見出し画像

モュンリー(モダン春麗)ステップアップ備忘録【第二版】


最終更新:2024/04/25 第二版をさらに更新。分離。立ち回り論微修正。最大コンボ各種追加。

モダンチュンリーという制約の中で気づいたこと、レクチャー系動画から得たこと、動画では説明されていないことなどをメモしていく

・当ページでの略称:
drc…ドライブラッシュキャンセル
ch…カウンターヒット pc…パニッシュカウンター
追突…4or6中 中足…しゃがみ中
いつもの…追突等>drc立ち中>4強>構え弱~のコンボ
DI…ドライブインパクト
f消費…フレーム消費。状況を再現するために、技を空振りすること。

モダン春麗入門前の方は「良さ」の記事に。触り始めた人は各項目の一番上を掻い摘んだり、えださんの動画あたりから始めると良さげ。https://youtu.be/tOjo-bJVSII?si=iVqzF8Ev7lkYpuqg

立ち回り指針

気功拳を背景に地上戦を「中足キャンセルラッシュで」制する。

>地上戦の土俵で戦うには対空が出ることが大前提。
 モダンはこのハードルを大きく下げている。

敵の、こちらの中足を出しづらくする、反撃がない優秀牽制技(キャミィの強K、ルークの立ち中K、しゃがみ中P等)は、弱気功拳や強気功拳による嫌がらせで封じ、中足が発生勝ちする間合いに接近する
中足が勝つラインに
中足が勝つタイミングで
中足を打つ。

中足キャンセルラッシュはなぜ強いか?

・Dゲージ3本で、起き攻めと同じ状況を作り出しているから。
・ヒット確認の必要がないから。
 >練度が上がるに連れて、キャンセル後に中足がヒットしていたかを確認しより適切な分岐をすることは十分可能なレベル。

これを軸にしないと春麗はリスクが多くリターンの少ない立ち回りになってしまうため、中足ラッシュからの連携やコンボは初心者の大きな壁になる。初心者のうちから使うべきテクは上級者と同じ、という状況に近い。

中足ラッシュを強く使うためには…
・適切な距離で出す
差し替えされない、後退にヒットさせる、差し返す
・ドライブゲージの管理を徹底する
相手より先にドライブゲージを消費し、中足ラッシュがヒットしていたら起き攻めで回収する。ガードされていても仕切り直して距離戦で回復を狙う。リーサルやドライブゲージのミリ残りでは自らBOも視野。
・ヒット後、ガード後のセットプレイを意識しリターンを増やす

近距離では、立ち弱連打を軸とした読み合いを展開する。
立ち弱連打→仕切り直し
or 1-2発止めから投げ
or シミー
or立ち中を図々しく混ぜて有利を取る

期待値は高くなく、むしろ暴れが通ってしまう場面でもあるが、主導権は春麗にあるため、ここで消極的ではリターン負けする。

立ち弱P(モダンの立ち弱)

使えば使うほど強さが分かる。見た目以上に(道着程度?)長く、さらに判定もとても強く、伸びた相手の判定を叩くのが得意。
そのため、微有利から届かない距離で立ち弱をたまに振っていくのも忘れずに。(やりすぎると外から中足される)相手が動かなればごく短い隙で済み、不用意な暴れは伸びた判定にカウンターする。
この時、密着とは意識を変えておく必要があり、立ち弱一発止めの手癖をつけておく。密着では立ち弱連打で確認と択を重視し、遠目では立ち弱一発ch追突でコンボを狙うということ。密着でも、有利から出す場合はヒット=カウンターヒットなので一発止めを基本とする。

立ち弱からの展開

立ち弱を刻んでからの展開。
なぜここが重要かというと、第一に、この展開春麗がもっとも輝く距離感、つまり追突(ヒット確認DRCがパリィボタンで頑張れる)or中足(素早く長くキャンセル可能な下段)を振り回す距離感になるからだ。ここからのdrcコンボ(いつもの)はDゲージ消費量は多いものの、立ち回りで回収しやすく、端への運搬能力も高いため勝ちへの貢献度は高い
第二に、春麗のもつ優秀な通常技必殺技で取った有利を最大化したいからだ。

大前提

立ち弱はガードさせた後は-3f不利となるが連打後はノックバックで距離が空くため、相手の4~5fの小技は届かない
前後の展開が早いと、相手は小技1発ガードや2発ガード後の感覚で小技を反撃していることがあり(ランク帯による)空振りしたところに中足or追突が入ることが実戦でよくあった(最近減ってきた)。しかし、不利なので中足による反撃があった場合はこちらの中足は負ける。
なので、立ち弱連打ガードで距離を離した後は、さらに立ち弱を出してch狙い(追突or中足つながりいつものコンボが狙える)か、相手の萎縮か届かない反撃読みで中攻撃、有効な反撃をしてくる場合には防御が正解となる。
結局は、立ち弱連打をガードされた場合は、相手の中足を受け入れるというところまでがワンセットになるのが正着ではある。

