見出し画像

観光と旅游、沖縄のオトオリ、マラドーナ

学生Q.私は留学生です。観光のことを中国では旅游といいます。日本の観光と違う部分はあるのですか? それから、日本の学生もけっこう、うるさい。
コクジーA.観光と旅游は内容的にはほとんど同じです。行動する人々がカメラ好きな点も同じです。ピーチクパーチクうるさいのも中国人と日本人は良く似ています。いや、かなり差はあるけど。ただ、私が少し違和感を覚えたのは、中国のある田舎で綺麗な滝を見に行った時のことです。日本では滝からかなり離れて展望台を造り、背景の山などを含めたパッケージ空間を愛します。距離感でいえば近景/中景/遠景のうち、中景に当たるでしょうか。でも中国の滝の名所を訪れると、遊歩道が造られ、どんどん滝に接近し、最後は滝の裏側やてっぺんまで登っていくのです。すばらしいものにはとことん接近するみたいですね。それから、天然の奇岩などがあると、日本ではそのまま保全して、自然の偉容に感慨を覚えるのですが、中国では有名な書家が岩に詩を彫り込んだりして、自然の観光資源を人文観光資源に転化させる傾向もあるようです。ちなみに中国の言葉の旅游は意味が良く伝わってきます。リゾートは渡暇村という表現だったと思います。そのほか、外来語とか外国企業名も中国では様々に工夫しています。多くの場合、読み方によって漢字を当てているようですが、さらに意味を含ませたものには面白いものがあります。ネット情報(出典不明、すみません)なのですが、コカコーラは可口可楽、発音は「カコカラ」で飲めば口に楽しい、ペプシコーラは百事可楽で発音は「バイシカラ」で、これも「ペプシを飲むと何事も楽しくなる」という意味らしいです。カラオケは「必愛歌」、トヨタのランドクルーザーは「陸地巡洋艦」になります。なんだか怖いです。日本の歌手ケミストリーは「化学超男子」なので、確かにそりゃそうでしょうが、でも・・・と言いたくなります。炭酸飲料のセブンアップは「七喜」。コンビニのファミリーマートは「全家」で、これらは納得です。留学生の諸君もこれは面白いと思うものがあれば是非教えてください。

学生Q.大学までの交通機関は地下鉄とバスがありますが、地下鉄の運賃はが高いですね。
コクジーA.私の住んでいるところの郊外鉄道は20分ほど乗って550円です。鉄道の工事を開始して25年かかったのです。なぜそんなに時間がかかったのか、というと沿線で3人だけが土地を売らなかったため、100mだけ線路が繋がらなかったのです。まぁ強制収用のできない国ですから、やむを得ません。売却にガンとして応じなかった一人は有名な経済紙の記者のお宅です。同じ町内に住んでいる方でよく知っている人なのですが、新聞に書いてあることと、私的な生活信条はかなり異なっていました。ほかの土地の購入費や鉄道工事費は銀行からの借入金ですから、その間利息が膨らんでしまい、事業者は結局運賃でとりかえそう、ということになりました。事業を進めていた市役所はなにか人ごとみたいでした。よくサボっている児童相談所と一緒にしてはいけませんが、こういうのをお役所仕事といいます。

学生Q.旅行会社の前にあるパンフレットは無料でもらっていっていいんですか?
コクジーA.なにか、講義内容と関係はあまりない質問が増えてきましたね。いいですよ、持って行っても。ただ、店内には有料の地図なんかを置いている店もありますから、すべてOKとは限りません。パソコンや女子社員なども持っていってはいけません。

学生Q.沖縄へ行ってきました。公設市場の魚屋でカラフルな魚がありました。イラブチャーというらしいですが、食べられるんですね。私はあれは無理です。ところで、観光で仕事をする上で、ホスピタリティはとても重要ですよね。ハード面が駄目ならソフト面で! 私もお客様の喜びが私の喜びになるよう努めていきたいです。
コクジーA.イラブチャーは青ブダイといいます。見た目は派手ですが、結構白身で淡泊です。誰でも抵抗なく食べられるのは沖縄県魚と言われるグルクンですね。でも本当に一番美味しいのはミーバイという魚です。本土では殆ど採れなくなった高級な「ハタ」という魚です。私は魚が好きだし、たいていのものは食べられますが、沖縄でも「これだけはかんべん」という食べ物もあります。特にヤギ汁。観光計画づくりの仕事で多良間島という所へお邪魔し、村長にインタビューをしました。その後、「警察の駐在さんの着任歓迎会があるんで、あんたも出てや」と言われました。なんで?と思いましたが、お断りするのも失礼だし、ほかに行くところのない小さな村なのでお受けしました。広間に20人くらいの人たちが輪を作って座っています。村長が立ち上がり簡単に挨拶して乾杯をします。コップ半分くらいに注がれた泡盛を飲み干すと、隣の人が立ち上がり、また挨拶して乾杯です。飲み干さないと次の人に移れません。この段階で2杯空けたことになります。一週すると20杯になります。この儀式を「おとおり」といいます。皆泥酔状態になり、事件や事故も頻発するため、県庁ではこういうしきたりは廃止するよう、通達を出していますが、なかなかねぇ。中学生が卒業式の後、サトウキビ畑の中でやっていたりします。泡盛もつらいのですが、料理が大変です。料理といったってお椀に大量の肉が入った味噌汁みたいなものなのですが、ヤギ肉で少し癖があり、私のお椀にはお肉に加えて、目玉が入っていました。ついでに言うと沖縄のゴキブリは大きいです。飲屋街の路地などを歩いていると、ぶんぶん頭の回りを飛んでいたりします。歩いていてもブチブチ踏みつぶしたりします。朝からとても気持ちの良い話で申し訳ない。これも学生諸君が感動してくれたら、と思う私のホスピタリティ精神の表れです。

