見出し画像

【Day30】文系オタクのエンジニア道~モジュールとプロシージャ~

こんにちは
安田です

2日ほど、すみません
ECサイトの立ち上げに振り切りすぎて
VBAの学習記事が書けておりませんでした

学習は徐々に進めてはおりました

今回はモジュールとプロシージャの項目をインプット・アウトプットしていきます


呼び出し元に値を返すことができるプロシージャ
→Functionプロシージャ

Function プロシージャ名()
 プロシージャ名 = 返す値
End Function

Subプロシージャ
→値を返さないプロシージャです

Propertyプロシージャ
→プロパティの作成や操作ができるプロシージャです


マクロ「Test2」を呼び出すステートメント

【Call】ステートメントです

Dim A As String
 Sub Test1()
  A = "VBA"
   Call Test2
End Sub

Sub Test2()
    MsgBox A
End Sub

ソースコードの途中で改行をするための記号
→「 _ 」半角のアンダーバー

1行の中で最大24回使うことが可能
「Shee _」のように単語の途中で改行することは不可能


標準モジュール

新しい標準モジュールは、「Module1」「Module2」といった名前が自動的に付けられる

標準モジュールは、ドラッグ&ドロップで別のブックにコピーすることができる

日本語の名前を付けることが可能

一度削除した標準モジュールは、ファイルをエクスポートしていない場合、元に戻すことができません
元に戻す場合は、エクスポートしたファイルをインポートする必要がある


VBAの記述ルール

複数行を一括でコメントにすることができる

行継続文字は単語の途中で使用できない

コメントは色や背景を変更することができる
「ツール」→「オプション」→「エディターの設定」


用語の意味だったり
実際にCallステートメントを実行してみると
理解できると感じました

VBAの学習は
問題を解く→回答を確認→実際に挙動を見る→参考書確認
の繰り返しで
記憶に定着させていきます


VBAマスターに俺はなる

最後まで読んでいただき
ありがとうございます
安田

マガジンにまとめてありますので
よかったらそちらも御覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?