マガジンのカバー画像

元塾講師の経験談

7
元塾講師の私が塾講師として働いて感じたことを記しています。
運営しているクリエイター

#個別指導塾

【個別指導塾のワナ】1対2式ならば生徒にさける時間も2分の1です。

 近年、子どもに対する親の教育熱はさらに高まっているようで、子どもを単に塾に通わせるのでなく、「その子に合った質の高い教育を」と、個別指導塾を選ばれるご家庭が増えているように感じます。  その一方で、やはり気になるのはお値段。如何せん個別指導塾は指導料が高く、1コマ当たり数千円は当たり前、1万円であっても全くおかしくないという世界です。  それゆえ、子どもを個別指導塾に通わせたいもののあまりお金は出せないという相反するニーズに応えるべく、先生1人に対して生徒2人以上という

【元塾講師より】塾の講師が学生バイトか調べる方法

 「自分の子を通わせるつもりの塾の講師は学生アルバイトか。」  これは私が1年ほど個別指導塾にて塾講師をしていた中で感じた、入塾を検討している保護者の方が最も気にされるポイントです。至極当然ですが、保護者の方は皆大切なお子様のことを第一に思っていますから、テキトーに仕事をこなしそうな気がする学生アルバイトよりも社会人の専任講師に指導をお願いしたい気持ちはすごく分かります。  ですが、塾側としてもこのことを分かっているため、「お宅の先生は学生ではないですよね?」とはっきり尋