見出し画像

Mt.FUJI 100(2024)参戦記

■トレイルランニングとの出会い

憧れのMt.FUJI 100に参加してきました🏃‍♂️🗻
チャレンジするまでの道のりとレース当日の状況について書き綴りたいと思います☝️

私が走り始めたきっかけはダイエット目的でした🐷
元々はダイエットのために2021年から朝と夜に10km(20km/日)のウォーキング🚶を行っていましたが、2022年4月からなんとなくランニングに切り替えました🏃
そこからは週5程度で自宅周辺のロードを10km程度走っていましたが、元々長距離走が苦手だったのでマラソンやトレイルランニングには全く興味はありませんでした😅
そんな中、大学時代に一番仲が良かった後輩がInstagramでUTMF2022に参加して完走したことを投稿しているのを見て「トレイルランニングって面白そうだな。自分も一度山を走ってみようかな。」という思いが芽生え始めました🔥
大学時代の後輩とは同じサークルで週5くらいで後輩の家に押しかけて、フットサルしたりゲームしたりするくらい仲が良かったです(笑)
ちなみに、この後輩は今はヘッドランプメーカーのmilesotneで働いているのでトレラン始めるかたはぜひご贔屓にしていただけると幸いです😊
(私がいつもmilestoneを使っているのはこれが理由です❗️)

milestone

ここからトレランの大会を調べ始めて、よくわからないままに2022年8月に栂池で開催される11kmのトレラン大会にエントリー💸
ここから私のトレランチャレンジが始まりました‼️


■Mt.FUJI100への挑戦

2022年は以下3レースに参加してなんとか完走できました🏃‍♂️⛰️
 8月:小谷トレイルオープン(11km)→完走
 9月:白馬国際クラシック(28km)→完走
 11月:FTR秩父&奥武蔵(30km)→完走
白馬国際クラシックのあとにMt.FUJI 100に参加条件が「ITRAポイントなるものが3レースで10ポイント以上」ということを知り、2024年のMt.FUJI 100に参加することを目標にポイントから大会を選ぶようになりました🤔
ただ、Mt FUJI100にはKAI69kという70kmの別レースがあり、そちらは「2レースで3ポイント以上」という条件でエントリーは可能だったのでまずはそちらに参加してみることにしました❗️

2023年は以下7レースに出走🏃
 4月:KAI69k(69km)→完走
 5月:FTRみなの(50km)→完走
 7月:志賀高原100(105km)→85km地点でリタイア
 7月:霧島えびの高原エクストリームトレイル(63km)→完走
 9月:上州武尊山スカイビュートレイル(78km)→完走
 10月:ハセツネカップ(70km)→28km地点でリタイア
 12月:伊豆トレイルジャーニー(67km)→完走

KAI69kはFUJI100の後半部分のコースを走る大会ですが、2023年にKAI69kに参加して同じコースを走るFUJI100のランナーの凄さ、そしてかっこよさを実際に見て改めてFUJI100へ参加したいという気持ちが強くなりました🔥
2023年のレースによってFUJI100に必要な「3レースで10ポイント以上」を達成したので待望の2024年のFUJI100にエントリーすることができました👍


■受付〜スタート

受付のためにレース前日の4月25日(木)9時過ぎに富士北麓公園に到着🚗💨

去年もあったこのゲート。自ずとテンションが上がります!

スタートは4月26日(金)0時なのでもう少しゆっくり来ても良かったのですが、なぜこんなに早く来たかというと…富士北麓公園からスタート地点の富士こどもの国までのバスチケットを買い忘れていました(涙)
1週間くらい前に買い忘れに気づいて販売元の富士急トラベルに電話で問い合わせところ、「富士北麓公園で当日券を発売する予定です。ただ、数が少ないので完売する可能性もあります」と言われたので、完売しちゃうとスタート地点まで行く手段がなくなりDNSになってしまいます🥺
ということでEXPOの開始時間に合わせて到着しました(笑)

無事に当日券を購入でき、受付も済ませてドロップバックも預けたので手続きは終了❗️時間に余裕があったのでEXPOを楽しみました😊

富士山麓公園から見える富士山が壮大すぎる!
X(旧Twitter)で話題になったトークショー。
普通に楽しかったですよ(笑)
お目当てのTシャツ(水色)も無事に購入できました!
FUJI100のゴール地点
なんとかここに戻ってきたい!

