マガジンのカバー画像

私が感じたこと。

57
ほんとに個人的な話です。何々が楽しかった~とかそんな感じです。 写真:福岡高裁(裁判所HPより)
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【囲碁】大学って面白い!そんな授業があなたを待ってます

 大分肌寒くなり、大学入試も近づいてきた今日この頃。ネガティブ思考の私ですが、今日は高校生が大学に興味をもてるような楽しいことを書きたいと思います。  というのは、私、現在囲碁にハマっていまして、その囲碁というものを大学の授業で勉強しています。  「囲碁⁉なんじゃそれ⁉」  そう思われた方のために軽く説明すると、19×19のボードゲームで、黒ないし白の碁石を盤上に交互に置き、最終的により多くの地を囲った方が勝ちという、陣取りゲームです。  詳しくは以下の日本棋院のサイト

留学生が少ない。そんな法学部は日本人でも大変

 去年の今頃(執筆時2023年秋)から、私の大学にも大分外国人留学生が増えてきました。しかしながら、キャンパス内ではどこでも見かけるのに、いざ法学部棟に入ると、全くいなくなるのです。  彼らは何を学んでいるのでしょうか。本人たちに直接確認していないので断言はできませんが、国際系や政治系、社会学系の学部棟でよく目にすることから、それらの学部で学んでいると思われます。  では、なぜ私が所属する法学部には留学生が少ないのでしょうか。  ※第一次的には英語と親和性が低いというのもあ

指定校推薦で合格した方へ。塾講師になりたいなら絶対共通テストは頑張って

去年執筆した関連記事  最近、色々な繋がりの人から高校の指定校推薦の合格者が出そろったという話を耳にします。  よくよく考えると、もう塾講師でないのになぜそんな情報が入ってくるんだと言われると、確かに変な話ですが、話すと長くなりますので、その理由は割愛させて下さい。  話が反れましたが、見事に指定校推薦合格を勝ち取られた皆さん、おめでとうございます。日々コツコツと頑張って来られた皆さんの努力の成果だと思います。繰り返しになりますが、本当におめでとうございます。  さて、