見出し画像

環境は心によって変わる 空海

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

ダメだ(ノД`) PC立ち上げるのに10分かかった。
昨日は一時間・・・。
小手先ではもうダメだね。
これを書き終えたら移植手術をしよう。
弟のPCのマザーボードとCPUが生きていることを祈ってw
それがダメなら買い替えだな(-。-)y-゜゜゜


行き詰っていたものに光が見えそうな予感。
何かいいアイデアが浮かぶかも。
その為にはバランスが大事。
心を静かにして感性を尖らせてみよう。
何かを見つけられるはず。
キーワードは周囲に惑わされないこと。


境は心に随って変ず

心垢るれば境濁る

心は境を逐って移る

境閑かなる時は、即ち心朗らかなり


 空海


環境は心によって変わる。
心が汚れていては環境は悪くなる。
心は環境に寄り添って動く。
環境が静かであれば心は清らかになる。


環境は心によって変わる・・・
心がそういう環境を作っている。
何かの誰かの所為ではない。
そうなったのは、全て自分の所為。
原因は外にあるんじゃなく、自分の中にある。
先ず、現実を受け入れること。
そして内省すること。
もちろん悪いことばかりじゃなく、良いこともね。
良いことは、味わえばいい(´ー`)





★独り言

PCがお陀仏(ー人ー)南無
まだ危篤だけどw

PC初号機の最期が壮絶だった。
完全手作りの自作だったんだけど、5年目のある日、ガキッという音ともにびくとも動かなくなった。
ハードディスクがぶっ壊れたらしい。
すべて失われた。
ショックだった。
バックアップという言葉すら知らなかった。
中でもお気に入りが消えたのが辛かった。

で、次からバックアップを取るようになった。
ディスクトップのSSも意外と役立つよ。

それから3台目のPCが終わりかけている。
14年、よく頑張ってくれた。
第3世代のi3というのに、Windows11まで入れられてw

お疲れ様でした。
長い間(人''▽`)ありがとう☆。


あれ?!
タスクマネージャーを常時起動させているから分かったんだけど、CPU稼働率がやけに高いなあ。
熱暴走の可能性も出て来た。
ちょっと調べてみよう。

今日は本当に独り言になっちゃったww
どうでもいいことに付き合わせてごめんよw








tosikoの本。【18禁】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?