見出し画像

NO.002 メルカリでの失敗 その1

おはようございます☀︎
物販で食べていきたい主婦のポポノタンです。

今回は、メルカリでの

やっちまったーーーああああああー


な体験談を書いていこうと思います。
ではさっそく。


アリエクで買ったこれ↓↓↓

ベビー用の粉ミルクボトルです
離乳食だって入れることができちゃいます◎

購入した時妊娠中だったため、
これの他に折り畳みのベビーベッドやらマザーズバッグやらベビーフードプレートやら、ベビーグッズばかり購入してました。

最悪売れ残っても、自分が使えるかなって🤔

そして、運良くこれは売れたのですが、
900円で売っていたのを700円だったら即決すると言われて、とにかく売れ残りを減らしたかった私は承諾。

厚さを測ったところ7センチギリギリ。
値段を下げてしまったので、送料は節約したい。
ポスト投函はどう考えても無理だから、ゆうパケットに抑えたい。
ゆうパケットの専用ボックスは上限7センチまでだから、


いけるだろ!!!


って思って、
opp袋に入れ、プチプチに包み、箱へIN!!
ちょっとふたが浮いてるけど、そこはテープを貼って(無理矢理)カバー!!

そして発送準備が整い、LAWSONへゴー!
スマリにQRコードを読み込ませ、伝票をプリント


そして、ここで私の悪い癖が出てしまうのです…

スマリお使いの方ならわかるかと思うのですが、
伝票をプリントするのってほんの少しなんですけど、時間がかかるんですよね
その待っている間に発送通知をしてしまう癖があって…(せっかち)

その時も、何も考えず発送通知をポチ
そして、出てきた伝票を箱に貼り付け、あとは投函するだけ


ん??

んん???

入らない??

嘘だろ
嘘だよな

一旦落ち着くために車に戻り、夫に相談
そして夫と選手交代

夫、力の限りねじ込もうとするが失敗
箱を抱えて帰ってくる
私絶望

店員さんに相談
投函できないと無理
こちらでは預かれないと言われ、撃沈

私、最後の手段で箱を開封
少しでも厚さを減らそうと、プチプチを撤去
自宅近くのドラッグストアでテープとハサミ、別のLAWSONで(さっきのLAWSONは恥ずかしかった)
新しい箱を購入

梱包し直し、再びチャレンジ






私、発送通知をしてしまったことを全力で後悔
ここで、購入者の方から取引メッセージ


早めに発送してください


いや…
なんなら発送通知しちゃってますけど…


私、焦りのピーク
倒れそうになる
ここで夫から、バラして入れればいいんじゃない?と言われる。

………。
早よ言ってくれ


もう一度丁寧に開け、ミルクボトルをバラし、OPP袋に丁寧に並べて入れる。
テープでしっかり閉じ、梱包。LAWSONへ
今度はすんなり入り、ことなきを得ました


早よ言ってくれ


その時に学んだことは、

・きちんと入ったのを確認してから発送通知を押せ
・送料をきちんと含ませての価格設定を。

今回はバラせるものだったから良かったものの、ホントにどうしようかと思いました…
そして夫よ、気付いていたなら早く言ってくれ頼むからマジで

発送前に間違えて通知してしまい、何らかの事情で発送方法を変更したい場合は、
お相手の方に事情を説明、一回取引をキャンセルして、
それから発送方法を変更して…としなければならないみたいですね。
お相手の方にも迷惑をかけてしまいますし、今後は本当に気をつけようと思った出来事でした。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?