見出し画像

年末年始のZIPAIR航空券予約に向けて知っておきたい!ポイントやサービスのまとめ。

こんにちは。企画マーケティング部の李南昊です。
私はZIPAIRの販売関連の企画業務やマーケティング業務に携わっています。

以前に比べて新型コロナウイルスの感染状況も落ち着き、年末年始にどこかへ旅をしようと検討されている方も多いのではないでしょうか。
今回は旅に行かれる方が多い年末年始の航空券予約に向けて、知っておくと少し得をするかもしれない、ZIPAIRのおすすめの予約時期や渡航先、サービスなどをご紹介します!

予約する時期はいつ頃がおすすめ?

通常ZIPAIRでは冬の時期の航空券を7月から9月頃に販売を開始します(方面ごとに販売時期は異なります)。
年末年始は飛行機で移動される方も増え、座席も他の時期と比較して早々に満席になってしまう傾向にあるため、できる限り早めにご購入いただくことをおすすめします。

特にZIP Full-Flat座席は好評をいただいており、昨年は年末年始の出発日より数ヵ月前にほぼ満席となった路線もありました。

出発の約3ヵ月前くらいには予約をしていただけると、選択肢も増えますし航空券の価格も間際で予約をしていただくより少し抑えた価格でご購入いただけるかもしれません。

また、例年アメリカ路線は人気があり、特にホノルル線は予約が集中する傾向があります。
ホノルルへの渡航を検討されている方は、お早めに空席状況をご確認いただき、座席を確保していただくことをおすすめします。

おすすめの渡航先をご紹介!

「旅をしたいけど、どこに旅をしようかな」と迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ZIPAIRは現在8路線を運航しておりますが、その中でも特におすすめしたいのが、ソウル、そしてシンガポールです。

成田(東京)=仁川(ソウル)線は、フライトのスケジュールが日本からの観光客の方にとって利便性が高いと感じていただけるようなスケジュールであり、年末年始の混み合う時期でも比較的予約が取りやすい傾向にあるためおすすめです!

例えば、成田国際空港を朝の時間帯に出発しお昼頃現地に到着、また日本への帰国の際は現地をお昼頃に出発し、午後に日本に到着するスケジュールのため、比較的現地で過ごす時間を取っていただくことが可能です。

また、人気のZIP Full-Flat座席の予約が取りやすいことも特長の一つです。
この機会にZIP Full-Flat座席を試してみたいと考えている方にもおすすめの路線です。

成田(東京)=シンガポール線は、他路線と比較して年末年始の座席に余裕がある傾向にあり、実は穴場の路線なんです。
現地ではさまざまな場所でカウントダウンイベントが行われ、盛大に年越しを楽しむことができますし、たくさんの観光地もあり、老若男女に楽しんでいただける土地だと思います。
渡航先を迷っている方は、ぜひ検討してみてくださいね。

予約時に申し込んでおきたい!おすすめのサービス

ZIPAIRでは事前に申し込んでいただくことができるサービスをいくつかご用意しているのですが、今回はその中からおすすめしたいサービスを3つご紹介します。

一つ目は機内食
ZIPAIRの機内食は事前申込制でお食事の種類と路線、出発地によって、出発時刻の24時間前、48時間前、72時間前、96時間前までと購入期限が異なります。

航空券を予約する際、機内食も一緒にご予約いただくことをおすすめします。

ちなみに、2023年上期の機内食の人気トップ3は1位「牛丼」、2位「ハヤシライス」、3位「お空で食べるお子さまボックス」でした!

こちらが2023年上期人気第1位の「牛丼」。
甘めの味付けで老若男女問わず人気があります!

他にもバラエティに富んださまざまなメニューをご用意しておりますので、何を食べようか考える過程も楽しんでいただけるかもしれません!

