見出し画像

アニメで学ぶ英会話#25: 「本人たっての希望」

今回も「第三飛行少女隊(The Third Aerial Girls Squad) #1」の中で使われている台詞です。

今回は「本人たっての希望」を英語でどういうかについて見て行きましょう。

「本人たっての希望」は、「(結果はどうなるかわからないけど)本人の希望があり」といういみですね。

アニメの中では

「本人たっての希望」 = 「(結果はどうなるかわからないけど)本人の希望があり」 = She herself wished it.

「She」になっているのは、望んでいたのが「彼女」のため。

第三者からみて、男性なら

He himself wished it.  = それは、彼自身が望んだから = 本人が望んだから = 本人たっての希望

例:

She herself wished it so much that she worked hard to make it come true.
彼女自身がそれを強く望んでいたので、それを実現するために努力した。

She herself wished it, but she knew it was impossible.
彼女自身がそれを望んでいたが、それが不可能であることを知っていた。

She herself wished it, but she was afraid to ask.
彼女自身がそれを望んでいたが、言い出すのが怖かった。

使って見るのが一番。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?