見出し画像

水瀬いのり 2023 ライブツアー 最終日を終えて

はじめに、今までの仙台公演、愛知公演の感想noteも拝見して頂いた方、これが初めてという方、このnoteを閲覧していただいたことに感謝です。ありがとうございます

 感想
私はいのりんのライブツアーに関しては去年のglowの仙台公演が参加するのは初めてで、声出しがある時のいのりんのライブ!というのは未経験でこのライブツアーに参加しました。
色々な参考資料を元に、掛け声や、曲毎のサイリウムの色、クラップや、振り付け…どうせ行くなら最高に楽しみたいと勉強し3公演ともミスなし、最高に楽しめて応援出来た!というのは誇りに感じました。付いてきなさい勇気のない諸君という気持ちで毎回やっていました😆👍

そんな最終日横浜公演Day2
まず、席はアリーナ A3 8列目!
そうですね…簡単に言うと…神席!でした。
今まで3階、2階と…前の席ではありましたが、こんなに近くなることはなくて😢
五等分のイベントの時はもっと近かったのですが、いのりんがこっちに来ることがなくて…うーんもどかしいという気持ちだったので、決まった時には興奮が治まりませんでした。
そんな最終日横浜Day2に関して、公開されましたセトリに沿って想いと感謝を綴ります。

公演当日
セットリスト
1 スクラップアート
2 identity
3 brave climber
4 僕らだけの鼓動
5 クリスタライズ
6 アイマイモコ
7 運命の赤い糸
8 くらりのうた
9 あの日の空へ
10 アイオライト 
11 クータスタ
12 TRUST IN ETERNITY
13 約束のアステリズム
14 Million Futures
15 Well Wishing World
16 While We Wark
17 Winter Wonder Wander
18 僕らは今
19 Morning Prism
20 ココロはMerry-Go-Round
21 Ready Steady Go!
22 Catch the Rainbow!

1 スクラップアート
間近で見るいのりんの衣装は、あまりにもかっこよすぎました。横浜公演はあの服装でMCやってくれてて、キャー!いのりーってなりました。
あまりにもかっこよすぎます!
遠くからだと分からなかったのですが、結構激しく踊ってて…とってもカッコよかったです!

2 identity
メッセージ性っていうのが今回のセトリの肝にあるんだと言っていたいのりん…まぁメッセージの塊というような曲ですよね…しみました😢

3 brave climber
直近3公演はリトルシューゲイザーでしたね、1番好きな曲であるリトルシューゲイザーを、愛知公演では号泣で聴くことに集中出来なかったから、歌って欲しい!という気持ちでしたが…来年の楽しみにしててね!ということだと思うことにします!この曲もメッセージ性が強くて前を向けるそんな曲で…良いですよねぇ

4 僕らだけの鼓動
ミニsunriseから入るこの曲、もはやみんなで作る1曲とされている気もします。あまりにも良い曲ですし、いのりんへの愛が溢れてしまう…
衣装も可愛いポニテあぁ変態だと罵られてるなぁw

5 クリスタライズ
この曲はクラップや、サイリウムの振り方、結構独特で難しい印象です。でも、可愛いが収まりきらないそんな曲で…この近くだからか、あぁ可愛すぎるってなりました。

6 アイマイモコ
途中いのりバンドの紹介がはさみふっふーさんはみんなの兄貴ですわ。大好きすぎるなぁ
来年も楽しみにしてまっせ😊
最後がサイリウムピンク色で紹介を終えてこの曲に繋げるというのは、何度観ても美しくはまっているなど思いました。

7 運命の赤い糸
サイリウムを赤色にして赤い糸をいのりんと自分に結ぶという感じ…たまらなくエモエモで大好きなんですよねぇ

8 くらりのうた
くらりをみんなでユラユラ〜
くらりをもしたいのりんの衣装は何度観ても可愛いがすぎる!

