見出し画像

合併によるランク


実は最近になってわかった話ですが

おっきな代理店(2000以上)と
ちっちゃい代理店が合併すると
おっきな代理店は次年度1年間だけランクを現状維持できる

ちっちゃい代理店は大きい代理店と同じランクにランクアップする

ですが現在のところ
相生保険の方が合併しなくても
同じランクにして来ているので

合併の意味が無い

たとえ合併しても
トップランクには戻れない
現状維持ランクです

と推測する


保険会社にとっては合併により
管理する社員数を制限できるので
保険料の値上げなどを防ぐなどのメリットがある
ですので
ちっちゃな自己代理店の数が増えると予算オーバーで
保険会社の支社がおっきな支社に吸収合併する事になる


生命保険の代理店の方からは
なにを言っているのか
さっぱりわからないと思います
生命保険は代理店ランクが無いので決められた達成ノルマも無いです
言ってみれば
最初からフラット(底辺ランクの手数料率)

でも
夜間や土日祝日に動く時間外労働
訪問回数は車保険の2〜5倍とか
なので
ウチのはやらないんですね
やってたら?

2000万〜1億稼ぐ人もいると言う話
事故が無く、雇用も不要ですが


#損保代理店

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?