見出し画像

ステージに立つ意味

シンプルに演奏楽しいから意味とか考えない❕
なんて思ってたんだけど、じっくり考えてみた。
何を思ってステージに出るの?と理由を聞かれたのもあって、言語化と思考整理。

演奏でカッケーとこ見せたいぜ!とか見られてキモチーとかあまり思ったことがなくて、メンバーと楽しく演奏したいというのが今コピーバンドでキーボードを弾く一番の理由。
カッケー写真集撮ってもらえた❕は見せたい🤩笑

この間のライブはメンバーと弾きながら目が合ったりラストのアウトロでワイワイやれた瞬間がテンションMAXでした🤩
MCで喋った後に急に謎緊張してしまったりもあったけど…笑
次のステージでも、より楽しく弾きたい!
シンプルにやっぱりコレが理由です。

これからモリモリと曲を作って、アイドルグループまで立ち上げようとしているこの先、この“楽しい”を関わる人たちに体感してほしいと思っています。

美味しんぼの山岡士郎の個人的名言─────
「明石の美味い鯛を食べるなら、鯛と一緒に泳いでみるのが1番だと思わないかい?」🌊
(この後海に飛び込んで溺れる士郎👺)

というイッちゃってるセリフがあるんですが👈自分の中で腑に落ちるなぁと思ったわけです。
ステージで表現する人に何か言うのなら、自分もステージに立って楽しい思いも苦しい悔しい思いもしないと言えないよなって(´-`).。oO

ステージや制作で「楽しい」を体感するまでに犠牲?にするものもたくさんある。遊び行きたかったとか、見たかったアニメドラマ観れねぇとか、旅行に行けねぇとかそんなんばっかりで引きこもりマンになってしまったけど、結局どんなことよりも、ステージや制作の「楽しい」が優先順位最高だった👍🏻 ̖́-

そして、この「楽しい」を次の人に伝えていくために自分の優先順位はこれからも変わらないと思う❕
こんな楽しいことに対してやらない理由や言い訳は探したくないし、いろんな事に追われても隙間をぬってやれる方法を探していきたいと思います✊

この「楽しい」をやるか、やらないか……🤔💭

 Photo:牧野新一郎さん




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?