見出し画像

ロシアの反体制派⚔️日本で集会✨

おはこんばんちわ😊
意外な人達が日本で集会を開いて
ビックリしました
そこから見える今後はどうなるでしょうか❓

ロシア🇷🇺崩壊後を想定✨

ロシアの連邦構成国などの分離独立を議論する
「ロシア後の自由な民族フォーラム」の会合が1日
都内の衆院第1議員会館で開かれた
ロシアの脱帝国主義を求める独立派組織の代表が
来日し、「ロシア崩壊後の世界を今から想定すべきだ」と訴えた
同フォーラムによると、会合はロシアのウクライナ侵略後の昨年5月にポーランドで初開催後、欧州連合
(EU)欧州議会や米国でも開かれ今回で7回目
日本では初めての開催となった。
ロシアが崩壊すれば41の国に分裂すると想定した
地図を発表しており、北方領土は日本に返還されると
強調する。今年3月には露政府に「望ましくない団体」に指定された
1日の会合にはロシアのチェチェン、シベリア、ブリヤート、バシキールといった各地域・民族の独立派組織
など、主に露国外で活動する約10組織が出席
日本からは神戸学院大の岡部芳彦教授や衆院議員らが参加した
5月に露国内に進軍した自由ロシア軍幹部で元露国
会議員、イリヤ・ポノマリョフ氏は「ウクライナ戦争は露崩壊のカウントダウンだ」とし、「世界が変わる戦争後の将来を今こそ話すべきだ。崩壊を待つべきでない」と語った。ロシアが停止した日露平和条約交渉の
早期再開、北方領土の早期返還も求めた
チェチェン共和国の独立派組織「チェチェン・イチケリア共和国」幹部のイナル・シェリプ氏は1999年の
第2次チェチェン紛争に触れ、「あの時、世界が黙っていなければ今の侵略もなかった」と指摘
「ウクライナ戦争の勝利は故郷に戻る大きなチャンス
民族独立運動の全ての人が団結すべき時だ」と訴えた「シベリア独立合衆国委員会」幹部のスタニスラフ・
スースロフ氏はプーチン長期政権を念頭に
「ソ連崩壊後も帝国主義思想は残った。ロシアが民主化しても再び独裁に戻らない保証はない」と主張
旧ソ連の指導者に憧れを抱く政治家を露政権から排除する必要性があるとした
ロシアの脱帝国化を求める東京宣言も採択した
来日予定だった「チェチェン・イチケリア共和国」
トップのアフメド・ザカエフ氏は日本政府からビザが発行されず、不参加だった。フォーラムは2日も開かれる

ウクライナ🇺🇦の戦争で言えば

チェチェ共和国の解放軍が参戦を証明して
それに合わせて今回、参加した民族の独立派組織の
多くが参戦を証明しました

彼らと日本🇯🇵

彼らは国として認めて欲しいので後ろ盾が必要で
日本がなってくれるなら北方領土は無条件で返します
道路や水道のインフレもよろしくお願いしますが
本音だと思います
とにかく近い内に色々と動きが有りそうですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?