見出し画像

花を愛でられる今に感謝 長いつぶやき10

気づけばこちらは28℃を記録しています。
みなさまお元気でいらっしゃいますか?

本当は、次こそお約束を果たす投稿でと思っていたのですが、読むのも書くのも話すのも作るのも現在リハビリ中で、少しずつnoteのみなさまの投稿を見ながら、ざっと近況を残しておきたくなりました。ごめんなさい。やっと少しずつ進んではいます。レコーダーに向かったり、メモ帳に向かったり。まだ公には出せないけれど。でも、いつか出せるようにがんばります。
私は、波がありますが元気です。波があるのはここ数年の通常運転なのでご心配なさらず。早くも夏バテ気味。

久々の再会うれし友の身に宿る命の重さと強さ

秋に、数年ぶりに関西へ行き、友人と再会。
当時、大きなおなかを抱える友人と、あの頃に戻った懐かしくうれしい気持ちと、お母さんになる覚悟をまとった友人への敬意と、今の世に生まれてくる命の重さ尊さに、帰りの新幹線で胸いっぱいになった。
今、その子は無事この世に生を受け、写真で私に元気をくれた。
友人とその子に幸多かれ。

そこから、仕事が忙しくなり、世の中もよりつらくなり、心身ともに余裕がなく、人との距離を保って心の安寧を取り戻していった。

年始から続く悲報に塞ぐ日々私は私にできることやろう

日本にも世界にも、今もまだ苦しむ人たちがいることを忘れずに、祈りながら、働いて、自分にできることをやり続けている。
他人事でいられない現実。自分も苦しい。
諦めないって難しい。でもまだ諦めたくない。
推しだけを心の支えに生きている。

眠れない夜の気まぐれ書き送る推しに読まれた「じゃが焼き」記念日

リスナー歴4年弱にして、初めて推しのラジオでメールが読まれた。しばらくタイムフリーで聞きながらご無沙汰だったメールを、寝つけない夜にダメ元で送り、普通にリアルタイムで楽しんでいたら…!うわ、本当にご本人のもとに届くんだ、と胸が熱くなった。
こんなにうれしいことは久々で、声を上げて飛び上がるほどにうれしい、そんな日は本当に訪れるんだなぁとうれしくなった。

満開の夜桜見上ぐ妹と

久しぶりに散歩をして、久しぶりに写真を撮った。

ずいぶん風景を眺める余裕がなかったけれど、最近はまた、空や夕日、星、月、咲き誇る花々を見て、美しいと思えるようになった。

祝!ラストマイル公開日決定
祝!アンナチュラル・MIU404メンバー出演決定

これも、声を上げて飛び上がるほどにうれしい案件。
これだけで1記事書ける。感無量。
生きててよかった。

*

創作って、思いの外気力体力が必要だと思った。
長いお休みを経て以降、その前にあった気力体力が根こそぎ奪われた感じで、今よりよっぽど忙しかった、noteを始めた頃のあの熱量、衝動はすごかったなぁと思う。
いろんな人に心配や迷惑をかけたから、自分を大切にするようになり、無理をすることが減った。その分、限られた時間のなかで、できることも減った。
私が創作をする意味ってなんだろう、私なんていなくても、と、創作世界から遠ざかった。
ときたま訪れると、意外とフォロワーさんが減っていなくて、驚くとともにもしかしてまだ待ってくれている人がいるのかも、アカウント自体消したほうがいいかな、とも思った。
でもやっぱりそれはできなかった。大切な思い出がいっぱいあるから。
かなりスローペースでも、気力体力のあるときに、創作世界でもまたやれることをやりたい。
やっとそう思えた初夏。

今、本当に足場の不安定な、言論そのものも脅かされそうな世の中に、私たちは立っていると思います。
まだ声を上げられるうちに、ペンが娯楽が日常がこれ以上脅かされないように、書くことをやめないでいたいです。
ちょっと真面目な話に落ち着いてしまったけれど、生きるのに娯楽は必要だと思っていて、まず安全第一だけど、娯楽も生きるための大切な意味だと思うので、一人でも読んでくれる、聞いてくれる人のために、私もまた生み出したいなと思っています。たくさんの素晴らしい創作の前に、すぐ決意が揺らぎそうになるので、ここに残しておきます。

サポートしてくださる方、ありがとうございます! いただいたサポートは大切に使わせていただき、私の糧といたします。