立ち弱x2~3(ヒット)>弱百裂脚>立ち弱(ch)>追突>drcいつもの

立ち弱x2のヒットで最も遠い間合いでも成立。3ヒットした間合いでもほぼ成立。弱百列はヒットで+3。先端ではこちらの立ち弱が届かないが、相手が反撃を出していれば当たるという絶妙な距離。これを活かしていく。まずは、これで相手の理解度をチェックする。


立ち弱x2~3(ヒット)>OD百裂脚>派生orSA2

Dゲージ使用。立ち弱からdrcすればdrc立ち弱>4強>いつものルートに行けるが、これはガード上等でdrc立ち弱ガード(+1)から択にいくことも見据えての選択であって、基本は確認してOD百烈に行ったほうがゲージ効率が良い。(drcコンボ中はゲージが回復しないが、OD技は終了後からすぐ回復する。)

OD百烈派生時は+29f
前ジャンプ>ジャンプ攻撃or最速スカし投げかなり良い距離感だが対空される
最速DIはスカってしまう。微ディレイ(3f~)から重なるので狙ってみるのもあり。ランクマッチでは1戦目によく使う。
微ディレイ(1f)覇山蹴(27+3f)(2必)。ODだと発生26fとなりもう1fディレイが必要。

立ち弱x2~3(ヒット)>大天昇脚(6必殺技)>~

なぜか流行っていない択。ダウンが取れるので有用だが、離れるとヒットせず大変なことになるので、自分も手癖になるには至っていない。
1.弱からダウンがとれる
2.必殺技ボタンで安定してダウンが取れる
3.モュンリーの6必殺技ボタンアサインが(ケンのワンボタン昇竜は中)
入力を頑張れば1650、頑張らなければ1482。入力自体は簡単だが、立ち弱は連キャンの途中ヒットも十分あり得るので、必殺技ボタンを手癖にしておくのがよさそう。

なお、地上での強天昇脚ヒット後は+37
今のところ、ドライブラッシュ(11f)~最速ドライブインパクト(26f)=37でドライブインパクトの持続当てができることは確認。相手が後ろ受け身をしていれば、画面中央(ルークのつま先がピッタリセンターライン)でも壁に到達し、4強>強百裂脚>強天昇脚が入る。ダメージはインパクト込みで2860。立ち弱からも含めると4割半ゲットできる。
また画面端では、
4強(全体27f)>4強(8f持続6)、
3強(全体33f)>立ち中(5f持続4)or投げ
フレーム消費することで安定して重ねが可能。特に後者は立ち強が、さり気なく前進しているため、端に到達して重ねやすい。

立ち弱>立ち中(確認)>a中>中百裂脚orOD百裂脚

密着距離ではヒットガード問わず、立ち弱>立ち中と連携できる。
(もちろんガードされてれば割られるが、連キャン小技1発ガードでの反撃はどのキャラ相手でもリターンが合ってない気がする)
アシストボタンの使用上OD百烈が漏れやすいが、その際はキッチリ確認して派生したい。(ちなみに、アシストコンボは火力にモダン補正がかからない

立ち中がガードされてa中が漏れてもそれほど悪くないが、ガードが確認できた場合は
立ち弱>立ち中(ガード)>立ち弱>追突or歩き投げ
とするのが良い。立ち弱chから追突いつものにつながるが、弱百烈ヒット後と異なり、相手の空振りを一方的に狩る距離ではなく、少しお得感が薄い。立ち中後立ち弱をガードさせると次の立ち弱は空振り狩りにはなるが、今度は追突も中足も繋がらない距離まで離れるので意味薄か。

立ち弱を警戒された後の展開

有利からや連キャンの立ち弱がヒットしなくなったら、味変したほうがリターンが望めると思う。歩いて投げか、小技反撃なし読みの、ガード見込み追突によるノックバックで仕切り直し。
この時、追突のヒット確認を心がける。基本はパリィボタンによるDRCだが、せっかくモダンなのだから必殺技ボタンで中百裂脚を入れるのも良さげ。
(余談だがゴジラインの調査によると、追突のヒット確認猶予は16fであり、凡人が日々の鍛錬で頑張れるライン。まずは追突後のキャンセルを我慢することから始めてみよう)

