見出し画像

【ウマ娘】Re:ゼロから始めるハルウララ有馬記念制覇 2日目(回し方編)

前回→ 【ウマ娘】Re:ゼロから始めるハルウララ有馬記念制覇 1日目(概要・編成紹介)

試行回数が50回を超えましたが行ける気がしません。

50回回して、だいたいの回し方が分かってきたのでまとめておきます。

芝D長距離Dと芝E長距離C、結局どっちがいいのか

スクリーンショット 2021-05-11 184002

スクリーンショット 2021-05-11 185333

回しててかなり迷っているのがこの問題です。

芝D長距離Dの特徴としては、

・芝がC以上になればパワーが必要な差しでも勝てるようになる(と思う)
・長距離Dでの勝利報告がないので、芝B長距離Dとかになると負け確定

芝E長距離Cの特徴としては、

芝因子さえ継承できれば勝利の可能性がある(芝D長距離Cでの勝利報告がある)
・継承できても芝D止まりになることがほとんどで、パワーが死ぬため逃げ一択になる(賢さが死ぬのでスキル発動せず負け、が起こりやすくなる)

正直、どっちの戦法を取るかは手持ちの因子による、としか言えません。
どっちを選ぶにしても運ゲーなので、星3因子をより多く確保できる組み合わせで回すのが一番ではないでしょうか。
個人的には、芝E長距離Bで5着とかになれるので、芝E長距離Cスタートの方が良いのかな?という感じです。

サポート編成

正直、解がわからなさすぎて試行錯誤の日々ですが、スピード4+クリークorウオッカ+自由枠1、というのが多いようですね。
私自身も試行錯誤中なので参考になるかは不明ですが、今まで試してみた編成を紹介します。

ちなみに、サポートのファン数ボーナスは50%を目安に積むと良いです。理由は後述します。


スクリーンショット 2021-05-11 212946

SSRキタサンブラック(完凸Lv50):言うまでもなく強い。
SSRサイレンススズカ(無凸Lv30):逃げスキルをたくさん持っている+無凸でも得意率50というイカした性能なので採用。
SRエイシンフラッシュ(完凸Lv45):イベントで最大HPアップ・やる気アップ・体力回復をしてくれる優秀な子。差しで育てるなら入れておきたい
SRスイープトウショウ(完凸Lv45):「一匹狼」要因。やる気は犠牲になるが緑スキルとしては破格の性能なので必須。何気に練習性能も高い
SSR駿川たづな(無凸Lv30):保険用。
SSRスーパークリーク(フレ枠Lv50):スタミナ盛り・マエストロ要因


最近は、逃げでスキルが発動しづらいことを考慮し、確定で発動する緑スキルをマシマシにする作戦もしています。

スクリーンショット 2021-05-11 232333

SSRキタサンブラック(完凸Lv50):略
SRエイシンフラッシュ(完凸Lv45):略
SRスイープトウショウ(完凸Lv45):「一匹狼」「ラッキーセブン」要員
・SRキングヘイロー(完凸Lv45):「良バ場」「外枠得意」要員
・SRユキノビジン(2凸Lv35):「中山レース場」「冬ウマ娘」要員
SSRスーパークリーク(フレ枠Lv50):マエストロ・「良バ場」要員


回し方

特筆しない限り、有馬までの作戦は全て逃げ・スキルは1つも取らないという前提で進めます。
サポート等のイベント選択肢は、体力回復ができる場合はそちらの選択肢を、それ以外はスピスタパワのどれかが上がる選択肢を選びます。スピードが最優先です。


1年目(開始~クラシック3月後半)

やる気アップ(お出かけ・たづな踏み)は1回だけにしておき、絆を上げていきます。
ポイントとしては、余程の事がない限りは根性・賢さは踏まないことです。
ただでさえ基本ステータスで不利なウララがこんなものを気にしている余裕はありませんので、スピードとパワーを極め、スタミナをそこそこ確保することに集中しましょう。
迷ったらスピードを踏みましょう。ステータスを盛っていく上で、練習のレベルは非常に重要であり、序盤から上げていくと後々楽になります。
ヒントは基本的に無視して構いません。(緑スキルマシマシ戦法を取る際は積極的に踏んでいくほうがいいかもしれません。)

