見出し画像

noteの書き方で分かる!性格診断的なやつ

スマホで毎日noteを書いているせいで腱鞘炎になりかけているマイトンです👍
親指立てるとピキってなります👍👍


🟰🟰🟰🟰

昨日とても面白い記事を読みました。
こちらです😊

薫さんはインプットの質と量が素晴らしいといつも思っていますが、アウトプットも明快で読んでいて気持ちがいい。
自分にない才能に触れることはとても楽しいです✨

少し文章をお借りします🙇‍♀️

そんな中でずっとひっそり考えているのが、
「みんなどうやって書いてるんだろう」
という素朴な疑問です。
スマホとかパソコンとかの手段ではなく。

書きながら考えるのか。
それとも頭の中にある「書きたいこと」を、一気呵成に出力しているのか。
あるいはその両方、ぽやぽやした曖昧な「書きたいこと」を可視化するべく書いてるうちに、いつの間にやらいい感じの文章が出来上がっているのか。

私もこれは気になりました。皆さんはどんな風にnoteを書き上げているのか。

この1ヶ月毎日投稿を続けてきて、確かに何を書くか悩んだり、書こうと思ってもなかなか筆(指)が進まなくて塩漬けになったネタ達が下書きフォルダに山積みになっています。

合体ロボとか錬金術的に、まとめて1つの爆笑ネタになったらいいのにとしょうもない想像をしながら、毎日下書きフォルダを忌々しく眺めているところです。

こういうゾンビ達をちゃんと記事にして成仏させてあげたい🙏


少し話は逸れるかもしれませんが、毎日投稿ってそれ自体が目的ではなくて、あくまで自分を知ってもらう手段の一つに過ぎないですよね。

毎日書くことが目的のような方もお見受けすると、もっと気楽に楽しめばいいのに、と思ってしまいます。

何も書くことがない!という投稿が最たるもので、なら休めばいいじゃんと心底思うわけです。

書きたいものがあるから書く。
⬇️
書きたいから魂が籠る。
⬇️
魂が籠るから読んでもらえる。

この順番ですよね。
薫さんの言うように自分のスタイルを理解しておくことは、指が進まなくて書けない、ということを回避するのに役立ちそうです。

どうせ毎日投稿するならちゃんと魂籠ったモノを書き続けたいですよね😄

🟰🟰🟰🟰

ということで考えてみたのですが、私の場合は基本的にオチを最初に決めてから書き始めるスタイルです。

そしてオチに向かうためのイントロ部分が勝負所です
ここでしっくり来ないと先に進めない。下書きゴミ箱行きです。逆にイントロで興が乗ったらそのあとはすんなりいけることが多いです。

蒼さんの #挨拶文を楽しもう に最近乗っからせていただくことが多いですが、これはイントロでテンションを上げるドーピング的な効果があって面白いです✨

最後にタイトルを決めます。
オチに繋がっているか、オリジナリティがあるか。この辺りを念頭に割とテキトーに決めています。

だいたい推敲込みで1時間から2時間くらいでしょうか。結構時間かかりますよね。


それではあなたはどんな風にnoteを書きますか?


ちょっと考えてみてください。
書き方としては以下の4パターンくらいかなと思いますがいかがでしょうか?

① 最初に全体の構成を決める。流れが決まってから書き始める。

② 全体像が天から降ってくる。降りてきたらイメージを一気に文字に起こす。(天才かよ)

③ タイトル決めたら書き始める。書きながら考える。

④ 結末(オチ)を決めたら書き始める。書きながら考える。

①と②は書く前に構成が出来上がっているパターン。
③と④は書きながら考えるパターン。


自分はこれだよ、というのを選べましたか?

もっと違う書き方があればコメントで教えてください😄

ひとまず①から④のどれかを選んだそこのあなた!ここからはタイトルを回収するお時間ですよ


あなたは一体どういう人間なのか?

書き方の裏に隠された自分でも気付かない側面とは?

①から④のタイプ別にドドんと解説していきます。

あくまで個人的見解なので違ってても怒らないよと言う方だけ先に進んでいただけたら幸いです😆

ファミレスに昔あった占いマシーンと同じく百円ですが楽しんでくださいませ👍

こんなのあったよね昔


ここから先は

1,335字

¥ 100

サポートいただきありがとうございます😊嬉しくて一生懐きます ฅ•ω•ฅニャー