見出し画像

練習用の例題と回答例で理解するIELTSスピーキングPart1

みなさん、こんにちは。ロンドン在住IELTSコーチのYukoです。
私は
・2022年イギリス大学院修了
・応用言語学・英語教育法専攻
・2023年IELTS対策本2冊出版カテゴリー1位
・British Council主催のIELTS講師育成コース修了
・2年間で600以上のライティング添削
・IELTSのスコアアップをサポート
・海外大学院進学のサポート
をしています。

こちらの記事はスピーキングPart1で出題される鉄板の質問3つと採点基準に合った回答をする方法をまとめています。

ぜひ最後までご覧ください。



スピーキングPart1で出題される
鉄板の質問タイプ3つ



①Do you ____?
習慣に関する質問

質問例
Do you like reading books?
Do you live in a house or a flat?
Do you often read newspapers?
Do you usually watch films alone or with others?

②Do you prefer A or B?
AとBのどちらが好みかを問う質問

質問例
Do you prefer to send postcards to people or to send photos that you took yourself?
Do you prefer eating at home or eating out?
Do you prefer to take pictures of people or of scenery?
Do you prefer to hot weather or cold?

③Do you think ______ is important?
意見、比較、評価を求める質問

質問例
Do you think patience is important?
Do you think newspapers will be very important to you in the future?
Do you think you use the Internet too much?

文法のアピールをする回答


①Do you ____?
習慣に関する質問

アピール①
どのくらいその習慣が続いているのかを答える

習慣に関する質問には、習慣の有無だけではなく、文法のアピールをするためにどのくらいその習慣が続いているのかを言及しましょう。


試験官:Do you like playing sports?
あなた:Yes, I love sports, especially football. I've played football since I was a child.

試験官:Do you live in a house or a flat?
あなた:I have been living in a flat for two years. 

継続した習慣や状態を表す場合には、現在完了や現在完了進行形を使うことで文法の知識のアピールができます。

アピール②
どれくらいの頻度でその習慣が行われているのかを答える

習慣に関して答える際に、頻度を答えると語彙のアピールになります。
以下のような語彙を使って語彙のアピールができます。

アピール語彙・語句

ここから先は

1,762字

スタンダードプラン

¥1,500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?