マガジンのカバー画像

アーティストキャリアの参考書

126
アーティストの社会活用やキャリア形成に役立つ記事をアップしています。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

若者は搾取と料金の違いを分かってる

どうも。 毎年9~10月に体調崩すガリバーです。 去年はR-1ずっと食べてたら調子よかった気がするけど、今年はさぼってたからかなぁ。 日本人は胃腸を鍛えましょう。 さて。 音楽の世界でもよく耳にする搾取という言葉。 紹介料・手数料・中間マージン・利用料・税金など、色んな形があるけど、要は本来のお金以外に発生する料金や、差し引かれてしまう料金があると、とかく搾取だと言う人がいます。 さくしゅ 【搾取】 《名・ス他》しぼり取ること。特に、資本家・地主等が、労働者・農民等の労

人が紹介しやすい人になる

どうも。 自然と健康を科学するガリバーです。 うそです。 それはツムラです。 さて。 皆さんにキャッチコピーはありますか? ネタバトルの番組で芸人さんが紹介される時。 スポーツや格闘技の中継で選手が紹介される時。 冒頭のようなCMで耳にするような言葉。 そこには戦略的なキャッチコピーが使われています。 世の中の人たちは、あなたの得意分野や業種の専門家とは限りません。 いくら上手でも、普通にアピールするだけでは、広く一般の人に質や実力を正確に判断してもらえないんです。