仕切り直した後は、ジリジリと地上戦で差し合い。ほとんどのキャラに対して、中距離の技の振り合いは春麗が有利と思う。

そして、さり気なく気功拳を出す。
春麗の弱気功拳に苦しめられている人は多いらしく、開幕くらいの距離は非常に警戒されているので基本出さない。出てしまえば強いが、読みで飛ばれた時の(相手の)安定感は随一なのが気功拳の特徴(弱:全体47f)。開幕一点読みで飛んでくる人が結構いる。
弱気功拳はほぼ画面の(notステージ)端から端まで届くので、安全な超遠距離から打つのが基本。そして、出してから最速でステップして歩くといい感じの位置関係になる。が、このステップに刺さる突進やOD飛び道具もあるので相手キャラに注意。
マイブームは、弱気功拳からの立ち強。GO1氏のマネ。気功拳ガードの硬直は実は意外と短く、立ち弱や立ち中の距離まで近づくと相手の小技が勝ってしまうパターンが多い。立ち強キャンセル構え弱はノーマルヒットで繋がらない上にガードされると小技で割られてしまうのだが、これを意識してる相手にはその後の最速中足が有効。構えを待っているためぶつかる小技がなく、仮に小技が漏れているとその空振りに中足が刺さる。相手の中足反撃には負けるが、キャラ対の範疇になってくる。おそらく中足キャンセルができないキャラに対しては期待値で勝りそう。

「いつもの」からの展開

追突確認drc後からなど、軸となるコンボからの展開。
ダメージは追突drc>立ち中>4強~からのもの。
追突>drc立ち中は4fで相打ちとなるが、中足>drc立ち中は隙間がない非連続ガードで、入れ込んでも無敵技以外に勝つことは頭の片隅に入れておこう。

基本的な知識だが、下段ではない追突からのほうが補正がなくダメージは伸びる。

中足と追突の使い分け
というのは春麗使いにとってセンスと実力を分ける一大テーマだが、中足は絶対にガードさせてラッシュキャンセルすることが基本。確認できないからこうしなければリターンにならない。例外として、置きや差し返しとして、相手が攻撃しない限り到達しない箇所で出しておき、パリィボタンをキャンセルタイミングで押しておく「仕込み」がある。
一方で追突は、置きとして使うか、置き読みの置きで判定勝ちを目指して出し、ヒット確認を頑張ってキャンセルラッシュをする。
いずれの場合も、ゲージがないときは中百裂脚へつなげることで早期に3ゲージ以上の回復を望める。

~構え弱>中スピバ

2561。+34f基本。drcから派生している場合、ゲージ温存ならこのルートにいくことは多い。ステップが19fであり、一回ステップすると追突中足が届く他、そのまま歩いてフレーム体感で中P、投げの二択を仕掛けていこう。
また、最速で中気功拳を出すとジャンプ移行に当たり、強気功拳、OD気功拳は重なる。ガード時の状況は中が+20、強が+18、ODは+21。中とODは一応、気功後ステップから+1。こちらの立ち弱が当たらず相手を狩る距離ではあるの。(いずれも有利から撃っているので、飛ばれても対空できるが、諸々の弾抜けは刺さる
更に、ステップから微ディレイ(1~2f)>発剄することで持続ガードとなる最大+4f。マイブーム。+4は難しいが、+1程度なら現実的。中央でもできる上に、持続を知らない相手の暴れを一方的潰せる上、ドライブゲージ削りが大きい。その後は立ち弱や構え弱などで削っていく。

端到達なら激アツ。
2中(28f消費)>立ち中or投げ(!)が重なる他、
a中でフレーム消費した後に発剄が持続重ねとなる(ビタなら最大+4f)

★おすすめ連携は ~中スピバ>a中(f消費)>発剄>a中>中気功拳
・発剄が有利なので最後まで割り込まれない
・中気功拳にはDIされてもDI返しが間に合う
・ヒットしてれば全てヒットするし、a中からコンボを伸ばすことも可能

~構え弱>ODスピバ>弱スピバ(+30)>ステップ>発剄(持続)

2775。わずかにダメージは落ちるが、安定して+3が取れる最新の連携
俺のおすすめは、ここから発剄>中足>弱気功拳>(端ならもう1セット)中足>弱気功拳。
気功拳にDIを出せれてもギリギリDI返しが間に合う削り連携。

~構え弱>ODスピバ>強天昇脚(~)

2861。タメが不要となる構えからのコンボの基本
ケンほどではないが運ぶし減る。検証したところ、よほどディレイをかけないかぎり地上と同じ+37となるので、前述の立ち弱>強天昇脚セットプレイが可能。(3強~立ち中or投げ)運んでいるのでほぼ端到達だろう。
端に到達する場合は、スピバの後に弱百烈を入れてから強天昇脚。

~構え弱>ODスピバ>中百裂脚(~)

2733。端に到達することで、5f無敵を狩れる詐欺飛びに行けるプラン。ステージど真ん中より1キャラ前でも前跳び大が重なる。ODスピバは偉大。
その後はまた~4強>大百烈>弱百烈の詐欺飛びループが本命となる。

~構え弱>ODスピバ>生ラッシュ立ち弱>強百烈>強天昇脚

3123(中攻撃drcからの参考値)drcではピッタリバーンアウトなので、勿体ないしゲージ使いすぎ。DIや低空百烈など、他にODスピバを使ったコンボで、Dゲージが豊富で、安定して端に到達させたい時に使う。強百烈のあと、弱百烈はコンボの制限上ヒットしないので注意。天昇後のフレームを活かそう。
ちなみに端なら強百烈後SA3にいけるが、ヒット数的にも補正的にも強百烈をキャンセルせずに落ちてきたところにSA3したほうがダメージが伸びる。(ノーキャン)