9 あの日のそらへ
ここ3曲は割かししっとりしていて、ふっふーさの盛り上げ関係なくなっちゃってたのちょっとおもろ可愛かったw

10 アイオライト
垂幕を使った映像の演出
あまりにもかっこよかったし、大好きな曲でもあるので最っ高に楽しめました!ありがとうございました😊

11 クータスタ
しっとりした曲調にしっかりとしたメッセージ性があり、良い曲です。ライブ中はアクシデント?音程がズレて演奏止まるなんてこともあったけど、戸惑う貴重ないのりん、ありがてぇ

11 TRUST IN ETERNITY
最高のボルテージで盛り上がれました…真っ赤に染まる客席!掛け声が更に曲調を上げていく!ライブにもってこい!の曲でした!

12 約束のアステリズム
Wow と叫ぶあの一体感!まさにライブという感じ!最高すぎるんだよなぁ

13 Million Futures
Million Futuresと叫ぶ時にもまた一体感!
3公演共にここの3曲はまさにライブ!という感じで、盛り上がり方が尋常じゃなくとても楽しいんです!曲は終わっても生演奏が残っています!
あまりにもかっこいい!あそこまでまじかで生演奏見れたのは初めてで!本当に感動した!プロってすげぇ

15 Well Wishing World
バイバイの振り付けのこの曲!絵本から出てきようないのりんがあまりにも可愛い!幸せでした(*˘︶˘*).。.:*♡

16 While We Wark
今回の新曲6つの中でも、個人的にはかなり好きな曲で!徐々に盛り上がっていく感じがとてつもなく好きなんですよね。あの近さで気持ちを込めて歌ういのりんが見れたこと!一生の宝物だと思いました。

17 Winter Wonder Wander
雪を演出するようにサイリウムの色は白へ
サビでは会場に雪が降りました!近かったので思わずキャッチしたくなっちゃったヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡

18 僕らは今
去年のglowでも歌っていましたが、声出しありとなると全く違う曲に感じるこの曲!まさにみんなで作る1曲!という感じで…最高だったなぁと噛み締めながら聴かせて貰いました!
銀テ個人的には初めてゲット出来て!もうなんの悔いもないです!

19 Morning Prism
アンコールで登場したいのりんはくらり号に!
私はステージ付近のため、全く見えませんでしたが…😅‪‪

20 ココロはMerry-Go-Round
終盤ステージに戻ってきたいのりん!みんなでウェーブをするこの曲うひゃー魔法かけられちゃった(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

21 Ready Steady Go!
やっぱこれっしょ!というね。腰にかけてたglowのタオル、思いっきりぶん回しました!
あ!前のライブのタオルありがとう〜って言っててちょっと嬉しくなった😆
この曲も掛け声が多くて!ライブが終わるのにしんみりとではなく!元気に!という感じの曲で!最高でした!

22 Catch the Rainbow!
ダブルアンコール!今回は横浜以外でダブルアンコールなかったので、これは無いのでは?と思いましたが…また呼んでね!と背中で告げるいのりんを見送り…もう1回!もう1回!と叫び続ける会場!私も我慢できずずっと言ってましたね!
またステージに来たいのりんはMC中何だか泣きそうに…泣いちゃったりして…とっても可愛かった…
こうして感動するいのりんきっと色んな想いがあったのだろうと思うとこっちまでうるっときました。
ダブルアンコールはもちろんCtR!
どう考えてもこれなんよ!最高でした!

ライブ最後
いのりんが各方向に挨拶しに行く時には、自分の所に来た時に両手でハートサイン!
片手で返してくれるいのりん!もう死んでもいいと思いましたね!本当に生きててよかった。
ありがとういのりん!

ライブが終わって
最初にも、書きましたが声出し有りのライブは今回のスクラップアートが初めてで…全く違う様子を見せるいのりんのライブには…鳥肌と感動がいっぱいでした。
やっぱり1番思い出に残ってるのはリトルシューゲイザーですかね。私がいのりんのライブに参加しようとしたキッカケの曲でもあり、町民になるキッカケにもなったこの曲。いつか生演奏を聴きたいとずっと思っていたのが歌われた名古屋公演!あの時の号泣と崩れ落ちたことはきっと忘れられない一生の思い出です。
いのりんの曲で生きる元気を貰えた私にとって…いのりんの曲をあんなに間近で楽しめたことは…本当に生きてて良かっと思いました。あの時ふいに流れてきたいのりんの曲…こんな奇跡起こるなんて思ってもいなかったあの日…
本当にいのりんには感謝してもしきれない…ありがとう😢

最後に
ここまで読んで頂きありがとうございます。ただのいのりヲタの感想文ではありますが。1人でも共感や、いのりんのライブ行ってみたい!となってくれたら何よりです。
いのりん本当にありがとう!本当にお疲れ様!
これからも一生応援し続けます!
目指せ!次ライブツアー!全通!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?