二つ目がサービスパッケージ
ご出発の48時間前まで購入が可能な、受託手荷物や事前座席指定などの各種サービスをセットでお得にご購入いただけるサービスパッケージをご用意しています。

パッケージの種類によりサービスの内容が異なり、必要なサービスに応じて選択していただけます。

例えば、成田(東京)=ホノルル線で「VALUE」パッケージをご購入いただいた場合、7,200円(税込)で事前座席指定・受託手荷物(お預けの手荷物)1個23kgまで・機内食(Standard)のサービスをご利用いただけます(10月29日搭乗分より受託手荷物は1個30kgまでお預けいただくことが可能となります)。

それぞれのサービスを別々にご購入いただくよりパッケージをご購入いただく方が価格が抑えられてお得なので、検討してみてくださいね。

最後にご紹介するのが、ZIPAIR Point Clubです。
ZIPAIRをご利用いただくお客さまにとって便利でお得な会員プログラムで、年会費無料の「ZIPAIR Point Club」と有料(5,000円/不課税)の「ZIPAIR Point Club Plus」があります。

ご入会いただくとZIPAIRポイントをためたり、使ったりすることができます。また、たまったポイントはZIPAIRのサービスのご購入にご利用いただける他、JALマイルと相互交換も可能です。

さらにZIPAIR Point Club Plusに入会していただくと、受託手荷物を30%割引でご購入いただくことも可能です(Webサイトからの購入のみ)。

例えば、成田(東京)発ロサンゼルス行の便に搭乗する場合、受託手荷物料金は7,500円(1個32kgまで)ですが、会員の方は割引価格の5,250円で預けられます。
ZIPAIRにて年間1回以上、往復区間の搭乗を検討されている場合は間違いなくご入会いただいた方がお得です!

また、毎回割引価格でご購入いただけるので、よく海外へ行かれる方などには非常におすすめです!

受託手荷物や機内持ち込みオプションのルールが変わります!


2023年10月29日搭乗分より、受託手荷物の重量制限はこれまで1個当たり14kg、23kg、32kgと3種類に分かれていましたが、1個あたり30kgに統一となります。

また、機内持ち込みオプションについてはこれまで7kgまでが無料で+5kgまでを上限としていましたが、上限が+8kgへと拡大され、最大15kgまで機内に持ち込むことが可能となります。

ルールをシンプルにすることで、手荷物をどのくらい預けようか悩んだり迷ったりする時間を少しでも短縮することができたら嬉しいです。
プレゼントやお土産をたくさん購入された場合も、安心してお預けくださいね!

ルールの変更に伴い、手荷物の追加料金も変わります。
詳しくはこちらをご確認ください。

お子さまとの旅でも安心!

年末年始はお子さまと渡航しようと考えている方も多くいらっしゃると思います。
ZIPAIRでは0~6歳のお子さま連れのお客さまが快適に空の旅をお楽しみいただけるよう、「U6(ユーシックス)」サービスをご用意しています。

サービスの特徴をご紹介します!

■0~6歳までのお子さまは、通常の運賃と比べ大変お求めやすい「U6 Standard」運賃でのご予約が可能です。

■幼児(0~1歳)の方にも必ず座席を確保しBaby Safety Seat(チャイルドシート)をご用意します。

■0~6歳までのお子さまは、必ず大人の方(お一人)とお隣同士の座席を確保します。

お子さまがいらっしゃる家族にとって飛行機での旅はハードルが高いと感じることもあるかもしれませんが、ぜひこのサービスを利用してお気軽にご搭乗いただけたらと思います。

***

水際対策や検疫体制が緩和され、今までよりも旅をしやすい状況になりました。
この記事が、年末年始の旅を検討している方の参考となり、また、ZIPAIRに乗ってみようと思っていただくきっかけとなったら嬉しいです。

今回ご紹介した内容はほんの一部で、ZIPAIRは他にもさまざまなサービスをご用意しています。

お客さま一人一人が必要なサービスを選択し、それぞれにとっての快適なフライトを作ることができる、そんなZIPAIRならではの自由さを体感していただきたいです!

また、ZIPAIRの機内ではいつでも無料でインターネットをご利用いただけますので、ご搭乗いただく際にはぜひご活用くださいね。

皆さんのご搭乗を心よりお待ちしています。

※記載の内容は公開時点の情報となります。


この記事が参加している募集

#旅の準備

6,249件