★(画面端)~ラッシュ立ち中>発剄>強百裂脚>鷹爪脚x2>中百裂脚>追突(f消費)>発剄(持続)

端のレシピ参照。究極奥義。

強天昇脚からの展開

★天昇脚でコンボをしめるか対空したら、生ラッシュ投げか6強で二択にいく(基本)

基本。すごい強い。6強がガードされた場合は、パリィかガード。キャンセル構えはモダンだと割られる。
6強の投げ無敵はおそらく6fから
以下、中央以外や特定状況での例外。

対空は確実に出るからこそ飛び込みと釣り合う。起き攻めとセットにすればもっと飛びを抑止できる。

大足でf消費すると+4で投げか立ち中の2択に。大足が大きく前進してしまうため、シミーは間に合いづらい(最速投げ暴れに負ける)。遅らせグラップをしっかり遅らせるタイプ相手ならいける。春麗の後退速度なら意外と。密着なので現実的ではないが。

SA2について

クラシック春麗では強烈なダメージと詐欺飛びがついてくるSA2だが、モダンでは詐欺飛びに行けるルートはなく、ダメージ重視の追撃J2中x2>大空中百裂脚でもあまりダメージは伸びない(追突~ODスピバから3308)。が、運びを重視してやるパターン、追突からダメージを伸ばしたいパターンで選択することは十分ありえる。

このため、モダン春麗のSA2は、追撃J中Kからの4択によるダブルアップが本命となると考えている。なぜなら、ダメージがダブルアップ前の追撃で3044であり、ダメージ重視のルートと比べ小パン一発(300)も変わらないからである。

共通事項

ODスピバからSA2のコンボはジャンプ中攻撃(クラシックの中K)追撃ができない点に注意。
こうなるとダブルアップは無理で、鷹爪脚のダメージ重視のルートにしかいけなくなる。
一方で、OD覇山蹴からはSA2追撃した場合はJ中攻撃で追撃できる点は覚えておきたい。
最後に、手癖になってしまえば安定するが、J中攻撃追撃は打ち上げ頂点付近で行うこと。これにより+26fの状況となるだけでなく、カメラの関係で春麗の動きが非常に見づらくなる点が地味に重要。どちらかというと、早めのほうが良い。ぴったり重なることよりも、DIの出始めや表裏が見づらくなる効果のほうが通りやすさに貢献する。
また最近のトレンドとして、表裏を徹底するなら頂点落ち始めに追撃をするのも良い。遅いほど表になりやすいが、落ち始めを追撃すると、仕掛けているほうも表裏が分からない。

ジャンプ中>DI

モダン春麗がそれほど少ないこともあり通りやすくリターンも大きい最有力択
追撃は4強>大百烈>大天昇脚。2860。SA2までを含めると6割手前

遅めジャンプ強>DI

ヌキさんがたまにやるやつ。ジャンプ強が速いと相手の着地が速くなりすぎ、+11とかになって流石にDIが返される。遅めにすることで+24ほどになりフレーム状況としてはジャンプ中と同じくらいにできるが、展開が遅くなるので返されやすいか? 味変としては十分強い。

早めジャンプ中>ステップ>立ち中>a中>OD百烈脚等

2320。裏周り択。J中Kを当てるのが遅いと表となる。画面端背負った状態でコンボ始動した場合はこれに行くのが最善となるだろう。
ダメージだけ考えると4強始動も可能だが、J中Kを当てるタイミングや見づらいカメラで着地してからのステップといった2つの要素で有利フレームが安定せず、かつ立ち中の流れがヒット確認しやすいこともあり決定版としている。

ジャンプ中>投げ

上記の3択(表裏含む)はすべてパリィで対応可能であるため、2回目以降は投げ択を考慮する。パリィへのパニッシュカウンターとなれば2040+ハードノックダウン。通常(カウンター含)なら1200。

様子見or生ラッシュから遅らせDI

悪魔の択。モュンリーを知っている相手や2セット目以降向け。DIを返して相手の脳を破壊する。

SA1、SA3、CAからの展開

SA1は地上+22、強百烈からの追撃で+20
画面端ならどちらも
立ち中(消費後+2)>立ち中or投げ
思ったより使えなくもない。

SA3は+6(うせやろ?
ただしピッタリ立ち大先端が当たる距離であり(重なってはいない)カメラ演出で分かりにくいが押してるので、
立ち大>構え弱>DI
はやってみてもいいかも。Dゲージダメージも合わせてスタン濃厚。飛ばれてもガードは行ける。逆にいえば、ジェイミー、キャミィ、ジュリあたりは急降下技してくるか?
気功拳は全部危険なので、必ずキャラやゲージを確認して撃とう。

