見出し画像

これからInstagramで集客を始めるヨガ講師さん、これをまず準備して

「これから集客、ビジネスの為にインスタを始める、
または再スタートする」なんて方は、まず順番を間違えずに、
以下のことを進めていってください。

❶インスタ専用のアカウントコンセプトを決める

いきなり発信しても生徒さんは集まらないし
見られない( ̄▽ ̄;)
家を建てるには設計図が必要ですよね?
知らない場所に行くには地図が必要ですよね?

まずはその設計図や地図にあたる
「アカウントコンセプト」
をしっかり決めていきましょう。

➡アカウントコンセプト設計の流れ
⑴誰に(どの悩みを取り扱い)
⑵どんな手法で
⑶どんな未来へと連れていくのか

コレをしっかりと決めていくこと

例えば
⑴産後の崩れた体型に悩んでいるママ
⑵骨盤底筋に効くヨガや食事法
⑶産前よりもスッキリと引き締まった旦那さんに惚れ直されるくらいの
健康美人になる

って感じです。

なので、その前に
▶自分が伝えたいこと、
▶できること(ヨガ以外でも)
▶ターゲットの悩み分析
▶ライバルリサーチ(50人以上)

なんていう「自己分析」「競合分析」
も必要になってきます。

そんなんでアカウントコンセプト設計が
できたら、
ようやくインスタプロフィールに
打ち出す要素を決めていきます。

これもただ書くだけでは
ダメで、わかりやすく
短文で箇条書きにしていきましょう。

プロフィールに書くべきことは
長くなるので次にしますね。


それでは2024年はみんなで飛躍の年にするために
頑張っていきましょう~💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?