マガジンのカバー画像

管理人のつぶやき

28
管理人のつぶやき集です。 何か面白いものが載っているのかと期待しないでください笑 それもまた一興と感じてくださる方に読んでいただけるとうれしいです。 写真:札幌高裁(裁判所HPよ…
運営しているクリエイター

#法学部生ブログ

文章にするって難しいですね。
でも、文章にすることで頭がなんだかスッキリしますね。
頭の隅にあった構想をSDカードに保存するみたいな感覚で、頭の容量の空きが増えた気分になります。

マレーシアにいたときの旧友からお土産をもらいました。
左上の乾麺(Sedaap)をよく見て下さい。”FAVOURITE”って書かれているんですよ。日本のカリキュラムではアメリカ英語が採用されているため、”FAVORITE”ですが、マレーシアは旧英植民地ゆえイギリス英語なんです。

初めて10000PVに到達した記事が出ました!noteを始めて1年半、嬉しいですね!
https://note.com/0204_lawlaw/n/n9b35029c75f3

【続報】数日前にAmazonリンク問題についてつぶやきました。結論ですが、私はこれがいつ改善されるのかよく分からなかったので、以下の通り、書籍の写真をCanvaで編集してリンクとともにその作成した画像を貼ることにしました。
しばらくはこれで行こうと思います。

今年もやってまいりました、高校生の大学見学の時期。ほぼ毎日関東甲信越のどこかの学校から高校生がやってきます。これを見るのも3回目。先日母校を訪問しましたが、そこでも大学でもいざ高校生を見ると、どこか羨ましく思ってしまいます。そうかといって、昔に戻りたくもないですが。

ついにnoteでもXに変わっちゃった。数日前まではまだ青い鳥だったのですが、、、全然話変わりますけれど今学期の大学の単位は無事全部取れてました!思ったより良かったりその逆もしかりと、過去一予想外な評価でしたが、とりあえずはヨシ!
https://note.com/0204_lawlaw/n/na69c988b3b38

記事の右上の「その他」をクリック⇒「プレゼントする」をクリックすると、有料記事を無料でプレゼントすることができるらしいです。今日初めて知りました。一般には有料で販売したいけれど、友達からはお金を頂かずに読んでほしいと思った時に使えますね。

なんか自分の記事を人気順で見ることができるようになったらしいですね。
最近こんな投稿しかしていませんが、新機能を見つけるのはなんか好きです。

大学生は現在、試験直前期なので大学内がどこかピリピリしてますね。
所々で「今日は図書館に行こうかな」という声が聞かれます。

10科目あった試験も残すところ1科目のみ!(まだnoteいじってる場合じゃないだろ)

推敲や投稿のタイミングの観点から、ここしばらく現実と記事の時間軸(eg. 時期外れに春学期開始とかという内容の記事を投稿)がズレているかもしれませんが、ご理解どうぞよろしくお願いします(__)

今は試験勉強・レポート作成の時期真っ只中です。
大変ですがこれが終われば春休みなので頑張ります!
(今週の記事は事前に用意しました。)

皆さま、noteの2022年の記録はご覧になられましたか。
写真上で2位の記事ですが、私のダッシュボード上では圧倒的1位なんですよね。
ということは、このランキングはビュー順ではなく、ちゃんとしたPV順なんですかね。
分かる方、ご教示下さい。

数えてみたら、直近の「ボッチで~」の記事が50記事目(つぶやき除く)でした。いやぁ、ここまで長かった。これからもマイペースで頑張ります!