CAは+18。
開幕位置からちょうど画面端ピッタリに押す。SA3と同じく、技後のキャラ同士の距離はどれだけ押し込んでても一定。
いちおう、ドライブラッシュ最速立ち中or追突or中足が重なり、バーンアウトしており無敵SAがないのならDIが確定する。(垂直ジャンプで検証済)

この距離が厄介で、マリーザのCAのようにドライブラッシュ停止による無敵技釣りは、7fの技に対してまでのみ可能。
(ドライブラッシュ>最速構え(ガード)
例えば、春麗のOD天昇脚は6fで無理、SA1気功掌は7fで可能、ケンもOD無敵は無理ででSA1,3はガード可能という感じ。

安全な択として、強以上の気功拳を最速で出すと重なる。
キャミィSA3等ごく一部を除けば、無敵技でも届かない距離なので安定ではある。(ルークのODライジングアッパーは届かなかった)

ヌキ氏曰く、SA3やCA後は特別なことはしない。

最大コンボを考える

モダン春麗のダメージ補正のポイント

覚えておいたほうが良いポイントは二つある。

・drcを使用するコンボはSAする頃に補正が上限になり、締めのSAは簡易でもダメージが同じになる
・前半は補正の緩い組み立てをして、後半はヒット数を増やしてからSAにすると伸びる。
 >理想を目指すとルートの使い回しの出来ないコンボが多く、手癖が使えず難しいので、少しづつでよい

中央

ノーゲージ
2強>構え強>鷹爪脚x2>強百烈脚(パニッシュカウンターなら2890)
とっさにノーゲージの反撃をするなら。

6強(パニッシュカウンター)>発剄>構え中>強天昇脚3240
昇竜やSAをガードした後に余裕を持って。

D1ゲージ(3092)
6大(PC)>(生)dr2強>構え中>強スピバ(+28)
運びつつ微ディレイインパクトが狙える。
あと、+28で確かめたのは追突(24f消費)>立ち中or投げ

D5ゲージ以上(5946)
6大(PC)>発剄>構え中>drc2強>構え中>drc発剄>構え中>SA3
対空後の置き攻めで、drからか、飛び込みをガードさせてから遅らせて6強を出すと、遅らせグラップをした相手に6強がパニッシュカウンターする。または無敵技ガード後。その時の春麗の貴重な高火力コンボ
drc一発目だけ、発剄ではなく2強にできる。drc2回目も2強にして伸ばそうとすると、敵を追い越してコンボを落としてしまう。そのため、柔軟なリーサルコンボの手癖として>drc発剄>構え中>drc発剄>構え中>(浮いていなければ中百烈>SA3というルートもあるので、2強を使わずdrc発剄を繰り返しても良い。この場合ダメージは5888で58下がるが、許容範囲か。

また、6強後一回目の発剄が遠くて届かなそうなときは生ラッシュ発剄から同じコンボをつなげることもでき猶予が大幅に増えるが、ダメージは200ほど低下する。

2強(PC)>構え中>OD気功>立ち中>a中>drc2強>構え中>drc4強>強百烈>弱百烈>SA3 で6360(CAは6610)
ハイタニ配信で投下された最大コンボ。シミーから狙える。2強で投げスカを確認する猶予はほぼないので、ダメージを妥協してアシスト中から始動し、確認を重視するのもいいだろう。このコンボはODスピバのタメが要らない点が安定感あって良い。

ドライブインパクト(壁貼り付きor崩れディレイ)>発剄>強百烈>DR立ち中>DRCしゃがみ強>構え中>DRCしゃがみ強>構え中>SA1or3
「あと何があるかな?こういうコンボとかもあるけど」とやっていたコンボ。インパクトガードでCAなら5278。壁に張り付きか崩れ中ディレイがないと浮きが低くDR立ち中が入らないが、他の~構え中>OD気功拳コンボより簡単で確実に減る点が良さげ。役割が違うと言われればそれまでだが。

6強(PC)>発剄>構え中>drc2強>構え中>drc2強>構え中>SA3
5988。
端なら、drc2強が浮いている相手にも2回入るというコンボ。

ジャンプ強>2強>OD気功拳>5中>drc発剄>構え中>drc立ち中>発剄>強百烈>弱百裂>SA3
6118(CA6368)

ハイタニ氏が配信中見つけたと噂の、端で飛び込みからの最大
2強から直接OD気功にいくだけでなく、drcでの通常技も普段のコンボとは異なるルートであり、手癖が抜けないと難しい。リターンは大きい。

