見出し画像

2022アニメ評価


2022年に視聴した新作アニメの評価、感想、個人的ランキングを書きました。毎年Twitterの方ではやっていますが、今年は詳しく描きたいと思いnoteに記載します
不慣れなところはありますが、よろしくお願いします!
※ランキングのみのものは最後に記載
※1位~10位までのものはあらすじと視聴後の感想が記載

1位 サマータイムレンダ  SS 10点
(≒ドッペルゲンガー)という都市伝説が存在する小島で巻き起こるひと夏の長くて短いタイムリープサスペンス

自分としては圧倒的1位です。まずタイムリープ系でありながら物語への作り込みが相当しっかりしています。毎話息を飲むようなシーンが多く、1話から最終話まで大満足の作品です。物語の黒幕に迫っていく描写にはハラハラ感があります。更に、物語の終盤では真実が明らかになり切なく、涙なしでは見られない作品となっています。最終話でのタイトル等の伏線回収も最高で文句なしの最高の作品です!

2位 リコリス・リコイル SS 9.9点
犯罪を未然に防ぐ秘密組織リコリスが存在する世界。
かつて大きな犯罪を止めた天才リコリス千束、活動中本部の命令に背き千束が活動拠点としている喫茶店リコリコに飛ばされたたきな。距離を縮めていく2人に迫る大事件と千束の秘密、圧倒的作画力で描かれる今年1の人気を呼んだ話題作

言わずもがな今年大人気となった作品です。2人の関係性やアクションシーンの作画に、内容に毎話世界観にのめり込んでしまいました。千束の秘密を知ってからのたきなは本当に感動的です。語り出すと止まらない作品でここらで閉めますw
今年のアニメ何見るか決まっていないならとりあえずこれ見な!って感じです。

3位 パリピ孔明 S 9.5点
三国志時代軍師として活躍し中国の世の天下を目指した諸葛亮孔明。ある日、生涯を終えたと共に現代の日本に転移する。そこで出会ったシンガーを目指す月見英子と共に音楽で世界の天下を目指していく物語

タイトルとは裏腹にストーリーは真面目、音楽系アニメとは全く違う方向性、三国志を知らない私でもとても楽しめる作品です。毎週続きは?続きは?となってしまう
1度見ると止まらない面白すぎる作品です。

4位 ぼっち・ざ・ろっく S 9.3点
ある日、陰キャの私でも有名になれるのでは?と3年間ギターを猛練習しプロレベルのギターリストとなった高校1年生の後藤ひとり。帰宅時結束バンドのドラム担当
伊地知虹夏にバンドのギター担当を代わりにやってくれないかと誘われる。陰キャでぼっちな彼女とバンドメンバーが織り成す成長系ギャグ音楽アニメ

今年最後に大人気を獲得したアニメ。後藤ひとりのぼっちギャグ、バンドになると本気を出すシーン、音楽の質が最高の作品。爆笑したり感動したり熱くなれたりする今年の傑作品の1つ!アルバムが楽しみです!

5位 Engage Kiss S 9.2点
悪魔が引き起こす事件D災害が存在する世界。
悪魔キサラは、キスをすることで契約者の記憶の一部を消すことができる。その悪魔と契約をしたシュウが悪魔との脅威に対抗するバトルアニメ。次第に判明していくシュウの過去、シュウとキサラの過去、その他キャラとの過去、全てが紐解かれた時悪魔出現の謎が明らかとなる

作者が好きで見始めたアニメでした。物語中盤までは本当にバトルものという感じでした。中盤以降様々な謎が解けていく様子は、唯一無二の作品と言わざる負えないです。あまりの衝撃的事実に言葉を無くし、感動すること間違い無しです。キサラとシュウの愛が生み出す奇跡をその目で見届けて欲しいです。

6位 東京24区 S 9.0点
東京湾に浮かぶ人工島東京24区
そこで暮らす幼馴染3人に突如電話が鳴る。それは昔死んだはずのもう1人の幼馴染からの電話だった。電話を出ると2択の24区で起こる悲惨な未来を示した映像と共に、3人の身体的能力の覚醒が起こる。3人はこれから巻き起こる数々の悲惨な未来を防ぐため、協力して運命に抗う!そして明らかになる東京24区の謎!幼馴染4人の過去!今年の冬一番熱くなれたSFアニメ

序盤から熱い展開を見せていたこのアニメは、中盤で3人に亀裂が入る大きな事件に遭遇します。運命に抗うことが本当に正義なのか、運命を選択することが正解なのか。幼馴染だからこその関係のも連れには、とても感動できます。3人が知る本当の24区の姿には驚愕で、その後の彼らの行動にも心動かされる熱いアニメです。