EXPOを楽しんだあとは温泉に少し浸かって仮眠する予定でしたが、結局1時間程度しか仮眠できず…💤
レース中に睡魔に襲われないか不安になります😔
とはいえ、バスでスタート地点に移動する時間が近づいてきたので慌てて準備。ここまで来たらやるしかない🔥

今回の相棒はTOPO AthleticのUltraventure3!

20時出発のバスに乗り、21時頃にスタート地点の富士こどもの国に到着🚌
が、富士こどもの国がめちゃくちゃ寒い🥶
手荷物預けをスタート地点にしていたのでかなり助かりました🎒
上は手荷物の中に入れていた化繊インサレーション+フリース、下はタイツ+レインパンツを着ることでスタートまでの3時間の間、なんとか寒さをしのぐことができました👍

スタート地点!めちゃくちゃ寒かった><


コースマップはこちら。富士山の周りを約半周します!


コースの高低図。横が166kmあるので、高さのスケールがイメージしづらい(笑)

■スタート〜第1エイド(富士宮):25.3km
 <目標到着時間>4月26日(金)03時40分

4月26日(金)00時00分
第1Waveレースがスタートしました🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️
私は第2Waveなので0時10分スタート。10月以降は怪我の影響で全く走り込みができておらずゆっくり進むしかできないことがわかっていたので、第2Waveの最後尾で待機。最後尾からスタートゲートを通過するまで2分程度掛かりました⌚️
スタートしてすぐに富士こどもの国の中のロードをゆるゆると登ります。走っているランナーがほとんどですが、100マイルは先が長いので私は歩きで進みます🚶
3km程度進んだところで林道に入ります。ここからは下り基調に変わるのでランナーのペースが上がります。私も6:30-7:30/km程度のペースで走ります💨
走り込みができていないので以前と比べて心拍も脚力もかなり落ちていましたし、何より腸脛靭帯炎の痛みが出るのが怖いためなかなかペースが上げられません😣
そのため、10分後にスタートした第3Wave、20分後にスタートした第4Waveのランナーにも抜かれ始めます。下りを気持ちよく走れないことが悔しい🥺
下り基調の林道も終わり、有名な鉄塔下のトレイルに入りました。ここで渋滞にハマります💦
渋滞は想定内でしたが、渋滞時間が想定外でした😳おそらく30-40分くらいハマってしまったと思います。これによって第1エイドの到着想定時間が大きく狂ってしまいました💦
ただ、以前の経験から焦りは禁物なので自分のペースで淡々と進みます。が、20km程度進んだ辺り、第1エイドまで残り5kmのところで左脚の腸脛靭帯に痛みが現れ始めました😭
高尾山を走った際も15km過ぎから違和感が出始めたので、テーピングは実施していたもののやはりこれくらいの距離が限界だったのかもしれません😣
走ると痛みが出るのでここからは歩きで進むことにしました🚶
そして第1エイドの富士宮には04時15分に到着。目標の03時40分から約35分の遅れ💦元々エイドの滞在時間は10分以内を目標にしているのですが、少しでも遅れを取り戻すためにバナナと水の補給を補給してすぐに出発します💨


■第1エイド(富士宮)〜第2エイド(麓):27.2km
 <目標到着時間>4月26日(金)10時30分

第1エイドの富士宮を出発すると天子山地の入り口までは走れるロードが続きますが、ここでも左脚が痛くて走れません😔後続のランナーに次々に抜かれます。「この左脚の痛みを抱えたままで前半最難関の天子山地を登りきれるのだろうか?」という不安が頭の中をよぎります🥺
ただ、目標にしていたFUJI100なので意思を固めて前に進みます🔥

天子山地へ向かう途中の富士山。朝焼けが綺麗です!

天子山地の登りに入りました⛰️天子ヶ岳は4kmで約800mアップのかなりの急登。覚悟していたもののなかなか辛い。それでも一歩ずつ登っていきます。「白馬国際クラシック並みの急登だ。帰ったら経験したメンバーにも共有しよう」と考えながら進んでいました(笑)
かなり時間は掛かりましたが、なんとか天子ヶ岳の山頂に辿り着きました‼️

天子ヶ岳(1,330m)の山頂に到着!

