マガジンのカバー画像

【受験生】法学部の学部紹介

28
学部選びで迷っている君へ。 大学パンフレットでもオープンキャンパスでもいまいち法学部がいかなる学部なのかつかめない方はぜひ参考にしてください!ただし、あくまで個人の意見なので他の…
運営しているクリエイター

#大学受験

ボク、社会が得意だから法学部目指そうかな?

 法学部とはどんな学部でしょうか。法学部とは法律を中心に学習する学部です。では、法律学とはいかなる学問なのでしょうか。今回、小中高のどの科目に一番似ているのかという観点から法律学について考えていきたいと思います。  題名の通り、よくよく法律学は小中高の社会科に一番近しいとされ、これが大学入学後の実際の法律の学習内容とのギャップを生み、結果、法律学って想像してたものと違ったという人を生み出している気がします。  では、なぜこのようなギャップが生まれるのでしょうか。答えは法律

レフェリーと裁判官、フットサルと法学部。

 「かっちゃん、なんで法学部にしたの?」  同窓会で久しぶりに旧友たちと会うとしばしばこういう話になります。まあ、お互い久しぶりで緊張しているので、当たり障りのない話をしようとしているだけで、特に深い意味はないでしょうが。  そんで、話がややそれましたが、私が法学部を志望した理由はいくつかあります。そのうち一つが、高校時代のフットサルの審判を経験して、ルールに基づいて物事を処理するのが楽しいと感じたから、です。  私の父の家族はみなサッカーをしており、それは私も例外では

【法学部?文学部?】誰も知らない「法哲学」という学問分野

 法律を学習していると、「実質的平等に鑑み」とか「当事者間の公平の観点から」といったフレーズをしばしば目にするが、よくよく考えてみると「平等」や「公平」とは一体どういうことを指すのだろうか。  このように、法律の根底にある基礎的な概念について検討するのが「法哲学」という分野である。  先ほどの例を具体的に考えてみよう。平等と言われたら多くの人はまず、互いに等しく何かを有している状態を想像するだろう。   だが、この定義によると、仮にAさんの年収が400万円、Bさんの年収が