スピードで友情トレーニングが光り始めたらひたすら友情を踏みまくりましょう。光ってないときはスタミナを踏むといいです。

そして、1回目の継承で赤因子を継承できなかった場合リセットしましょう。2回目の継承で上振れを狙うこともできますが、だいたい期待外れに終わるのでおすすめしません。
(ただし、芝さえ継承できれば勝ち目がある芝E長距離Cのときはこの限りではありません。)


2年目(クラシック4月前半~シニア3月後半)

ファン数12000人を獲得するには、ファン数ボーナス50%程度でOP戦2回・重賞(G3)1回が必要になります。
ファン数ボーナスが少ないと、これら3戦で12000人を賄いきれないことがあるので50%を目安にしたわけですね。

個人的には、4月前半~5月後半のOP戦で2勝し、6月後半のユニコーンステークス(G3)で勝利するのが一番スマートだと思います。
12月後半までのダート重賞レースを以下に記すので参考にしてください。(ダートは重賞が少なくてつらい・・・)

ユニコーンステークス(G3)(6月後半):終了後すぐに夏合宿、体力注意
エルムステークス(G3)(8月前半):夏合宿期間なのであまり推奨しない
みやこステークス(G3)(11月前半)
JBCレディスクラシック(G1)(11月前半):ファン数12000人必要・ウララの覚醒Lv上げに必要なので出走してもいいかも
カペラステークス(G3)(12月前半)

ファン数の目標が終わったらひたすら練習+目標レース出走でOKです。

2回目の継承で、芝D・長距離C以上にならなかった場合リセットです。
(芝E以下・長距離D以下での勝利報告が皆無または極端に少ないため)


3年目(シニア4月前半~シニア12月前半)

目標レースをこなしつつステータスを上げていきましょう。
逃げの場合はスピS+スタCパワA程度欲しいです。差しの場合はスピAスタCパワS+程度でしょうか。
根性賢さは不要です。見なかったことにしましょう。

有馬の1ターン前、12月前半は絶対にお休みをしないようにしましょう。寝不足でやる気が下がると全てが無に帰します。
賢さ練習・お出かけ・チャンピオンズCの出走などでお茶を濁しましょう。
有馬本番前にバッドイベントを引いたらもうどうしようもありません。

あと、おそらくここまで進めているということは継承がうまく行っているからだと思いますが、2回目の継承が終わった後に短縮設定を切りましょう。せっかく有馬で勝ったのに勝ちイベントがスキップされたら発狂もんです。

私は芝C長距離Aのときに短縮切り忘れて冷や汗めっちゃかきました。負けたからよかったけど(?)


本番前・スキル獲得

おそらくスキルptは950-1050くらい取れてると思うので、取れる限りのスキルを取ります。

優先度は、マエストロ・好転一息 > 緑スキル >>>>>>>>>>>> 他のスキル

有効な緑スキルは、良バ場・晴れの日・冬ウマ娘・右回り・中山レース場・非根幹距離・伏兵・一匹狼・徹底マーク(差しの時のみ) です。

これらが取得できていれば片っ端から◎にしていきましょう。
差しでの挑戦時は、1番人気のグラスワンダーが差しなので徹底マークも有効です。

もしポイントが余ったら他のスキルも確保しておきましょう。
回復系では深呼吸・ペースキープ、加速系では弧線のプロフェッサー・逃げ(差し)直線(コーナー)◎がおすすめです。


有馬本番


祈りましょう。


おわりに

ハルウララ有馬で必要なのは苦行じみた作業に耐えられる根気・上振れの運・そして愛情でしょうね。
結果を出せるまで何日でも頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?