見出し画像

DELL XPS13 良いところ、悪いところ

画像1

「デル アンバサダープログラムのモニターに参加しています!」

DELL XPS13(9370)

この度、デルの学生限定のアンバサダーキャンペーンに当選しました!

ということでこの記事を書いているわけですが、使っているうちに良いところも発見したんですが「ちょっとなぁ…」と思うところもありました。そんなことをここでご紹介できればと思います。

(ⅰ)スペックと概要

CPU : Intel Core i7-8550U

OS : Windows10 Home

RAM : 16GB LPDDR3 2133MHz

Graphic : Intel UHD620

ROM : 512GB PCIe SSD

Display : 13.3"4K ULTRA HD(3840*2160) フレームレスタッチディスプレイ

Size : [Height 7.8~11.6mm] [Width 302mm] [Depth 199mm]

Weight : 1.21kg~

ざっくりこんな感じですが、普段使いであれば文句のないスペックであると思います。ただ最近のモバイルCPUは同じ世代においてのi3からi7までの差が非常に開いているというようなことは、体感上ではあまりないように感じます。実際、私のメイン機はi5-8250U 8GB RAM ですが、それと比べて(i5で十分に満足しているので)あまり差はないように感じます。また、RAMも16GBということで、大抵の作業を楽々こなすことができます。動画編集もソフトによってはストレスなく行えると思います。ゲームに関しては、グラフィックはCPU内蔵ですのであまり期待しないほうが良いです。そしてなんといっても、ディスプレイです。僕の第一印象は、タブレットのような画面という感じです。4Kということで、非常にきれいですし、発色も悪くありません。グレア画面ですが、映り込みはいつもアンチグレアを使っている私の場合は、あまり気になりませんでした。さらに、サイズも最小限に収められていて、軽量化も図られているため、持ち歩きにも適しています。


(ⅱ)良いところ

やはり、第一には軽くて持ち運びのしやすいところですね。私のいつも使っているのが重すぎるだけかもしれませんが、持ち運びにおいて軽いに越したことはありません。また、ディスプレイに関してもフレームレスとなっているため、筐体自体が小さくとも、画面は小さすぎることもありません。

第二にタッチパネルのあるところ。私は、ネットサーフィンとちょっとした文書・スライド作成でこの1ヶ月間使用して見ましたが、複雑な作業を要さない場合はタッチパネルは直感的な操作ができるので非常に楽です。かつ、解像度は4Kですので、非常に綺麗に映ります。

(ⅲ)悪いところ

最近のラップトップは、その音響こそ進化してきていますが、XPS13に関しては、思っているよりも、んんん~、、、という感じでした。まあ、あの大きさの中に入れ込まれているわけですから、しょうがないといえばしょうがないのですが、これで映画を見られるかと言われれば、私としてはもうちょっと頑張ってほしいなと思いました。

あと、気になった点としては、キー配列です。私の偏見かもしれませんが、ちょっと詰め込まれてる感があり、しばらくの間、誤入力がかなりありました。慣れてしまえばどうってことない問題かもしれませんが、私には少し使いづらかったです。

また、薄型になったのはいいのですが、ポートの種類と数が大幅に減っています、というか、USB-Cが3個とMicro-SD、以上です。幸い、USB-Cハブが家に転がっておりましたので、そこまで苦労はなかったですが、すぐに何か普通のUSBのものとつなげたい、とか、有線で映像出力をしたいといったときに、マルチに対応することができません。

(ⅳ)どのような方にお勧めできるのか

まず、このキャンペーンの対象者にもある通り、学生さんにはおすすめできるかと思います。ラップトップ以外の教材類が多いと、パソコンの荷重はかなり重要になってくると思います。その場合、XPS13は、軽くて小さくて持ち運びがしやすい。 いいんじゃないでしょうか。

あとは、家でゴロゴロしながらネットサーフィンをしたり、ちょっとしたテレビドラマだったり映画だったりを見たいといった方でしょうか。画面もきれいですし、タッチ操作が可能なので、変な体勢でも操作できてしまいます。

提供して頂いてるのにこんな事言うのはどうかと言われるかもしれませんが、これだけにフォーカスを置くのではなく、他の製品との比較もぜひ行った上で、最終的にこのPCが条件にあっているというのであれば、買っていただいて損はないのではと思います。

以上、拙いレポートでしたが、少しでも参考になれば幸いです。

最後に、ご提供いただいたDELL様、この度は貴重な機会をいただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?