見出し画像

価値観の問題。普通とは😳?

久しぶりに呟く😳
最近お知り合いの話を聞いて衝撃を受けたこと。

結婚して子供(3人)もいて、男の人(アラフォー)。農家👨‍🌾
私生活の悩み、人間関係の話、離婚がしたいという話。
センシティブな内容だけど、
こういう話こそ聞き入っちゃうよね🤣

しかも私が相手だと、
ついつい本音がポロポロ出てしまうらしく
色々話しているうちに、奥さんの悩みをポロッと呟いた。
夫婦関係が冷めている。会話がない。そして最後に、
「ーーーー金遣いも荒いし、、」と。

おりお、深堀入りまして、
「1ヶ月にいくらくらいお小遣いであげてるんですか?
(月に奥さんが使うお金はいくらですか?)」と。

👨‍🌾「40万。」

ひいーーーーー。😱😱
内訳を聞くと、
・20万は月極であげている。(それでも多いですよね?
・足りない分は都度、カードなりでお小遣いプラス。
※実際に農家の手伝いとして働いている分は5万ほど。
※9時過ぎに畑に出て、12時前には帰るスタイル。
とのこと。

生活費や保険、育児にかかる大きなお金は
全て旦那👨‍🌾さんがやっているのに、
どこにそんな大金が出ていっているのか?!
真相は分からないし貯金してるのかもしれないけど。
いつも平常心で話を聞いてるつもりだけど、
この時は流石に驚きました。

そして、私、「普通じゃない、、。」
と心の声が漏れ出てしまいました🤣

👨‍🌾さんがすかさず
「えっ、普通じゃない?😧」
とショックな顔をしていたのがすごく印象に残ってます。


この事があってから、
自分の今後についてもよく考えた。
お金があれば幸せなのか?
子どもがいれば幸せなのか?
愛の測り方って、いずこへ?!

ぼんやりとだけど、
将来は結婚して、出産もしてみたい。
でも、他人と生活するんだから
必ずしも全てが上手くいくわけじゃない。

「価値観」ってすごく抽象的な言葉だと思うんだけど、
どの価値観が合う人となら上手くいくのだろう?
って、ココ最近ずーーっと考えてます。
家族の幸せってどんな形が一番なんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?