ホッとしたのも束の間でここから先はアップダウンが続く一番苦手なギザギザのトレイルが続きます⛰️登りは引き続き天子ヶ岳と同様の急登で辛いし、下りも急斜面で一歩踏み出すたびに腸脛靭帯に激痛が走ります😭

長者ヶ岳から望む富士山

痛みを我慢しながらも天子山地のラスボス、1,500mオーバーの熊森山に到着することができました⛰️
序盤なので本当はまだ使いたくなかったですが、痛みが酷いので熊森山の山頂でロキソニンを一粒飲んで、山頂からの急な下りに備えます💊
登りは騙し騙しで進めましたが、腸脛靭帯炎にとって下りは地獄でした😭
後続ランナーは颯爽と下っていくのですが、私は着地するたびに激痛が走りますので慎重に進むことしかできません。熊森山からの下りで100人以上に抜かされたと思います😔
いや、抜かされたというか道を譲ったというのが正しいかもしれません。
ペースがあまりにも遅すぎ(下りで25:00/km)て私が前にいると大渋滞になってしまうのであえて道を譲りました。
ロキソニンを飲んでもほとんど効果がなく痛みが継続するので、このあたりから「第2エイドに着いたらリタイアしようかな」と考え始めました😣
なんとかトレイルを抜け下り基調のロードに入りましたがここでももちろん走ることができません。
以前なら5:30-6:00/kmのペースで走れたコースなのに…と思うと颯爽と走っていくランナーが羨ましくなりました🥺
このあたりから第2エイドの関門時間に間に合うか怪しくなってきました💦
GPSの距離から推測すると歩き通してもギリギリ大丈夫かな、という感じだったので周りのランナーさんには「多分歩くと関門ギリギリなので走った方がよいと思います!」と声掛けしていました。
自分は走れないのであくまでも歩き通すしかないのですが(笑)
ロードが続きそろそろ第2エイドに到着かなと想像しているボランティアのスタッフから「あと2.5kmで第2エイドです」と案内いただきました📣走れれば2.5kmもすぐですが、徒歩だと30分程度かかります…
いよいよ「これはマズいかもしれない…」と考え始めたのですが、スタッフさんから「鉄塔下の渋滞によって第2エイドの関門時間が1時間延長されました!」と声掛けいただきました📣
ただ、加えて「第3エイドの関門時間は延長されないので第2エイドに着いたらあまり時間をかけずにすぐに先に進みましょう!」ともアドバイスをいただきました‼️
ということでトレイルに戻りつつ、本来の関門時間4分前の12時16分に第2エイドに到着。ギリギリすぎる(笑)

12時16分に第3エイド到着(関門時間は12時20分)
※今回は渋滞の影響で13時00分まで延長


第2エイドの補給食は「富士宮焼きそば」が有名です🍝
が、ほとんど残っていませんでした…😭
エイドのスタッフさんが「富士宮焼きそばは最後の1つになりました!」と叫んでいたのでもらいにいこうとしたのですが、私より近くにいた人が残りの1個を受け取ってしまい、私は富士宮焼きそばを食べることができませんでした(涙)
仕方なく小さめのクリームパンを6個ほどいただき、コーラを飲んで少し休憩しました🥤
左脚が痛過ぎて、正直この第2エイドでリタイアしようと考えていました😣
8割程度はリタイアに気持ちが傾いていたのが事実です😭
50kmしか進んでないし目標の大会でリタイアしたら絶対に後悔するのはわかっているからまだ先に進みたいけど、左脚の痛みから考えて先に進んだとしても残り120kmを完走できる自信もない🥺
心の中でそう葛藤しながらずっと迷っていました。
でも、ふとスマホでX(旧Twitter)を見ると私がポストした内容に対してチームメンバーやフォロワーさんからたくさんの応援コメントをいただいていました📱
それを見て「こんなにも応援してくれている人がたくさんいるんだから、ここで諦めずに進めるところまで頑張って進もう!」と改めて気持ちを強く持って次の第3エイドを目指すことにしました🔥


■第2エイド(麓)〜第3エイド(精進湖):18.2km
 <目標到着時間>4月26日(金)15時50分

左脚の痛みが酷かったので第2エイド出発前に2粒目のロキソニンを摂取して12時39分に第2エイドを出発します💨


X(旧Twitter)での皆様からいただいた応援コメントが嬉しくて泣きながら歩いてました😭


エイドを出発して6kmを過ぎたあたりからは竜ヶ岳に向けて登りが始まるのですが、「天子山地に比べてばだいぶ楽だ」と自分に言い聞かせて先に進みます💨登りでも左脚に痛みが走るので一歩一歩足を置く場所を考え、可能な限り左脚を曲げないようにしながら登っていきます⛰️脚の痛みに耐えながらなんとか竜ヶ岳の山頂にたどり着くことができました‼️


