見出し画像

健康的な食生活。

僕は健康オタクで、健康的なことを追求するのが好きだ。

1年前ぐらいからは"食"について、かなりこだわるようになってきた。

1番のきっかけは、海外ノマドで不健康食生活を送ってたら病んだこと。

孤独や運動不足など、色んな要素が詰まってたと思うが、明らかに食も悪かった。

当時はタイやラオスなど東南アジア中心に周ってたのだが、あっちの食って油っこいのが基本。パッタイとかガパオとか。ベトナムはフォーやバインミーなどヘルシーなんだけどね。

インドネシアやマレーシアもミーゴレンとか、やっぱり油っこい。

そして当時はかなり食費削減も意識してたから、野菜不足が深刻に。

なのにカフェにはよく行って、甘ったるいティーとかをよく飲んでた。

あれは病むよ。油まみれで砂糖まみれで、今想像するだけで病みそうになる食生活だ。

そんな期間を経て、今。

朝食は果物を食べ、昼食や夕食はおかずが野菜、卵の弁当、または鍋。

間食はナッツやドライフルーツを食べ、仕事中のドリンクはブラックコーヒーか無糖豆乳。

カフェに行って砂糖ドバドバドリンクはもう飲まない。しかも基本ホットを頼むようにし、お腹の調子にも気を遣えるように。

グルテンフリーにも気を遣う。毒物だと認識してる菓子パンやインスタントラーメンはもうほぼ手をつけないし、グルテン量の多いパスタもかなり控えるようになった。

ありがたいことに、台湾には"さつまいも"が年中コンビニで売ってるので、小腹はそれで満たせる。

というように、すっかり研ぎ澄まされてきた。

あとは野菜や魚をもっと安定して摂ることが目標。とか言いながら、アイスも結構食べてしまうのでそれも控えねばw(人間らしさ)

まだまだ足りねぇ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?