見出し画像

【夢日記vol.8】軍曹ソング

「軍隊に入った夢」

…を見た。

ぼくは、30人くらいの一個小隊に配属され、
二列縦隊になって走っている。

スタンリー・キューブリック監督の、
ベトナム戦争をテーマにした映画(1987年)

『フルメタルジャケット』

…で有名なハートマン軍曹による
行進ソング替え歌を唄いながら、
延々走らされている。

映画に出てくる歌詞はこんな感じだ。

Mama & Papa were laing in bed
(ママとパパはベッドでゴロゴロ♪)

Mama rolled over and this is what’s she said
(ママが転がり こう言った♪)

Oh,Give me some Oh,Give me some
(お願い 欲しいの♪)

P.T.! P.T.!
(「しごいて!」♪)

Good for you
(おまえによし♪)

Good for me
(俺によし♪)

Mnn good
(うん よし♪)

…(リフレイン)。

そして、ぼくたちが唄わされている
歌詞はこんな感じだった。

パウエル閣下のツラ汚し
(パウエル閣下のツラ汚し♪)

電光石火の飛行雲
(電光石火の飛行雲♪)

短足ペットの散歩道
(短足ペットの散歩道♪)

コーラン詠んでカマを掘る
(コーラン詠んでカマを掘る♪)

…(リフレイン)。

もう、どれくらい走っているのだろう?
背景に見える、
うっすらと雪化粧に染まった八甲田が美しい。

煙草でやられた肺が今にも破裂しそうで、
足がもつれ、両腕をつく…。

走れメロス!?

昭和の日本兵みたいな格好をした
鬼軍曹らしき上官が、
容赦ない怒声を浴びせかけてくる。

「貴様、なにやっとるかぁーっ!」

「もっと面白い歌詞を考えねば、
連帯責任でいつまでたっても
休めんぞーっ!!」

四つん這いになったまんま下を向き、

「ダメです! 
もうこれ以上は考えつかない
でありますっ!!」

…と息を切らすぼくの尻に、
上官がSMプレイでよく見かけるバラ鞭
X字のスイング美しく振るう。

「なっちょらぁ〜〜〜〜ん!」

「ビシッ!」

「バシッ!!」

「あうっ…!」

「まだ思いつかんのかぁ〜〜〜っ!」

「ビシッ!」

「バシッ!!」

「あうっ…!」

「どうだ!
気持ち良くなってきたかぁ〜〜〜!?」

「ビシッ!」

「バシッ!!」

「痛いでありますっ!」

「なんだ!? その反抗的な態度は!」

「ビシッ!」

「バシッ!!」

「どうだ!
気持ち良くなってきただろうがぁ〜〜〜!?」

「はいっ! なんとなく
そんな気もしなくはない気も
してきましたでありますっ!!」

…というところで目が覚めた。

その昼、渋谷のセンター街を歩きながら、
夢で唄わされた替え歌を口ずさんでみると…
猛烈な羞恥に襲われながらも、
妙に気分が高揚した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?