ただ、ここからは地獄の下りです(涙)激痛を耐えながらの下りを覚悟していたのですが、思っていたより斜度が緩くて痛みもなんとか我慢できるレベルだったのでそこまでペースを落とさずに進むことができました👍
とはいえ、後ろから駆け降りるランナーがどんどん迫ってくるのでそのたびにコース脇によけて譲る形になりました。
この下りで私と同じく腸脛靭帯を痛めて苦戦しているランナーさんに遭遇😣
二人で痛みに耐え、励ましあいながら2-3km一緒に進みました。
そのランナーさんは次の第3エイドでリタイアしようか迷っているとのことでした。確かに下りは激痛で地獄だし登りでも痛みが出る、また休んでも痛みが治ることはないので進み続けても残り120kmを完走できるとは到底思えません😣
また、無理して怪我を悪化させて長期離脱も避けたいということもあるのでリタイアという判断が賢明だと思います。
ただ、私はもう覚悟を決めちゃってしまったので「リタイアしてもバスで第4エイドに戻ることになるだけなので、第4エイドまでは諦めずに歩いて進みます」とお伝えしてお別れしました👋
下り基調のトレイルが終わり、一旦ロードに出ます🏃‍♂️
そこでスタッフさんから「エイドまで残り4kmです!」の声掛けで元気をいただきました。そこから富士の樹海の中にあるトレイルに入ってエイドを目指すのですが、ここからが想像以上に長かった(涙)
まず、徒歩だと11:00/kmくらいかかるのでその時点でも長く感じてしまうのですが、第3エイドまで4km以上あったのは間違いないです(笑)
結局、一旦ロードに出てから第3エイドに到着するまで1時間30分近くかかりました(笑)
それでも17時28分になんとか第3エイドに到着‼️

17時28分に第3エイド到着(関門時間は19時00分)

エイドでは暖かいスープパスタをいただきましたが、これがめちゃくちゃ美味しかった‼️また食べたい😋
ここではもうリタイアするという考えがなかったので水を補給してトイレを済ませて17時45分に第3エイドを出発しました💨
ちなみに第2ウェーブのランナーでこのエイドを最後に出発したのが私だったようです(笑)


■第3エイド(精進湖)〜第4エイド(富士北麓公園):26.7km
 <目標到着時間>4月26日(金)21時20分

ここは距離が長く全体的に登り基調の区間ですが、高低図からは急な登りや急な下りがなさそうに見えたので「まあ問題なく進めるので大丈夫だろう」と軽く考えていました💦これが完全に間違いでした😭
前半はトレイルを少し進み、すぐにロード(国道139号線)に出ます。ここからロードをだらだらと登ります。もちろん走ることはできないので全歩きです(笑)
かなり遅いペースで進んできたので、同じペースのランナーさんたちは何かしらの問題を抱えている方が多かったです。
「脚の疲労や痛み」「胃腸トラブル」などなど…
満身創痍になりながらどのランナーも諦めずに前に進み続けて次のエイドを目指していました🚶
5kmほどロードを進み鳴沢氷穴からトレイルに入ります。今まで登りは騙し騙しでも進めたのですが、登りでも一歩ごとに激痛が走るようになってきました😭ペースを落として歩幅を小さくして進みます。左脚をできる限り曲げないように歩き、また着地の仕方を工夫することで少しでも痛みを軽減しながら進みます。
それでも我慢できないほどの痛みだったので歩きながら3粒目のロキソニンを摂取します💊が、もうロキソニンもほとんど効かなくなってきました。
それでもF4エイドまでは進まなきゃいけないので、一歩ずつ登り続けます。
この5kmの登りが想像以上に長かったです(涙)
斜度自体はそこまで急ではないのですが、登っても登ってもピークに辿り着かない(涙)ペースがかなり落ちていたというのもなかなか辿り着かなかった原因だと思います(涙)
この登りでは一緒になった女性ランナーさんと少し会話👩
女性ランナーさんは疲れはあるもののまだ走れる元気はありそうだったので「このまま歩いていくと第4エイドの関門時間には間に合わないと思います😔フラットと下りを走ればギリギリ間に合うと思うので元気なのであれば頑張ってみてください‼️」とお声掛け。女性ランナーさんとは「最後まで諦めずに頑張りましょう🔥」と励まし合いながら下りに入ったところでお別れしました👋
ピークに辿り着いて下りが始まったと思ったら今度は高低図から読み取れなかった急な下りが…
軽く考えてしまってF3エイドを出発した自分を後悔(涙)
もう痛みで左脚をほとんど動かせないので一歩一歩ゆっくりと下っていくしかなく、かなりのタイムロス。ここでもたくさんのランナーさんに追い抜かれてしまいました🥺
3粒目のロキソニンが全然効かないのでここで4粒目のロキソニンを摂取💊
走れる林道をゆっくりゆっくり下っていると前には先ほどとは別の女性ランナーさんが疲労困憊状態で歩いており、急に立ち止まって膝に手をついて俯いたと思うと奇声を発し始めました😱
突然の出来事にちょっとビビりつつもかなり心配だったのでお声掛けしてみました。
「睡眠不足で意識が朦朧としているのでもう無理っぽいです。」とのことだったのですが、まだ急な下りも残っており意識が朦朧としている状態で足を踏み外しても危険なので「とりあえず第4エイドまで頑張りましょう!私もゆっくりでしか歩けないので一緒に進みましょう!」と女性の意識が飛ばないように会話しながら進むことにしました。
10分程度一緒に進んだものの、やっぱりこのまま進むのが厳しそうで一度横になって休んで回復するのを待つとおっしゃったので「無理せず第4エイドまで頑張りましょう🔥」と声を掛けて先を進むことにしました💨

