見出し画像

✎ウチらの交換note(行ってよかった場所編)

SHElikesのaround20コミュニティメンバーでやっている
#ウチらの交換note

「今まで行った/過ごした思い出の場所について」のお題で受け取りました!
Mayuちゃんの記事はこちらで読んでみてください🌞

私の思い出の場所はこちらから!!
================

◆長岡の花火大会



祖母の家が新潟にあるんですが、初めて会場に行きました。

日本三大花火の1つである、長岡花火大会は昭和20年8月1日の長岡空襲、
戦没者への慰霊の花火として、慰霊・復興・平和への祈りをテーマに打ち上げられています。

①3年ぶりの開催

めっっちゃすごかった!! やっぱり大勢で見る花火っていいね、
あと長岡花火は歴史への思いとか色々あるからか、花火が打ちあがってる瞬間はすごい静かでみんな真剣なの。
で、打ち上げ1つ終わるごとに毎回拍手がある。
凄い素敵な空間だったし、現地で見ると涙出てくる。
(初めての私でも、今思い出すだけでウルウルくる)

打ちあがる前「打ち上げ、開始でございまーす!」っていうアナウンスが流れるから、花火のセトリ!?も楽しめる。
それに、打ちあがった花火見て、うわ凄いキレイ✨ってなることはあるけどもうすぐ三尺玉くる!とかナイアガラ来た!とか花火の種類を楽しみに待つことってあまりない気がするから、初めてでも楽しい。

②花火の迫力

長岡花火、めちゃくちゃ打ちあがる種類多いんだけど、
その中でもみてほしいのは大目玉”フェニックス”。

平原綾香のJupiterと共に花火が打ちあがるんだけど、
これはもう!Youtubeとかにも上がってるから

是非とも見てほしい!!!!!!!


もうね、圧巻。
絶対一度は生で体感して後悔ないです。

========================

後ろのおっちゃんがさ、ビール飲みながらちょっと泣いてたの心にきたー
大勢の人間が空を見上げてるの、個人的に好きな絵だったなぁ
あと、私は意外と空とか星・夕日とか好きなんだって築いたキッカケ。
家族全員で見れたのも嬉しかったなー💕💕

以上、行ってよかった思い出の場所でした!

次はそよんちゃん🌈
お題は「最近ハマってオススメしたいもの・こと」でお願いします!

よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?