見出し画像

6th プロデューサーズカップ 七草にちか4位



結果

七草にちか4位でした。
プラチナ初挑戦で4位は嬉しいです。
色段漏れの備忘録的なnoteですが、
にちかPカップを走る際、頭の片隅に
でも残していただければ幸いです。


走ることを決めた経緯

 ・3/28の生配信で走れる日程だとわかったから
 ・6thのアイコンが禍々しくて欲しくなったから
 ・グレフェスでマッチングしたときに周りの
  グレ7ァーを威圧したかったから
  (これが一番でかい)

3/28の高山生配信で走ることを決めたため、
練習期間は1か月ほど。
もっと早く日程発表してくれ。


環境

 ・端末
  ・PC (グラボ : GeForce RTX 4070ti
     CPU : Intel Core i9 - 13900KF)

  ・iPad Pro (第4世代) 11インチ

  iPad Proでの練習期間があまり
  なかったため、ほぼPC

  シャニマスはCPU使用率が高いので良い
  CPUを使うといいです。


 ・ブラウザ
  PC : Microsoft Edge
  iPad Pro : TwookuL

  PCでシャニマスをするときの注意点ですが、
  ブラウザで良いとされているChromeは、
  シャニマスに関して言えばロード時間が
  長すぎてクソなので使わないほうが
  いいです。(おま環かもしれません)

       弊環境ではMicrosoft Edgeをシャニマス
  専用ブラウザにしてます。


 ・回線  

多分遅いです。
1Gを使っている方もいますが、Pカップ期間中は
シャニマスのサーバーが重いため、回線の差は
そんなにない気がします。
(でも早いほうがいいです)


編成

雑誌連打思い出3t〆構成


採用カード

【ふラiとぅTHE】七草 にちか

マイコレにちかを採用。
同じくVi限定の【ヴぇりべりいかシたサマー】がありますが、マイコレにちかにはアイドル
イベントの選択肢コミュが存在しないため、
ヴぇりべりより早いです。
ライブスキルも優秀で、Vi3.5倍,Vi5倍と高打点を出しながら、パッシブスキル発動5%,10%UPが
できるので偉いです。
また、パッシブスキルの【Visual70%UP/思い出
ゲージ10%UP】も思い出3t〆に役立ちます。

不採用:コミュがながーい【ヴぇりべりいかシたサマー】

【OT♡NAメイクヘンシン☆】大崎 甘奈

イラスト超好き

パッシブスキルの【Visual100%UP/思い出ゲージ5%UP】がとにかく優秀で、さらに条件が
【甘奈、雛菜、摩美々いずれかがライブに参加
している場合】なので、この甘奈を編成してる
だけで勝手にパッシブが鳴きます。しかも30%の確率で鳴きます。


【One, Two…♡】黛 冬優子

グレフェスコインで交換できる冬優子のカード。
【オーディションマスタリーMe】のためだけに
採用しています。
【オーディションマスタリーSP】は過剰ですが、シーズン1,2でSPが予想以上に下振れた際、
シーズン4でスキルを取得するときに
役に立ちます。


【チルドレンモード!】小宮 果穂

初代ぶっ壊れトワコレ

トワコレの果穂。
真乃のカード【春日影、さんならび】未所持の
ため仕方なく採用。
仕方なく採用とはいっても、思い出3t〆構成は、3t目までに思い出ゲージを100%にする必要があるため、審査員から殴られたい機会があります。
そんなときに注目度を上げられる札とパッシブ
スキルが優秀。


【LATE】緋田 美琴

奥のにちかがかわいい

最強のViカード、にちかのLINK要員。
とにかく高倍率のVisualUPパッシブスキルが
偉く、条件も緩いため3t〆に貢献してくれます。
【ユニットマスタリーSP】が強く、シーズン1,2で美琴がいるレッスン、お仕事を踏むだけでSPが
15貰えます。
また、マイコレにちかのライブスキルと相性が
よく、【緋田美琴のアピール倍率1倍UP】のおかげで美琴札の火力が4.5倍になります。


【かしまし、みっつの願いごと】大崎 甜花

ゲストに配置するかしまし甜花です。
雑誌連打をするため、【撮影マスタリーSP】が
とても強いです。
【撮影マスタリーSP】が2凸でMAXになるので、コスパも良い。


今回の編成は、テンションマスタリー、
パーフェクトマスタリー、体力サポートのスキルを持っているサポートアイドルを多数編成
しているため、プロデュースを押したときの
カットインが多く、タイムロスになってしまい
ますが、強いので仕方ないと割り切りました。


