『重要』予想屋の選び方🎯

『予想屋の選び方について』
競艇初心者の方はまずは当たりそうな予想屋に乗っかって学びながら収益を上げたいですよね。でも、その初心者を餌食する予想屋がたくさんいるので良い予想屋の選び方を紹介します。
競艇の3連単を予想するのも、乗っかる予想屋を選ぶのも同じ「予想」なので失敗しないように勉強しましょう。

★失敗しない予想屋選びの5ポイント
①的中率ではなく回収率
②トータル収支を出しているか
③厳選してレースを選んでいるか
④展示をちゃんと見てる?
⑤資金配分をきちんとしているか(超重要)

①当たるではなく、勝てる予想屋を選ぶこと
当たる(的中率)ではなく、勝てる(回収率)という意味ですね。
予想屋で一番多く見かけるのがこれです。
競艇は3連単全通りで120通りしかない、なおかつ約半数は1が頭に来るので素人でも15点ほど予想を出せば、かなりの確率で当たります。
例でいえば、 本線 1-23-2345(6点)穴 4=1-25(4点) 抑え 2-1-345(3点)
合計13点 みたいに予想する方は要注意です。たまになら良いんですが毎回これだと当たる確率は高いけど、勝てる確率は低くなります。
Twitterで当たりすぎている予想屋を見るときは何点で当たっているかも気にしてみてください。

②1レースではなく、1日のトータル収支を気にしてみよう
勝ったとき、1レースの報告をするのはなぜだか分かりますよね。
トータル収支で勝ってないのをごまかすためです。
なのでトータル収支をきちんと出す予想屋は勝っているか、負けても根拠と自信があって長い目で見るとトータルで勝つ人が多いので、予想屋選びの一番のコツですね。

③全レース予想する予想屋
この予想は非常に難しいんですよ。全てのレースを毎日予想してトータルで勝っている予想屋さんは全くと言っていいほどいないでしょう。
レース数多くしてnote代を稼ぐためだと思います。間違ってたらごめんなさい🙇
全てのレースを予想して勝ててる人もいるかもしれないのであくまで私の見解です。


④展示を見ないで予想する予想屋
予想で展示はかなり大事になります。展示も見ずに予想を出す人は正直勝てるわけがないです(笑)


⑤予想に資金配分をしない予想屋 一番大事です
先程まで、買い目やレース数の話をしましたが、結局のところは資金配分が一番大切です。
12レース全て的中したところでガミると結果的に負けてしまいます。
どの買い目にいくら投資するかが非常に大切になるのが競艇なので、ここを記載していない予想屋はそれだけで切ったほうが良いと思います。

■この5つのポイントをクリアしている予想屋さんは優良予想屋と認定して良いでしょう。
 悪徳な予想屋に騙されないように気を付けてくださいね

この記事がもし参考になった方はアカウントフォロー、ツイートをいいね、リツイートしていただけると嬉しいです


【告知】

そして、私に競艇のすべてのことを教えてくれた『師匠』が私みたいな勝てる予想屋を育成すると言っているので気になる人だけDMください。

育成する人には本当に勝ってもらいたい思っているので、勝てる見込みのある方しか教えないそうなので、選考があるそうです笑

既に何人かにはお話ししているのでその方は見込み有らしいですよ(笑)

いざ!『予想を買う側』から『売る側』へ🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?