見出し画像

音楽ライブ備忘録2023年7月~9月


7.1 THE BAWDIES×OKAMOTO'S「ON STAGE」@Zepp DiverCity

同じ学校出身の2バンドが満を持しての対バンツアー。正直このライブが発表されるまでTHE BAWDIESのことは全然知らなかった。勉強不足。曲を調べたり、ハマスカ放送部をはじめとしたメディア出演をチェックしたりしているうちにその音楽性と人柄にすっかり惹かれてしまった。やはり和光学園の"濃い"血が流れている両バンド。OKAMOTO'Sが好きならTHE BAWDIESも好きになるものなのかもしれない。逆もしかり。
そんなわけで予習バッチリウッキウキで当日を迎えた。
先攻はOKAMOTO'S。「どうもTHE BAWDIESでーす!!!」と高らかに叫び登場。1曲目にTHE BAWDIESの「I BEG YOU」を披露した。
中盤ではROYさんが登場しコラボ楽曲である「Never Mind」と「Rock n' Roll Star」を披露。さすがのROYさん。気づけばROYの空気に。最後は「90'S TOKYO BOYS」で華々しく終了。オーディエンスを盛り上げきったショウさんが先にはけ、楽器隊が残ってアウトロで仕上げのぶち上げをするあのスタイル、好きすぎる。何度見てもかっこいい。
後攻はTHE BAWDIES。底抜けに明るいロックで、楽しくて仕方ない。「ボーディーズの曲は1番聞けばだいたいわかるから」の言葉の通り、どっちのファンとか関係なくみんなノリノリ。ボーディーズはノらせ上手。そして恒例の「HOT DOG劇場」ではOKAMOTO'Sも総動員。OKAMOTO'Sのサポートメンバーブラさん(BRIAN SHINSEKAI)の怪演はゾクゾクした。肝心のHOT DOGの演奏では「恋をして可愛くなったTAXMAN(オカモトコウキ)」がギターで参加。随分とレアなHOT DOGであった。
アンコールではこのツアーのテーマソングとも言えるWilson Pickettの「Land of 1000 Dances」を9人で披露。「Na Na Na~♪」の大合唱が気持ちよすぎた。とにかく多幸感に溢れる超楽しいライブだった。
各メディアで見る限り、メンバーもツアー中「楽しい」しか言ってなかった。おそらく何らかの形でこの2組のコラボは半永久的にあると思われるので、楽しいライブに行きたい人は頭の隅っこに置いておいてほしいです。

7.13 山本彩「&」@Zepp DiverCity

廊下のポスターにサインが。俺でなきゃ見逃しちゃうね。

私は中学高校時代にNMB48にハマっていた。もちろんさや姉のソロ楽曲もきちんとチェックしていた。握手会には行ったことは無かったけれど、本のお渡し会には一度だけ行った。「ちっちゃ!かわいい!」しか覚えていないが。でもさや姉のライブには行ったことがなかった。これは大問題だということでチケットをゲット。
ギリギリでチケットを購入したため、ほぼ最後列のような位置から。アイドルファンの文化とロックバンドファンの文化をミックスしたような雰囲気で、老若男女がいる良い感じの空間だった。隣にいた小学生くらいの女の子がお父さんに抱えられながら拳を突き上げている姿もとても良かった。
遠くでも分かる相変わらずの可愛さ。スーパーアイドルのオーラ。それとは裏腹にパワフルな歌声。休養を挟んで覚醒したようなさや姉、かっこよかった。バイオリンがいるバンド編成も新鮮で良かった。この日は20代最後の日だったそうで。「え、さや姉30歳!?」時の流れ。30代のさや姉の活躍が楽しみで仕方ない。

9.17 秋田CARAVAN MUSIC FES @潟上市元木山公園

はじめての野外フェス。
ホテルが取れず、始発の新幹線で秋田に乗り込むことに。1番の目的であるOKAMOTO'Sはトップバッター。調べてみると、ひとつでも乗り換えで失敗するとOKAMOTO'Sに間に合わないというスーパーハードモードであることが判明。慣れない新幹線にドキドキしながらなんとか成功。間に合った。
オープニングセレモニーでは主催の高橋優とビッグサプライズゲスト藤あや子!2人で披露したこのフェスのテーマソング「秋田の行事」が良すぎたから見て。

いよいよお待ちかねのOKAMOTO'S。ポツポツといるOKAMOTO'Sファンに仲間意識を覚えながら、OKAMOTO'Sを浴びた。
ハマさん「藤あや子さんの次に演奏する日が来るなんて」
ほんとそれ。
おそらくOKAMOTO'Sを知らなかったであろう人たちが、最終的に「Beautiful Days」で楽しそうに全身を左右に揺らす姿。「これこそがフェスの醍醐味だ!」と嬉しくなった。野外のOKAMOTO'Sもかっこよかった。

このフェスの特徴は芸人さんも登場するところ。お見送り芸人しんいちは R-1優勝ネタである「僕の好きなもの」に加えて「マリーゴールド」のシンプル弾き語り。笑 ももは漫才。まさかももの漫才を秋田で初めて生で見ることになるとは。
そして個人的にOKAMOTO'Sと並んでこの日の大きな目的だったレイザーラモンRG!
爆音のVIVANTのテーマで登場。もちろんチンギスの格好で。この日はVIVANT最終回当日ということもあり爆アガり。QueenのBohemian Rhapsody(フル尺)にのせて秋田あるあるを披露。相変わらず歌が上手い。 そして肝心のあるあるは「VIVANT放送してない」
ホテルでVIVANT最終回を見るつもりだった私にまさかの非情宣告(結局家で見た)。残りの持ち時間はステージを飛び出して観客席を縦横無尽に大暴れ。最高。

wacciもゴールデンボンバーも楽しんだが、大トリ高橋優の直前で体力の限界を感じ途中離脱。暑すぎ・超早起き・体力不足。駅までの道中、かなりの距離を歩いても音漏れで聞こえ続ける高橋優の歌声。でも視界には田舎の風景。脳の処理が追いついていない感じがとても良い帰り道だった。今度は体力をつけてリベンジだ。

秋田名物 ババヘラアイス

以上です。10〜12月も楽しみなライブが目白押しです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?