学生Q.テレビを見ていたら、マラドーナが投げキッスをしてました。彼くらいのスターになると、歩く観光資源ですね。
コクジーA.授業とあまり関係ありませんが、私の個人的見解を述べれば、マラドーナはあまり好きではありません。もちろん私の年代でサッカーが好きなら、彼の全盛期のプレーは脳裏に焼き付いています。すばらしい能力の持ち主ですが、イタリアのナポリに所属していたときとか、アルゼンチンに戻ってきた時など、薬物中毒で送検されています。しかもコカインですからたちが悪いです。2002年の日本韓国ワールドカップの時などは本来、日本に入国できなかったはずなのです。ビートルズも日本への再入国はできません。マラドーナの来日の時は政府代表とかなんとかインチキをして日本に入国したようです。母国アルゼンチンでは強引にインタビューしようとした記者に空気銃を発砲して警察沙汰になったりしています。ナポリ所属中には数十億円の脱税で告発されているので、イタリア入国も厳しいはずです。人間として問題がある人物なのですが、サッカーの能力は確かにすばらしいものがあるので、ヤンチャな部分は目をつぶろう、というのが世界的な雰囲気でしょうね。私はどうかと思います。ちょっとした小さな事件でつぶれていってしまった若い選手がたくさんいるのに・・・・。

学生Q.現在、日本は震災、原発事故などの影響により、不安定な状況下にあります。あの日から1年経過した今、だいぶ落ち着いたと僕は思います。東北に行ってみないとどのような状態かはわかりませんが、テレビなどメディアによると日に日に報道は薄れています。最近、首都直下型地震が起こるだろう、というニュースを目にします。もし、これが現実になったら、500万人以上の帰宅困難者が出るそうです。日本の顔、東京で被害に遭えば、外国からの観光客も減るでしょうね。
コクジーA.東日本大震災の時、外国人観光客は翌月には対前年同月比で60%程度の落ち込みとなりました。首都直下型の場合、成田や羽田が空港閉鎖という事態になるでしょうから、ほとんど0%近くになるんじゃないかな? あの地震では私も帰宅困難者になりました。東京の芝の病院に入院中の家族の見舞いに行っていたのですが、しかたないので千葉まで約30kmを歩こうと無謀なトライを開始しました。何をとち狂ったのか、今にして思えば「理解困難者」ですね。コンビニで道路地図と水とおにぎりを買って、本気だったんですね。なんだか何万人の人がパニックになって、道路を埋め、ほとんど映画の中の世界のようで気分が高揚していたのかもしれません。しかし、2,3km歩いてすぐにギブアップです。仕方ない、ホテルに泊まるかぁと思って探し回ったのですが、もう夜中。どのホテルも満杯であぶれた人々が血相を変えて走り回っていました。私も10軒くらい断られました。私は神田にサウナに併設したカプセルホテルがあるのを思い出して、たどり着き、なんとか一夜を過ごすことができました。私の3人後ろでもう満員締め切りになりましたからラッキーでした。歩いてなど帰れない、ということをこの時、実感したのです。直下型だとビルも倒れているだろうし、もっと危険です。とにかく動くな帰るな、というのが鉄則だそうです。関西はそうでもないですが、東京や千葉はまだ2,3日に一回は揺れていますよ。遊園地に住んでるみたいなものです。

学生Q.人間はきれいなものを見たり、聞いたりして癒されたい欲求があって、それを実現するのが観光だということがよくわかりました。私も癒される空間に行ったりすることは好きなので、これから色々この授業で勉強して自分が就職して働くときに生かしていきたいです。
コクジーA.観光の目的がそういうものであるとしたら、それを学ぶ大学とか教室とかも癒される空間であってほしいですね。教室だって、大浴場なんかにして、のんびりお湯につかりながら、「せんせぇ、湯気で字が見えません・・・とか、前の人がのぼせてたおれそうでぇす・・・」とかの声がし、レストランでは「本日の懐石料理フルコース 280円」とかのメニューがあり、駅と教室の行き来は乗馬やジェットコースターで、事務局に行ったら職員は全員ミッキーのカブリモノしていたり、私もマッサージチェアに座って講義する、なんて最高です。そうなったら、一日5限くらい授業して帰宅困難者になってしまうかな・・・・・はぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?