見出し画像

A地点➡B地点へ

コロナの影響で自粛期間。何かに駆り立てられるように高いお金を払って「オンライン講座」を受けた。その講座での印象深いことば

A地点➡B地点へ連れていく


昨日、あまりに股関節が痛むので新しい整骨院へ行った。ホームページの写真と違い。簡素な病院で「大丈夫か?」と悩むほどの作り。初診なので様々な質問を担当の先生から受けた。

「何のために治療をするのですか?」・・(いや痛むから・・)

「痛みが取れるだけでいいですか?」・・(治したい)

「それは何のために?」・・(色々聞くなぁ~)

「今の痛みがなくなったら、何かしたいことありますか?」

「その痛みが改善しなかった時に何か不安に感じることありますか?」

質問を受けている時は、気づかななかったけど、あれ!この質問って、オンライン講座で聞いた。A地点➡B地点への意識付けじゃんか! 

っと、家に帰った時に気づいた。「ほ~」っと思った。

治療代は、他の整骨院よりお高め。しかも会員にならなきゃいけないので、会員費も必要。だけど払ってしまったのは、この質問でクリアになった治りたい欲求が湧き治そうという気が増したから。

改めて思う。

意識付けって大事。自分の中に自分で意識の根つけると、自ずと行動をする。

私が受けたオンライン講座の講師が言っていた意味が分かった。

宜しければサポートをお願いします。頂いたサポート金はワークショップ開催などに使用します。よろしくお願いします。