Exスキル

今回の編成ではシーズン2終了時までにSPが490ほど必要になるため、PにちかのExスキルは
SP初期値UPが安定です。

サポは【撮影マスタリーSP】を持っている甜花に雑誌滞在虹×3、その他にVi虹を付けています。
火力は正義です。


持ち込み

 ①親愛のお守り+緑アロマ

   思い出MAXにして高速周回を狙います。
   思い出MAXの場合、全てのオーディション
   で1t目n打ち、2t目n打ち、3t目思い出〆が
   できます。


 ②緑トワレ+Vi60本

   思い出Lv2にするため、約束を発生させ
   やすくする緑アロマ。
   赤アロマは約束が過剰で邪魔になるので
   緑安定。
   雑誌連打、コミュ等でViが頭打ちするので
   Vi60本で十分。


立ち回り

 シーズン1,2

  雑誌を連打します。朝コミュは
  パーフェクトの選択肢を取ります。
  約束は朝コミュが多ければ1回、
  少なければ2回守ります。
  思い出がLv2になったら約束は
  しないようにします。
  また、シーズンの途中で目標のファン数
  10000人を達成すると、はづきさんの
  ピラミッド演出が出てきてしまうので、
  美琴がいる場所を踏んでSPを貯めながら人数
  調節し、シーズン2の最終週で10000人を
  超えるようにすると1回演出を見るだけで
  済みます。

はづきピラミッド

 シーズン3,4の立ち回りの前に(オーディション全般の動き)

  オーディション前コミュ
   左の選択肢を取ります。
   (赤テンションじゃない場合は上)
        上でテンションが上がりますが、
   左を選んだほうが文字が少ないので
        1秒ほど早いです。
   オーディションを16回受けるので左を
   選ぶことで約16秒の短縮。

「いけるぞ、にちか」が最速

  オーディション中のムーブ
   美琴札→にちか札(LINK)→思い出(LINK)の
   3t〆
が最適です。


  v3のタイミングについて
   
wingの速度は、いかにv3を多く打てるかで
   決まると思っています。

   ①基本的には2t目でv3表、3t目でv3裏。
   3t目でv3裏を打った後、次オーディション
   開始時、ロックまで7秒ほどある場合、7秒
   以内に1t目を終わらせれば、2t目開始時に
   v3表が回復しているので、きれいにループ
   できます。

   ②エセ破壊ムーブ
   ①を繰り返していると、3t目でv3裏を
   打った後、次オーディション開始時、
   v3表回復まで15秒ほど残るタイミングが
   あります。
   その場合、15秒以内に1,2t目を終わらせ、
   3t目にv3表を打って〆ます。
           ↓
   次のオーディションまでにアイドルコミュ
   等が発生し、オーディション開始時、v3裏
   を打てる猶予があれば1t目にv3裏を打ち、
   2t目にv3表、3t目にv3裏を打ってエセ破壊
   のムーブをします。
   (1オーディションでv3を3回打つムーブ) 


    シーズン3

  そのとき受けられる一番右のオーディション
  に行きます。
  (SPOT LIGHTのせいにして を1回、
  踊っていいとも?増刊号 を7回)

  シーズン3のオーディションの立ち回りは、
  以下の2択になります。
  ①1t目Vi審査員飛ばしルート
  ②審査員整地→思い出3t〆ルート

  ①1t目Vi審査員飛ばしルートの場合は、
  1t目にVisualUPのパッシブが鳴いていれば
  1撃でViを落とします。あとは適当に
  思い出3t〆します。
  このルートの場合はタイマーの関係も
  ありますが、1t目にv3表、3t目にv3裏を
  打ちます。

①Vi審査員飛ばしルート

  ②審査員整地→思い出3t〆ルートの場合は、
  流行1位、3位を殴って整地、思い出で審査員
  飛ばして3t〆します。
       (2t目にパッシブが複数鳴き、Vo,Da審査員を
  ワンパンできる場合は落とします)
       このルートの場合、2t目にv3表、3t目にv3裏
  を打ちます。


    シーズン4

  そのとき受けられる一番右のオーディション
  に行きます。
   (THE LEGEND を1回、
   七色メモリーズ を4回、
   歌姫楽宴 を4回)

   シーズン3違うところはVi審査員飛ばし
   ルートがあまりできないこと。
   (1t目にパッシブが複数鳴けばいけます)