スタンコンボ

D5ゲージ使用
ドライブインパクト~スタンから)ジャンプ強>2強>drc2強>構え中>OD気功拳>立ち中>(アシスト中)>drc立ち中>発剄>強百烈脚>弱百裂脚>SA3(アシスト中を省いて5572)
歩きでゲージを稼いでからも使える。アシスト中は省いてもほぼダメージが変わらず、
またこのコンボは端でインパクトがパニッシュカウンターした際に、ジャンプ攻撃を省いて使うこともできる。その場合、アシスト中省略版で5564。

ゲージを使いたくない場合は、飛び込み2強から強百烈>鷹爪脚x2>中百烈>(ダウン)追突>持続発剄orシミー等…とすればセットプレイに行きながらゲージを大きく回復できる。

画面端や投げ

ラッシュ能力の都合上、春麗は端維持能力がやや低め。セットプレイや距離感で補う必要あり。

端以外の投げ(+11f)

ステップすると-8以上で中足距離。ステップはダメ。
気功拳は、弾抜けに注意。特に弱はガードしてくれれば美味しいが、全く重なっていない。
投げ後気功拳からステップ、立ち大>構え弱>各種気功拳。弱は相手が動いていなければ+2有利で、離れてるだけ有利が増える。Dゲージも1.2本ほど削る。構え弱を割ってくる相手にはキャンセルせずに、様子見や中足を試す。

▲前投げ>生ラッシュアシスト弱(立ち弱K)
突如報告された新しいセットプレイ。ガードさせれば+3、chヒットすればしゃがみ中からコンボへ。配信後、個人的にも少し調査した。フレーム的に相手の安直な小技暴れに全負けするかと思いきや、リーチや当たり判定の関係で一方勝ちするキャラがいる。しゃがみに4f技がなく、立ちの4f技が弱いキャラ(モダンキャミィ)は返せない。ブランカやリリーは立ち4fが強く無理。ケンのしゃがみ弱Pには負けるが立ち弱Pには勝つ。キャラ対、ボッタクリの選択肢として悪くない。

基本は歩いて投げる(春麗の投げは有利が少ないため小技暴れに負ける)か、2大(11f)でピッタリ重ねるのが安定。味変で歩きしゃがみ弱や、微ディレイ中足などを重ねる。

(画面端)~強百裂脚>強天昇脚or(鷹爪脚x2>中空中百裂脚)>追突(消費)発剄(ガード)or+11から体感投げ

強天昇脚なら+3、フミフミからいくと+4。やや離れてるのでその後の固め追突が安定か。
また、発剄を省いて追突で終わると投げ間合いにもなっている。微後退でシミーできる距離なので分かっている相手にはプレシャーがあるとのこと
>追突の押しアタリ判定で、ダウン中の密着相手を押すことで春麗が後退していることによっていい塩梅になっているらしい。

(上記等、持続発剄ガード後)アシスト中>中気功 等

とっても削れる、無敵以外で割りこまれない連携。その後のワンタッチ含めるとドライブゲージを1本強持っていく。弱気功で+8,中で+3、強で+1。
ここからインパクト絡みの読み合いがある。
・アシスト中>弱気功拳に対してはドライブインパクトが確定する
>>ただし、中足>弱気功ならインパクト返しが間に合う。中足の場合は4fで割り込まれる。
なので、最も無難な硬めはアシスト中>中気功。割りこまれず、インパクトも返せる。

★(画面端)投げ>中足>弱気功拳>中足>弱気功拳

オススメ。端を維持しつつ安全にドライブを削れる連携。+3。弱でないと二回目の中足は-3。絶妙な距離感でこのように二回気功で削れる。気功拳へのインパクトがギリ間に合うトラップ感も良し。

(画面端)SA3>OD百烈脚

SA3後の+6と半端な距離感というしょうもない状況を、端ならOD百烈を重ねられる。ただし、触るのは二段目からであり、間に7f開いている。距離的に打ち負けることはなさそうで、むしろ何か技を出してれば初段から当たる模様。

低空百烈脚

強い。ガード時-3。シミーより簡単。ヒット+-0なことに注意。相手の投げ抜けをパニッシュカウンター時のみコンボ。微有利から投げを匂わせたところで、遅らせグラップする相手にガンガン使っていこう。
低空弱百裂脚pc(空中必)>立ち弱>立ち中>a中>中orOD百裂脚
飛び込みからならまだしも、低空百烈のあとの目押しの多さでミスリやすいのに、立ち中>a中からタメでスピバ出したくないマン。4f先行入力可能なことを活かし、最近ようやくa中>ODスピバ>~をやっている。

低空百烈から大きいのを狙うと(Dゲージ5本)
低空弱百裂脚pc(空中必)>立ち弱>立ち中>a中>drc立ち中>4強>構え弱>ODスピバ>中百烈脚>SA3
意外と伸びない。
モダン入力の低空百烈の展開の速さのほうが大事。横押ししやすくなり投げミスも誘える。

低空百烈はそれほど低くなくても立ち弱がつながる。コツは立ち弱のタイミング。要練習。慣れないうちやリーサルが見えている時、ミスりたくないなら立ち弱x3>OD百烈でOK。

