見出し画像

VRChatで改めて実感する"人のぬくもり"のありがたさ

VRChatを始めて4か月弱が経ち、プレイ時間は800時間を超えた位になりました。

始める前は「3Dモデルのアバター使ってわちゃわちゃやってるゲームなのかな」って位の認識でした。
フォロワーに何人かVRChatをやってる人がいて、写真が流れてくるのを見ていいねを押していたくらい。

2021年の11月頃、流石にPCが古くなってきたので買い替えをするって事になりました。

「ちょっと気になっていたVRChat、どうせだしやってみるのもいいかもなぁ」

とりあえずVRChatやってるフォロワーに軽い気持ちで「VRChat始めるなら何が必要ですか?」って聞いたら懇切丁寧に教えてくれてあれよあれよという間にVR機器を注文してました。
その時にお世話になった「りむさん」には感謝しています。

りむさんとVRChatで会った時の写真。右のメリノちゃんがりむさん

後は初めて見たらハマってたってパターンです。
沼にずっぷずぷに浸かってしまいました(この沼、深い…!)

今ではフレンドも増えて色んなワールドに行って、沢山の時間を過ごしてきましたがどれも楽しくて、気が付いたら時間がめっちゃ過ぎてるなんて日常茶飯事になってきました。
一緒に遊んでくれたりお話してくれるフレンドには本当に感謝しかありません。
こうして楽しい時間や思い出が増えたのも、全てフレンドのおかげです。

VRChatを始めた時にチュートリアルワールドで案内してくれたフォロワーのまがさん

VRChatでやってることは特に特別な事はしてなくて、
雑談したり、動画を皆で見たり、色んなワールドを見に行ったり、ゲームで遊んだり、ふざけあったり…etc。
子供の頃~思春期に仲の良い友達を遊んでる様なイメージって言えばわかりやすいと思います。

ネットゲームやってる人なら「VCでしゃべったりするのをVRでやってるだけ」って感覚に近いです。
ただそれだけなのに、それが楽しい。

始めて3日目位に見た”ジェット噴射授乳”左が新米さん。右がれすふさん

写真だけ見ると「バカなことやってるなぁ」と思うんですけど、
『バカなことやって笑って楽しめる』ってしばらくしてなかったよな?って。
子供の時にふざけて遊んだり面白そうだから友達とアホみたいな事してゲラゲラ笑ってたり、純粋に『友達を遊ぶのを楽しんでた』よなぁと。

学校で勉強が忙しくなって、受験して、仕事して、対人関係がどんどん複雑になって行って、悩みも増えて、体裁も気にしてってなっていくにつれて、
どんどんバカな事しなくなって、なんか毎日が淡白になっていって、
純粋に遊びを楽しんだり、人と話したりするのが楽しいって思うことが減っていったんだなぁって今だと思います。

皆で集まって集合写真撮ったりなんていつぶりだったのか…

年齢や性別、積み重ねてきた経歴や歩みは違っても、VR上でならそれも関係なくお友達になれる。

学生の人もいれば、バリバリに働いている人、個人で何かを経営してる人、色んな人がいます。

でもそういうのを気にせずに楽しく遊ぶ。話す。バカな事をする。まったりする。ふざけあう。子供みたいな事をしあう。おでかけをする。それができるのってVRならならではだよなぁって思います。

VRChatにログインしていれば、会いに行けるフレンドの所に一瞬で会いに行けるし、行った先で新たな出会いもある。

VRChat初心者集会という初心者同士が出会えるイベントも開催されています

今まで過ごしてきた中で、一緒に遊んでくれるフレンドが居てくれたからこそ、楽しい時間や思い出が作れました。

VRChatは「人と人とのコニュニケーションを楽しむゲーム」と聞いたことがありますが、経験すると確かになぁと思います。

余計なものを取っ払って純粋に人とのコミュニケーションを楽しむのは現実では早々できる事ではないので、仮想空間だからこそ出来るものなのかもしれないなぁと。

フレンドになってくれるのも
一緒に遊んでくれるのも
話をしてくれるのも
バカな事を一緒にしてくれるのも
悩みを聞いてくれるのも
ハグしてくれたり撫でてくれるのも
怒ってくれるのも
笑ってくれるのも

全てが「当たり前」ではないという事、それを忘れてはいけないって改めて思います。
だからこそ、感謝の気持ちを忘れずにそれを相手に伝えるのが大切で。
言葉でもSNSアプリのメッセージでもなんでもいいので、相手に伝わる様に伝えてあげること。
自分の気持ちを相手に伝えること。
突然その人がいなくなる可能性はあるからこそ、伝えられる時に伝えるのが大事だと最近は強く思います。

遊んでくれてありがとう
話相手になってくれてありがとう
笑ってくれてありがとう
一緒にバカな事してくれてありがとう

どんな些細な事でもいいので、
ちゃんと相手に「ありがとう」を伝えていくようにしたい。
今までの「楽しかった」は自分一人じゃ得られなかったものだから。
「ありがとう」を相手に伝えられる人間にもっとなっていきたいと思います。

来年もフレンドの皆と笑顔で写真を撮りたい

4か月位過ごした中で、沢山の人のぬくもりに触れて、
改めて人の温かさを実感しました。

「メンタル回復」とか「心の栄養補給」とか人によって言い方は違いますが、誰かと触れ合う人のぬくもりってこれ程までに癒されるんだなぁと実感した4か月。
誰しもが大なり小なり悩みを抱えてて、疲れもあって、癒しを求めてる部分はあると思います。
実際に自分も癒されまくっているので、自分も少しでも癒してあげれたり、悩みを楽にしてあげれたり出来るようになりたい。
お互いがありがとうって言い合えるように。


初めましての皆さん

長文かつ駄文ではありますが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。
もしVRChatでお見掛けしたら、ぜひ仲良くしてください。


フレンドの皆さん

自分自身、まだまだ至らない所ばかりで、迷惑をかけてしまったり失敗することも多々あると思います。
今まで、本当に楽しい時間を過ごしてこれたのも皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
そして、これからもこんな僕ですが仲良くしてもらえると嬉しいです。

ママはいつでも募集しております。ママーッ!