぁ〜とした感覚が
心地よかったりして
凄く”やってる感”があった。

ただ、もっと何かを探してて
それが分からない‥
色々手を出し過ぎて
全部をやる事出来なくなって
またダメだ‥と思ったり。

9月はそんな感じで過ごした。

先日岡本太郎展に突然行って
想像以上に楽しくて
楽しもう!という気持ちもあって
凄く満足した。

ずーっと行きたかったのに
何で行かなかったんだろう?

いつでも行けるから
今じゃなくていい

こんな気持ちが
うっすら流れてると思った。

今日また行くけど
美術館のカフェでランチしよう!
と思ったのに、
予約も出来たのに、
なんかまた
後回しにしてしまった。

そしたら予約が埋まってしまった汗

“今日行く流れじゃなかったんだ”

そういう事にしてもいいけど
やっぱり残念が残る

この残念は
“なんであの時予約しなかったんだろう‥”

自分自身への残念だった事に
気づいてしまった!

それで、
せめて”やりたい”とよぎった事は
メモに残す事にした。

もう1つ大事だと思ったのは
残念を感じた時に
願いの本質を探ってみる事。

今日やりたかったのは
美術館のカフェに行く事じゃなくて
きれいな場所で
ゆっくりランチして
くつろぐ事。

その観点で
今日のランチする場所を
選んでみよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?