見出し画像

笑顔に変わった金太郎アメ

聞こえてる?だいじょうぶだよ。笑って生きてるから。

どこを切り取ってもひどく苦しんでいる自分の記憶しかない。
細長い金太郎アメの私は、どこも全部「苦しい顔」。
笑えない人生を送ってきた。

まさか笑って生きてる日がくるなんて。全く想像もできなかった。
私が「まだまだやりたいことたくさんあるから長生きしたい」なんて本気で言ってるなんて!

過去の私に教えても、信じないかもしれない。

30年前、20年前、10年前の私に、手紙を書くとしたら…

苦しいよね。逃げ出したいよね、ほんとにほんとに。
もう死んでしまいたいよね。
そんなふうに思うあなたを責められないよ。
私も責められない。誰も責められない。

でもね、だいじょうぶなんだよ。
笑顔になれる日がくるから。

苦しいなりに日々をむちゃくちゃ楽しんでるから。

あんなに人を怖がっていつも怯えていたのに、今はへっちゃらだよ。
初めましての人も、なんのことはない。

人が大好き。自分も大好き。
びっくりだよね。信じないだろうね。

子どもたちもだいじょうぶだよ。
全然だいじょうぶじゃなかったもんね。
「だいじょうぶだよ、それぞれ自分の人生を楽しんでるよ」な~んて言っても
信じないかもしれないけど。
ほんとにだいじょうぶなんだよ。楽しそうだよ。

親子でとんでもない日々を生きてきたよね。
むちゃくちゃだったよね。

その苦しかったたくさんの経験、全部財産になってるから。
無駄な苦しみなんて一つもなかった。

だから、しんぼうしてね。耐えてね。
全部丸ごとそのままでいいから。どうにか生きててね。
命だけはどうにか繋げておいてね。

意味不明の苦しい経験も、結局あとあと生きてくるから。
全部自分の引き出しになるから。
全部自分のネタになるから。

だからね、ほんとに苦しいけど、その苦しみをしっかり味わってね。
一刻も早く逃げ出したいその苦しみにどっぷり浸かって、しっかり記憶に刻んできてね。

全部、そのままでいいから。

ときが来るから。
ときがきたら、ちゃんとトンネルを抜けるようになってるから。

パンドラの箱の一番底に残っているのは「希望」だから。

だから、そのときまでしっかりそこにいてね。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?