中足drc>2弱からの展開(優先度:高)

下記の中足drc>立ち弱と同様に割られない。しかも+2。
中足drc>2弱>立ち中or投げ
これがすべての軸。(今見返すと言い過ぎでした)立ち中or投げはすべて以下のように分岐する。要するに、立ち弱展開が全て自分の優先権で行えるようなもの。追突確認等のゲージを割いているとBOするが、最初に押し込む時やDゲージミリ残しでの有効活用、倒し切りで活躍するはず。

・中足drc>2弱>投げ
・中足drc>2弱>後退(シミー)>最大コンボ
・中足drc>2弱>低空百烈脚(投げパニカン)~

中足drc>2弱>立ち中(ここまでガード)>立ち弱ch>追突いつもの~
・中足drc>2弱>立ち中(ここまでガード)>微歩き投げ or 低空百烈等
中足drc>2弱>立ち中>立ち弱(ここまでガード)>立ち弱ch(暴れなければ空振り)>追突いつもの~
・中足drc>2弱>立ち中>a中>中百裂脚or中スピバ

せっかく+2だから基本的に立ち中にいきたいが、ヒット確認の調子が良いなら2弱の時点でヒットが見え、立ち弱につなげる。強天昇脚からダウンを奪ってDIボッタクリ択かフレーム消費。ミスってガードされている場合にはディレイしなければ連続ガードとなるので、立ち弱刻んで距離感を操作し、いつもの展開にもっていこう。
・中足drc>2弱(ヒット確認)>立ち弱x1~3>強天昇脚(6必)>~dr最速DI or 3強~立ち中or投げ
・中足drc>2弱>立ち弱x1~3(ヒット確認)>OD百裂脚>派生~微ディレイDI or SA2

貴重な入れ替えネタ

2強>構え強>ディレイ鷹爪脚x2>前ステップ

モダン春麗の貴重な入れ替え。大きく遅らせて空中でのけぞった相手の判定の奥の方を踏むと大きく前進し入れ替わる。約+6で投げ間合い。体感で二択する。

大足(ch以上)>中覇山蹴

配信中突如報告された新しいセットプレイ。入れ替えして+3。強い。

OD天昇脚からの展開

地上からなら+30

中央では、ステップ(19f)>大足(9+6)がかなりいい感じ。離れており大足の持続が脅威の6fなので、ステップの最速が怪しくてもとりあえず重ねるのは簡単。ガードされた場合、どちらも離れて-4なので反撃も安心。ただしこれは最速ステップ持続当て故のフレームであり、遅れたり、画面端に到達してしまうと確定反撃となる。バレたら慎重に入力すべき。
ステップ>立ち強(13)不利少なく無難。最速でないと4f暴れと相打ちになるフレームだが、遠いので大丈夫。こちらは必ず-4。

気功拳はODのみ重なる。

距離があり、ドライブラッシュのブレーキはかなりゆとりを持って間に合うので、仕掛けても良い。(そこから投げor6強)ゆとりがあるゆえにちゃんと目押しをしないとダメ。

なら、2中>(+2)立ち中or投げが強力。

その他

気功拳を読んで飛んだり、キャミィがスピンナックルを狙ってきて一般的な地上戦まで読み合いが回ったら、dr中足>構え弱>気功拳。これは構え弱を小技で割ろうとすると食らわせることができる。

dr中足は春麗の生ラッシュの中では扱いやすい(キャンセル前提で)。
基本の構え弱で暴れを咎めたら、dr中足キャンセル覇山蹴で崩したり、drを見せてそのまま覇山蹴、投げなどが視野に入ってくる。

Tips

中スピバ後の気功拳はハイタニ氏はしない主義。(起き攻め行く主義)

>気功をガードしてくれれば美味しいのはハイタニ氏も同意。ランク帯によるだろうな。気功ガード後、恐れず反撃されるとあまり固めはカウンターもらったりするので、意外と窮屈かつリターンが実現しづらいというのは、実際感じる

低空百烈かシミーに行くか

「シミーできる(状況)なら全部シミー」。特に春麗はバクステが遅く投げをバクステしても反撃がないため、見極めが大事だろう。

しゃがみ強から暴れ潰しがモダンにはない。(構え弱Pないため)

強百烈へキャンセルすれば相打ちコンボが狙える
>+11の状況で使いたいこともあるが、やや使いづらい。個人的にはインパクトがおすすめ。DI返しやSA返し猶予が短いため。一生隙間に4f擦る人にはそこから返されるので注意。

春麗の飛びは遅くて一見弱いが、実は強い

・起動変化があるので相手目線だとキツいという話。低空百烈はJPの2強Pと噛み合って空振らせてば追突が確定することも。上りだけでなく、頭上の頂点付近でも強昇竜を空振りさせるネタもある(「最終奥義」)
・画面端の入れ替え狙いの前跳びも、三角跳びでタイミングが測りづらいので相手目線でキツイ要素。