そうこうしているうちの下りの区間も終わり登り基調のロードに入ります。
第4エイドまでは残り10kmで関門時間までは1時間30分。この時点で関門時間に間に合うのはかなり厳しくなりました🥺

3kmだけでも6:00/kmくらいのペースで走れれば間に合うのですが、痛みが酷くてもう走ることができません。それでもできる限りの早歩きで前に進みます。
残り5kmからはまっすぐな道がずっと続く登りです。
登りの途中で先ほどご一緒して先に進まれていた女性ランナーさんに追いついたので「このままだと関門間に合わないかもですが最後まで頑張りましょう‼️」とお声掛けしてから先に進みます🚶
このロードの登りは真っ暗で先が見えず景色も変わらず、歩いても歩いても前に進んでいる感覚がなく、無限ループに陥っているように思えて途中でメンタルがおかしくなりそうになりました😵‍💫
それでも遠くに見えるランナーさんのライトを目指して進み続けます。
残り2km地点くらいで今度は女性ランナーさんに追いつかれました。
「最後2kmは頑張って走ってみます!」とのことで関門目指して走っていきました🏃‍♂️💨
この時点で歩き続けていてはもう関門に間に合わないことが確定しました😭それでも第4エイド目指して最後まで歩きました‼️
第4エイドには関門時間13分オーバーの23時58分に到着🕰️

23時58分に第4エイド到着(関門時間は23時45分)

この第4エイドで私のFUJI100は終わりました😭

第4エイドには関門時間を目指して最後走っていった女性ランナーさんがエいらっしゃったのでお礼をお伝えしました🙇‍♂️
女性ランナーさんも5分オーバーで関門に引っ掛かってしまったと…(涙)
最後、ご両親と一緒に片付けをされているのを見て家族の応援ってやっぱり素敵だなと改めて感じました🥰

悔しさがないといえば嘘になりますが、それでも過去最長の100kmまで進めたことは良かったかな、と思います😊
ただ、何より皆様にいただいた応援が力になりました。応援がなければここまで進むことはできなかったです‼️本当にありがとうございました🙇‍♂️


■振り返り

今回の挑戦を終えて感じたことは「100マイルはやっぱり甘くなかった❗️」
怪我した状態で100マイル完走はまず無理でした(笑)
また、怪我の影響でここ半年は全然走り込みができていなくて心拍も脚力も大幅に低下していた状態では完走など夢のまた夢です‼️

もちろん参加する前からそれはわかっていたことでDNSすることも考えましたが、既にエントリー費を払っているのでだったらダメ元で参加してみました💸想像通り全然ダメでしたが(笑)

とはいえ、この状態で100kmまでは進めたので、怪我がなく去年9月時点でのコンディションであれば完走できるチャンスがあったのではないかと思ったりもします🤔
なので、しっかりと怪我を治して走り込みも復活した上で来年もう1回チャレンジするつもりです🔥
もしこれを読んで100マイルに興味が出た方は来年一緒に挑戦しましょう❗️❗️❗️

応援、本当にありがとうございました‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?