   そのため、審査員整地→思い出3t〆ルート
   が基本になります。

   Vi流行が3位以外はVi殴り、それ以外は流行
   2位を殴ってました。流行2位殴りは最適か
   わかりません。時間なかったので未研究
   です。
   (例 : 流行2殴り→流行2位殴り→思い出3t〆)
   
           シーズン4の審査員は堅いため、3t目思い出
   で〆られない場合があります。
   その状況は大体の場合、2t目で審査員1が
   帰り、審査員2が5割削り、審査員3が7割
   削りくらいになってると思います。

大体こんな感じ

   この場合、3t目に思い出撃つか、単体札を
   撃つかの選択になります。パッシブが2個程
   鳴いていると思い出で〆られます。
   しかし、パッシブが鳴いていないときに
   思い出を打つと、火力不足で3t〆できない
   場合が多いので、単体札で審査員を
   殴ります。

3t目に思い出を撃つ場合(3t〆できない可能性あり)
今回はパッシブが鳴いているので3t〆できる
3t目に思い出を撃たず、単体札を使う場合
(ほぼ確定で3t〆ができる)

シーズン4の立ち回りは研究不足なので、自分の
場合は上でやりました。
もっといい方法があるかもしれないので他の方のnote見たほうがいいかも。 


 準決勝

  準決勝は負けたほうがオーディションが
  1つ減るので早いです。
  筆者の場合は、普通に勝って周回
  してました。理由は、
   ①準決切りの練習ができていなかったこと
   ②準決負けのために開くスキル取得画面が
   重すぎること

  準決切りしたほうが圧倒的に早いので、
  次は準決切りの練習しておきます。


稼働

1日目 : 24時間稼働 (15:00 ~ 15:00)

獲得ファン数2億4000万。
wing1週あたり12:40~13:30だったので、
時速920万+αで走ってました。
11時間で1億に達する計算だったので、24時間で
2億4000万は時速920万+αを継続できていた証拠なので嬉しかったです。
(オートと営業ブーストはありますけどね!)

ロックは5回。練習中はロックしたことはほぼ
なかったのですが、シャニマスのサーバーが
重すぎて30秒ロックが多発し、緊張していた
ので対処法を間違って無限にロックかかって
ました。反省。

初プラチナ目指して走ってたので、最初の
wing1,2週目は心臓の鼓動と手の震えが
止まらなかったです。

走ってるときこれしか思い浮かばなかった

2日目 : 16時間稼働 (23:00 ~ 15:00)

獲得ファン数1億6000万。

ロックは1回。1日目の反省を活かしてとにかく
ロックがかからない立ち回りをしてました。
5分ロックかかるくらいなら30秒待った方が賢いですからね!

時速はほぼ変わらず。1日目で24時間稼働したので疲れてるかな~と思ってたけど全然平気でした。

普段ド継承で約20時間連続でノウハウブックを
作ってるのが功を奏しました。
この時点で当初の目標のプラチナがほぼ確定したので、安心してました。
1,2位の方が早すぎたので上位2は諦めてましたが、プラチナでも上位にいたため、3位取って色段行きたいという欲が出てしんどくなりました。


3日目 : 13時間稼働 (23:00 ~ 12:00)

獲得ファン数1億2000万。

ロックは1回。6th横浜アーカイブ見ながら走ってたので、シーズのAnniversaryで油断してロック
かかりました。仕方ない。

3日目が始まった段階で3位の方とは1500万差
くらいだったと思います。
並走してると100%勝てないので泣きながら
走ってました。

あとシャニマスが重すぎてアイドルマスター
ホワイトアウト30秒ロックカラーズになって
ました。なんとかして。

最後の2時間くらいは諦めてポイント調整
してました。
(ミスって540人多くなっちゃいました)


あとがき

初めてプラチナを狙って、4位の成績を残せたことが嬉しかったです。
あと単体札しかないにちかで全体75位だったのも嬉しいポイントでした。
次走れたら、にちかの色段か全体札持ちのキャラでプラチナ行こうと思ってます。

色段ではないですが、にちかPカップの質問等が
あれば聞いてくれればなんでも答えます。

最後に、今回Pカップを走るにあたってアドバイスをくれたきみかげくん、よいぼしさんありがとうございました。

普段はグレ7で遊んでいるので、対面になったときはよろしくお願いします。

ここまでクソ長かったけど読んでくださった方
ありがとうございました。
お疲れさまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?