OD技コンボを優先する

ドライブラッシュキャンセルと異なり、OD技はコンボ中でもドライブゲージが回復する。(ただし、ゲージ使用後に2秒回復しない時間があるのは同じ)ゲージ回収でダメージ効率を上げてクラシックに火力で追いつくことを目指す。
特に、立ち弱ch>中足>ODスピバのコンボ。ダメージゲージ回収ともに申し分ないが、タメを作るのが難しいし確認にも癖がある。

バーンアウト関連

(BO中)ラッシュからドライブインパクトする場合は中足かアシスト中。
立ち中は相手の投げで割り込まれる。

(BO中)ラッシュ発剄>(ディレイ2fまで)ドライブインパクト
アムネジア対策。アムネジアの発生は3fなので、2fまでキャンセルをディレイすることで連続ガードに穴を開けてそこをカウンターヒットさせることができる。キャンセルが早すぎれば連続ガードとなり、遅れるとアムネジアを成立させてしまう。難しい。

(BO中)弱低空百烈>立ち弱
発剄>強百烈の暴れ潰しも強いが、地上と異なり、低空百烈はラッシュによってフレーム改善できない点で、BO中ならではの攻めに寄与しそうだ。その他基本は割愛。特に、ラッシュと同様に2中>構え弱、2弱>投げor立ち中は積極的に狙って崩していきたい。

【重要】低空百裂拳で投げを飛んでも、相手+5f状況からはパニッシュカウンターにならず、コンボにならない

理屈知らなかった…。ケンは+5fからの投げを仕掛ける起き攻めが多いので注意。そこで、対策がある。
(-5から)前ジャンプ>鷹爪脚(パニッシュカウンター)>(確認)気功掌
鷹爪のパニッシュカウンターにより猶予が伸びるので、確認自体は頑張れるレベル。鷹爪を低空で出す、そこから気功掌出す精度のほうに負荷が大きく、クラシックと差別化しやすい部分。ガードされていればそのまま鷹爪からの荒らしも期待できる。めくり昇竜覚悟の前ジャンプよりは強そうな選択肢だ。また、JP、マリーザ、ザンギなどにはド密着限定で鷹爪脚PC>ジャンプ中Kが連続ヒットしそのまま立ち中からコンボになるので、覚えておいても良さげ。

立ち回りで立ち強はあまり使わない主義(ハイタニ氏)

先端ガード後-4fで、ケンなどの中足に下がると食らってしまう。(しゃがみガードで止まるしかなくなってしまう)使っているのはもけ氏ほどらしい。リーチも中足より長いものの、6強に劣るため、中遠距離ではそちらを使うとのこと。
生ラッシュでも、中足>構え(確認)>構え弱orパリィ対策で待ってから構え中>気功orスピバ のほうがハイタニ氏おすすめ。(4f割り込みにchする)俺もおすすめ。
もちろん、反撃には大活躍する。少し前にあったヌキ春麗への指導配信でもvsJPでトルバラン(飛び道具)前後?の対応として生ラッシュ強Pは注目されていた。

構えは弾を低姿勢で抜けられる

忘れがち。クラシックのように猫パンチでプレッシャーを与えることはできないが、こちらのDゲージ回復を阻みたい相手はこれで攻めるしかなくなる。

キャラ対策

vsリリー

しゃがみ強Pに中足 立ち中Pにアシ中を返す。

……難しい。知ってたけど。そもそもこいつらのリーチがなーがいので、繊細な距離調整が必須となる。

弱風タメにOD覇山蹴を狙う

弱風タメ使うか?という感じもするが上位にはそういうやり取りもあるのだろう。中には打撃に負けてしまう。

遠目のドライブラッシュしゃがみ強Pには何も返せない。諦めろ

基本的には近くにいたい。いちおう、空振りさせてからは6強が頑張れそう。

スパイア(突進)に天昇脚を返す

ただし「ODはキツイ」。ハイタニでキツイんだからムズイはずだ。見た目以上にヒットが速く無駄に食らってしまう場面が多い。

また、全体として、逆択をしかけて相手の風攻めに向き合う(向き合わない)必要があるとのこと。最近バトルハブでvsリリーをやりまくっているのだが、上手に対策を刺そうとしすぎてしゃぶれらまくっているので、そうだろうなと思う。

vsJP

OD百烈差し返しが大事

モダンのいいとこ活かそう、ということか。俺も最近JP触ってようやく分かってきたが、vs春麗とはいえ、他の弾持ちと異なり、強波動に該当するような近距離弾がないので、JP側はしゃがみ中Pやバクチ飛び、対空待ちという選択肢に限られてくる。そこにリスクを負わせようということと思われる。

大足からインパクトというハメ手

大足は-7であり先端なら確定する技がない。そこに返される中足や大足をインパクトでヒット確定させるというハメ手。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?