見出し画像

ユウブンくんの人生・道・楽・塾【聖書日記2024年】Yubun-'s Life-Way Joy-Joy Academy [Bible Diary 2024]   5月20日 May 20

また、あなたがたはわたしの名のゆえに、すべての人に憎まれるであろう。
しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われる。
マルコ 13:13【口語訳】
 
You will be hated by all men for my name’s sake,
but he who endures to the end will be saved. 
Mark 13:13【WEB】

AIによるイメージ。マルコ 13:13 Mark 13:13
信仰者は、キリスト信仰のために迫害される現実に直面しますが、忍耐が試される
主の訓練と思い耐え忍びます。
Believers face the reality of being persecuted for their faith in Christ, but they endure it
as a training of the Lord, where patience is tested.

この聖句は、信仰者が世界とは異なる価値観を持つことによって、時には理解されず、拒絶されるかもしれないという現実を示しています。キリストの名のために迫害や困難に直面することがあるかもしれないが、最後まで忠実に耐えることの重要性を強調しています。
信仰生活においてこの教訓を適用する方法は以下の通りです:
1.忍耐の精神:困難や試練に直面したとき、落胆せず、信仰を保ち続ける忍耐が必要です。
2.信仰の確固たる立場:キリストの名のために憎まれる可能性があることを理解し、それにもかかわらず信仰を堅持する勇気を持つこと。
3.永遠の視点:一時的な苦しみや迫害を超えて、永遠の救いに目を向けることで、現在の困難を乗り越える力を見出すこと。
私は、信仰を通じて最終的な救いが約束されていることを信じ、その約束に向かって歩み続けることができるようにと祈ります。

This scripture illustrates the reality that believers may sometimes not be understood and rejected because of their different values from the world. It emphasises the importance of enduring faithfully to the end, even though they may face persecution and difficulties for the name of Christ.
Ways to apply this lesson in the life of faith include
1. a spirit of perseverance: when faced with difficulties and trials, we need perseverance not to be discouraged but to remain faithful.
2. a firm stand of faith: having the courage to realise that we may be hated for the name of Christ and to hold fast to our faith in spite of this.
3. an eternal perspective: to look beyond temporary suffering and persecution to eternal salvation and find the strength to overcome present difficulties.
I believe in the promise of final salvation through faith and pray that I may continue to walk towards that promise.
 
聖書は著作権フリーの口語訳(日本語)とWorld English Bible(WEB)を使用しています。
The Bible is a copyright-free (口語訳; Japanese colloquial translation) and World English Bible (WEB).

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?