見出し画像

【ダイエットマインド】今までの延長に成功はない

ダイエットが1度もうまくいったことがない…

結果が出る前に挫折してしまう…

このような人はたくさんいますし、わたしのところに相談に来てくれる人も多くの場合どちらかに当てはまります。

わたしも今年久々にダイエットをしてみましたが、うまくいかなかったこと、20代との違いを痛感しました。

せっかく頑張ったなら目に見えた成果がほしいのは当然ですよね?

もし今現在思うような結果が出ていない場合、思い切って考え方を変える必要があります。

『これから結果が出る』途中段階の場合は除いて、そのまま続けてもうまくいくことはほとんどないと言っていいでしょう。

今まで(結果が出ないやり方)の延長線上に成功はないのです。

例えば、

食事制限は辛そうだからまずは運動からはじめよう!

全く運動習慣がなく、食事も一定であればこれでも最初は痩せていくこともあります。

しかし、運動にカラダが適応すればそれ以上体脂肪が減ることはありません。

ここで運動量を増やすことや、運動を変化させたり、食事改善にも着手すればいいのですが、そのまま頑張ってしまうことも少なくありません。

残念ながら頑張れば頑張っただけ結果が出るかと言えばそうではないので、正しい努力をする必要があります。

ある程度結果が出始めて途中から変化がなくなったり、そもそも全く変化がない場合は思い切ってやり方を変えるという考え方を持っていたほうがいいでしょう。

カラダはなるべく現状を守ろうというホメオスタシス(恒常性)という働きを持っているので、変化が出始めたら、次の手を考えておくくらいのスピード感があってもいいかもしれません。

今までの延長に成功なし!
この言葉をぜひ覚えておいてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?