7位 神クズ☆アイドル A 8.5点
やる気のないアイドル仁淀ユウヤが、大人気アイドルだった最上アサヒの幽霊と出会う。最上アサヒは憑依することで仁淀ユウヤの身体を借りてステージに立つようになる。段々と人気が上がっていった仁淀ユウヤが見たステージからの景色とは!感動系男性アイドルストーリー

このアニメは他のアイドル系アニメと比較して、ファンからの視点というのが多いです。誰かのファンになったことのある人なら「わかる!」などと共感する場面が沢山あります。更に笑えるシーンも多く、飽きることなく見ることができます。視聴する中、私はこの作品で泣く事はないだろうと思っていました。しかし、最終話仁淀ユウヤの成長を見ると何故か涙していた自分がいました。笑いあり、感動ありのこのアニメの最後きっとあなたも涙するはずです。

8位 ブルーロック A 8.3点
日本を優勝に導くストライカーを育成するプロジェクト施設ブルーロック。ここに300名のFWの学生が集められた中、無名ではあるが世界一のストライカーを目指す少年潔世一。彼が全国の強豪と渡り合っていくスポーツアニメ

スポーツアニメと言えば「協力」「団結」「友情」ですが、これは「個」「個」「個」です。自分がゴールを決めて勝つ!ことを目標に己のエゴを極めていくアニメです。登場人物の成長過程を見ることや、ゴールを決めるシーンはどれも鳥肌が経つような描写になっています。今までとは違いますが、熱くなれるそんなスポーツアニメです。

9位 ラブオールプレー A 8.0点
バドミントンの名門校横浜湊高校の監督から誘いを受ける水嶋亮。不安を乗り越え入学した水嶋は、仲間や全国でも最強とされる先輩遊佐賢人と団体戦全国優勝を目指していく青春スポーツアニメ

こちらはthe王道スポーツアニメです。最初は気弱で頼りのない水嶋ですが、横浜湊高校の仲間のおかげで進化していく姿はとてもカッコよく見えます。学生らしい「卒業」「入学」というのもテーマに置いているところがあり、より身近に感じられたのが良かったポイントです。更に、2クール完結で主要キャラが沢山いるにも関わらず、しっかり各キャラの背景を描いています。より試合を熱くした理由の1つだと思います。放送時期の春夏の1週間が楽しみになる、かなり熱くさせられたアニメです。

10位 陰の実力者になりたくて! A 7.5点
実力を表には出さずモブに徹する陰の実力者になりたかった主人公。しかし、修行後の事故で死亡する。魔力が存在する世界に転移した主人公はシド・カゲノーとなり、夢だった「陰の実力者」をやりながら世界の悪を美少女達と成敗していく学園異世界ものコメディアニメ

1話半分まで全く異世界ものであることを感じさせない物語の完成度、学園に入ってからは個性豊かな生徒達との関係が面白く、笑いの絶えないアニメです。戦闘シーンでも笑いを入れてくるほどのコメディ感はたまらなかったです。これからの続きの気になる人気作品のひとつです。


〜2022年翡翠が視聴したアニメランキング〜
1位 サマータイムレンダ (SF+感動+バトル)
2位 リコリス・リコイル (友情+可愛い+バトル)
3位 パリピ孔明 (コメディ+音楽)
4位 ぼっち・ざ・ろっく (コメディ+青春)
5位 Engage Kiss (恋愛+バトル)
6位 東京24区 (友情+感動)
7位 神クズ☆アイドル (アイドル系)
8位 ブルーロック (スポーツ系)
9位 ラブオールプレー (学園+スポーツ)
10位 陰の実力者になりたくて! (学園+転生)
11位 SPY×FAMILY (コメディ系)
12位 夫婦以上、恋人未満。(学園系)
13位 可愛いだけじゃない式守さん (学園系)
14位 継母の連れ子が元カノだった (学園系)
15位 チェンソーマン (コメディ+バトル)
16位 異世界おじさん (コメディ+転生)
17位 よゆかしのうた (恋愛+バトル)
18位 阿波連さんははかれない (学園系)
19位 処刑少女の生きる道 (友情+転生)
20位 ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜 (学園+アイドル)
21位 その着せ替え人形は恋をする (学園系)
22位 カッコウの許嫁 (学園系)
23位 トモダチゲーム (学園系)
24位 終末のハーレム (SF+学園)

以上2022年翡翠が視聴した新作アニメランキング、総評です。読んで頂きありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。良い冬休みを


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?