見出し画像

新年のご挨拶と帰省で巡った喫茶店

大変遅くなりました、あけましておめでとうございます。
年末から年始にかけて喉の調子がおかしくなったり、災害をテレビで見る度に東日本大震災を思い出してしまったり、帰省もあってばたばたしておりました。

なんだかんだで今週末にふらっとぺらっとpage3も開催で
そっと本を委託しているので、よろしくお願いします(告知)

その次の週は、打首獄門同好会さんのライブなので体調を整えていきたいところです。

そんな1月、去年猫が亡くなって49日に合わせて帰省を決めていたものの
年始の飛行機の事故があり、直前まで時間が定まらなくて仕方がないけれど、私は猫の納骨に行けるのか? と不安はありつつ、無事帰省できた中で、気分転換と普段通り過ぎるけどなかなか入らなかった喫茶店めぐりをしてきました。(一部ゲーム要素や番外有)


カフェ・ムジカ(青物横丁)

改札から出て真っ直ぐなのでわかりやすかった!

駅から改札出てまっすぐ歩いて、横断歩道の向こう側にすぐ見えるムジカさん。
乗り物に酔いやすいので、飛行機乗る前には胃を空っぽにしていくので
空腹は最高潮だったので迷わずランチセットを注文。


サラダとアマトリチャーナ(と撮り忘れコーヒー)

昔ながらの喫茶店の雰囲気と、喫煙ブースのあるお店はどこか懐かしい空気が漂っておりました。ストロングコーヒーは目が覚める苦さ。

コーヒーの種類も多かったので、次回は違うコーヒーを注文したいところ。

Cafe RACCOON(麻布十番)


麻布十番の駅からほど近い、昔からある地元の人が多く集う喫茶店。
この横を通り過ぎることがあっても、なかなか入る機会がなかったので、思い切って足を踏み入れてみました。

サラダとグラタン(パスタはねじねじフジッリ)コーヒーをなぜか撮り忘れる(2回目)

ご婦人が一人できりもりされていて、動きが鮮やかすぎました。
フォーク落としてすぐ持ってきてくれて、ランチの忙しい時間に素早い対応すぎた。
量も程よくて、サイフォンで淹れたコーヒーも濃すぎなくて
友人とゆったり過ごすことができました。

●さぼうる/さぼうる2(神保町)

久しぶりに神保町で本屋めぐりをしながら、休憩がてらさぼうるさんへ。
朝ごはんをしっかり食べていたので、今回は喫茶のみのさぼうるさん。(2が食事)

7色のクリームソーダが選べる! 今回は真っ赤なクリームソーダ。

移住前に何度か訪れたことがあったので、変わらない雰囲気に安心。
お店の入り口も素敵で、森の中歩いていても突然出てきてもおかしくない。

入り口からわくわくする佇まい。

ピーナッツもおまけでつけていただけたので、甘いしょっぱいを繰り返せて嬉しかったな。
今度は本を持参して、ケーキとコーヒーを堪能したい……!

●パーラー・キムラヤ(新橋)

サラリーマンの集う新橋の地下にずっとあって、これもなかなか行かなかった喫茶店。昭和レトロな喫茶店で、名物の一つであるチキンライスを注文。

オムライスのように見えて、チキンライスという名前です。

想像したより量が多くて、お腹がぱんぱんになってました。
次こそはプリン・ア・ラ・モードを食べるんだ……!

●(番外編)ファイナルファンタジー エオルゼアカフェ(秋葉原)

ファイナルファンタジーXIVとパセラがコラボしているカフェ。
私と旦那が現在ファイナルファンタジーXIVをプレイしているので(夫婦揃ってゲーム好き)せっかく東京行くなら、行ってくる! ということで、友人を誘って行ってきました。

店内はゲームの雰囲気を堪能できる!


チョコボ的パスタと。
フィナーレ的なデザート(メインクリア済)
どこかの妖精のドリンク。

ご飯どれも美味しかった、ガレマール帝国のまぜそばが予想を超えて美味しかった。(写真を忘れている)

東京でファンフェスがあった関係で、外国の方も多くてわからない言語が飛び交ってました。でも国は違ってもみんなヒカセン。

元々一緒に行く友人は、コラボカフェ系を行くのでお付き合いでもいったりします(人が多ければ多いほど種類が注文できるから)

●(番外編)スターバックスコーヒー


東京に限らず、どこか旅に出ると立ち寄ることが多めのスタバ。
wifiが使用可能なのと、ゆったりできるのと、マイストアパスポートのスタンプをゲットするのに行きます。
立ち寄ったお店のスタンプが後日押されるので、旅の記念も兼ねて行くことが多め。

少し早く待ち合わせ時間に到着したので、麻布十番のスタバにて。
スタンプはこんな感じ。

寒い日に身も心もほっとしたいときは、チャイティーラテオールミルクをよく飲んでます。

●(番外編)エクセルシオールカフェ


東京在住ではよく立ち寄ってたカフェ。
地元にあってバス停が近くにあるので、バス待ちに利用したり、ちょっと本を読みに行ったりとか使用頻度は高め。


今回は地元を散歩がてら軽く一杯(と甘いのが食べたくなった)

天神(福岡)にもあって、どこの店舗もだけど入りやすく過ごしやすいのと
軽食もあるので重宝してます。

たくさん巡って楽しんだというより、こんな日常のホッとした一息が感じられる時間に感謝の帰省でした。

最後に、地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日でも早い復興と復旧をお祈りします。

うめおかか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?