見出し画像

意外と走れることを知った

 走るって素晴らしい。健康によいし,カロリーを消費できる。晩ご飯食べた後にポッキーを食べてもなかったことにできる。

 8月は総距離100kmを目標にしていると学生にも話して取り組んだ結果,約135kmを走ることができた。9月は何を目標にしよう。距離か時間か。私は体力をつけて健康的な生活を送るためにジョギングを始めたので,時間にこだわるよりも距離を目標にした方がよいだろうか。

画像1

 今月からまた後期授業のオンデマンド教材作りが始まるので,距離は控えめに150kmとし,15km走行に挑戦することを目標としよう。ついでに15km走るときは87分以内を目標にする。

 まだ走り始めだからか,走っている最中は割と楽しい。途中で歩かずに走っている姿を高校生の自分に見せてやりたいな,とか考えている。歩かなくても走れることが,とても嬉しい。唯一辛いのは鼻水が出ること。対処法を調べてみると,鼻に突っ込む鼻マスクは試してみる価値がありそうだ。

 走りながら飲める水筒として,SALOMONのSOFT FLASK150mlを購入した。購入当初は容器の匂いがきつくて水が飲めないくらい。ユーザーレビューを見ると,エナジードリンクを入れる人は気にしないみたいだが,私は水がよかったので同じ悩みを持った人がよい解決策を教えてくれるだろうとググってみた。すると,水にレモン汁を混ぜて一晩入れておくだけ,という案が手っ取り早そうだったので,同じ方法をとった。一晩では完全に取れなくて三晩かかったが,水を飲んでも気にならない程度にはなった。

 さぁ,今日も楽しく走ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?