見出し画像

STA 12月レポート "圧倒的経験"

皆様!あけましておめでとうございます!
テニスコーチのやましゅうです!
新年スタートしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はお正月でお餅を食べ過ぎ、太ってしまいました😅

今回はSTAの12月レポートをかいていきます!
12月のSTAは大変盛り上がりました!
それではどうぞ〜🎾

SalVaGe Tennis Academyってこんなサロン



SalVaGe Tennis Academy(以外STA)はテニスのオンラインサロンです!社会人サークルや大学のインカレサークルみたいなものです!テニスが好きな人が集まり、テニスの練習や試合練習会をしたり、テニスに関連する人をお呼びして、サロン会員限定のイベントを開催しております。
また、テニスの研究や国内ツアー観戦などもしています!

亜細亜トーナメント出場

STAのサロンメンバーのいでけんが所属している部活の亜細亜トーナメントにSTAが参戦して来ました!!

大会は2日間にわたって行われ、1日目はリーグ戦、2日日はトーナメントでした!
団体戦で、男子シングル、ミックス、男子ダブルスの大会です!

私たちだけでは人数が少ないため、助っ人で入ってもらいなんとか出場!(出場出来てよかった😅)

結果は全10チーム中6位

うーん微妙...笑
でも、結構レベル高い大会だったし、まずまずな結果!
何よりみんなが仲良くなれてよかったです🙌

亜細亜トーナメントの特徴は最後に景品が貰えること!
景品の渡す仕組みが面白いんです!

景品は上位のチームからクジを引いて番号と同じ数の景品が貰えるのです!

ん??って思った方は鋭いです。
クジは初めに引こうと後に引こうと確率は一緒です。
例えば、10人で1/10当たりがあるクジを引く場合、最初の人が当たりを引く確率はもちろん1/10です。
しかし、最後に引く人も当たりが残ってる可能性があるので、確率は1/10!
したがって、いつクジを引こうが、確率は一緒なんですよね笑

今回のトーナメントで上位でも、下位でも当たる確率は一緒なんですよね〜笑

まぁ、そこが面白い☺

ちなみにやましゅうはミッキーのトートバッグが当たりました!
800円(税抜き)のシールが貼ってありました笑
今回の大会の参加費は1000円なので、試合もできてバックも貰えて元取れたかな??笑

(チームSTA!みんなありがとうございました!そしてお疲れ様でした!)

東大和ビックボックス男子シングル

大晦日に東大和ビックボックスさんで男子シングルの大会が毎年行われています!
この試合にもSTAで乗り込もう!と話が出て、みんなで参戦しました!

今回STAから参加したのは4人の戦士達!

皆さん大晦日までテニスとかほんと好きね笑(←あんたもね)

(誰よりも先に本戦決まった牧窪隼大選手)

ビックボックスさんは何よりキレイ!!
設備も完全インドア!

メンバーの1人が「こんなところで試合した事ないよ笑」と言ってました笑

試合は予選リーグと本戦トーナメント!
STAはなんとか3人本戦上がれました!

そしたらなんと本戦でいきなりSTA対決😱

やましゅうと牧窪隼大選手がいきなり当たってしまいました😖

(好カード風)

STAで潰しあってしまったね笑

結果はやましゅうから0-6。。。
やっぱり強いよはやちゃん😞

後日聞いたら、牧窪隼大選手「やましゅうとやった試合が1番フロー状態だったわ笑」とのこと...
(フロー状態詳しくはこちら https://note.com/yamashu_tennis/n/nc1ec4105c364)

まぁ、2人で楽しく試合してレンタルコート状態でしたしね笑

私に勝った勢いがかかったのか、なんと牧窪隼大選手優勝🤣

みんなで応援したかいがありました🥰
おめでとうー!!

まとめ

12月は団体戦や大会に出て、サロン内の絆が深まったと思います!
11月レポートにも書きましたが、試合に勝つには経験が必要です。

STAでの練習会や試合練習会で圧倒的経験を積んでいい結果をみんなで出して行きたいですね!!

また、オンラインサロンは横と縦の繋がりが凄く大切!
このことはまた記事に描きたいと思います!

それではまた!

Facebookコラム

STAは主にFacebook上で活動しています。会員登録が済んだら、Facebookの上の秘密グループに入ることができ、そこでサロン会員同士交流しています。

最近では、試合相手どのような分析をしているのか?についてのスレが盛り上がりました!
どうやって相手の弱点を見つけるのか、どのようにして戦術を作るのか、などなどみんなで話あっています!

詳しく知りたい方はぜひ入会してチェックしてみてください!!

STA入会者募集中テニス好き集まれ!!!

入会はこちらから!

https://lounge.dmm.com/detail/1969/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?