マガジンのカバー画像

【受験生】法学部の学部紹介

28
学部選びで迷っている君へ。 大学パンフレットでもオープンキャンパスでもいまいち法学部がいかなる学部なのかつかめない方はぜひ参考にしてください!ただし、あくまで個人の意見なので他の…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

法学部あるある。日常会話で法律用語を使って格好つけがち。

 YouTubeで、になにさんの動画を見、たまたま以下のシーンを目にしたのですが、「構成要件該当性」、「同時履行の抗弁権」、「片務契約」といった文言から鑑みるに恐らくこの人は法学部生ないしその卒業生でしょう。  ちなみに、これらの用語は以下の意で用いられています。  他に、善意・悪意なんかは法学部入りたての頃にしばしば使われますね。一般用語と違い、法律用語では善意=知っている、悪意=知らないという意味で、他学部の人が「悪意??」って反応をすると「悪意とはね、~~」って流れで

【法学部】せっかくの他学部生開放科目なのに他学部生は誰も来ない

 おそらく大抵の総合大学だとどこも同じだろうが、一部の授業は所属学部生以外にも開放されている。例えば、教育学部生が文学部の授業を履修できる。また、一定の要件の下、他学部で取得した単位を卒業単位に参入することも認められている。  これは志望大学にこそ合格できたが、第一希望の学部には進学できなかった人にとっては非常にウレシイ制度であろう。  しかしながら、いくら全盛期から見ると堕ちたとはいえ、大学入試時にはあれだけ志願者がいたにも関わらず、法学部の他学部開放科目を履修している